笑顔浴

優しい時間

良寛さんの自己一致

2010年11月30日 | Weblog

今週は、お借りしたCDを聞いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高田好胤法話集 CD全12巻の2巻目・・

乞食僧侶の良寛さんは「書」がお上手だったので

自宅の屏風に良寛さんの書が欲しい人がたくさんいらっしゃいました。

良寛さんが通る時刻に家の前に立ち、声をかけて、好物を握らせて

ありがとう~と言ってる手をひいて、屏風と墨と筆が置かれた座敷につれてゆき

お願いしますと頼む人の屏風に、「その手は食わぬ」と書かれたとか。

蔵の中に閉じ込められて、書くまで出してもらえなかったら

「困った」「困った」「困った」「困った」「困った」と書かれてあったかとか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お気持ちを素直にそのまま屏風に書かれるところが さすが良寛様

素直な気持ちを伝えても主人を責めておられません。

これらの屏風はその後どうなったのでしょう・・受け取る人の心も試されますね。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お問い合わせ

2010年11月28日 | Weblog

一昨日、ほっこりセミナーについて初めての問い合わせがありました。

「一人暮らしで家族・親族との交流がなく、友人もいない。

お金が無い。病気で出費がかさむ。生活が苦しい。不安で辛い。

生活保護を断られた。生きることが苦しい。

外に出るとますます金が減るので、自宅からの送迎と

参加を無料にしてくれたら行くけど、どうしますか?」

 

(どうしますか?私)

関心を持ってくれてアリガトウゴザイマスとお礼を述べて、

ご希望に応えられずゴメンナサイとお断りしたものの、あれから悶々としています。

「ほっこりセミナーに参加して欲しい人からチャンスを奪ったのではないか」という気持ちと

「ルールを私が勝手に変えてはいけない」という気持ちで葛藤しました。

希望を叶えなくても、語りたいお話をもっと丁寧に聴くことならできたかもしれません。

セミナーの問い合わせだから、事務局的な枠組みの対応でいいかもしれません。

どうすればよかったのかしら・・・。

 

相談を担当していて感じるのですが、

今年は「貧困」「生活苦」「無縁」等を訴える方が多くて。

人間関係のトラブルで困るというよりも、

トラブル相手さえいない孤独から派生する不安の相談が増えた印象です。

そうなる過程には、これまでの数々の決断があったわけで。

その人の考え方や行為の積み重ねが現在につながっています。

ご自分を振り返り、考え方をゆるめて、絆を新しく再構築するお手伝いはできます。

でも、困ってる額の現金をどなたにでも差し上げることは、できないことです。

私にできることと、できないことがあることを 想っています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換

2010年11月26日 | Weblog

昨日は、保健の先生になる日でした。

学校の国家試験対策で、しっかりシボラレているようで

「うちら、死ぬほど勉強しよる」真っ最中です。

私の時間も美容保健の想定問題を~gangan解いて、dondon覚える~

トレーニングになっています。

 

さて、日頃は仲のよい二人がいつもと違っていて

「先生、もう~!コイツ、俺にずっと喧嘩仕掛けてくる~」

「表、でろや!」と威圧的な声がして

「よ~し、廊下で決着つけろや!」と恐ろしい顔で応えたあとに

退室の許可を求めてくるところが、律儀というか。

「決着つける事は賛成だけど、廊下でも暴力はいかんよ」

「もう、話し合いでは決着つかんのに」

「アレがあるやろ」

「アレって何」

「これ!」

「なるほど。よし、来い!」と言って、

指相撲の白熱戦をはじめるところが、また律儀というか。

こういう、気分転換もありでしょうか。

しばらくして「決着はついたの?」と訊くと

「俺が勝った」と、試験問題を解いていました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心ころころ

2010年11月23日 | Weblog

忙しい時というのは、締め切りのある仕事がいくつも重なっている時で、

「今日は何をしたらいいか」の計画メモがないと、過ごせないほどバタバタします。

そんな時には、ほっこりしないと続かないので、

仕事の進捗より、時間で切るようにしています。

午後10時からは私のほっこりタイムに決めました。

早速、アロマのお風呂で瞑想の真似事をして、さっと眠りました!

 

人と会う回数が増えると、嫌なことも不安なことも多くなります。

もちろん、嬉しいことも安心することもどんどん増えます。

どちらかだけではないのが面白いところです。

 

風に吹かれてカラカラ回る風見鶏のように

どちらから風が吹いてきても、いちいち正確に そちらを向けるように

軸をしっかり持っていなくちゃ~と思います。

心ころころ 心くるくる あぶらをさしておきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪の季節です

2010年11月17日 | Weblog

東洋医学には、観察して命名する 私好みの興味深い病名があります。


「邪」ってなによ?の世界ですが、身体に悪さをするヤカラ一般をさすのでしょう。
人間自身が「邪」の集合体じゃないかと思うのですが、まあ、それは、ちょっとこっちにおいといて。

「風邪(ふうじゃ)」「寒邪(かんじゃ)」「熱邪(ねつじゃ)」
「乾邪(かんじゃ)」「湿邪(しつじゃ)」「火邪(かじゃ) 」 の6種類いるそうです。

風邪(ふうじゃ)は比較的弱く、他の邪とペアを組まないと悪さができませんが、
いったん他の邪と組むと、体中のすみずみを風のようにめぐり激しい症状を出すそうな。
(例えば)■寒邪とペアになると、寒気が強くて全身でガタガタ震える。
      ■乾邪とペアになると、のどが乾燥して、咳や喉のかゆみ痛み。気管支炎→肺炎へ

風邪かなと思ったら、どのペアかを見極めて対応しないといけないんですね~
●寒気は強いが、のどの痛みや鼻水がない風邪は、白湯を飲んで全身を風呂で温める。
●ぼーっとする火邪による風邪は、お水を飲んで、普通に寝る。
●喉が腫れて痛みの強い熱邪による風邪は、肺のあたりだけを熱いこんにゃくで温める。
●喉の腫れが少なく喉にひっかかりや乾燥感がある燥邪による風邪は、首肩の運動で緩める。
昔の人の知恵です。

さて、大阪の往復で風邪をこじらせましたが、高熱がでないので
自宅に こもって1日に5~6回 お風呂に入る湯治(とうじ)をしました。
本日は鼻水も、痰も、咳も回復の兆しが見えてきました。

どちら様も、身体を冷やさないよう、あたたくお過ごしください。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこやき生姜あんかけ

2010年11月15日 | Weblog

昨日のお昼は、新大阪駅の地下街で

「たこやき生姜あんかけ」を食べました。

生姜と葱のあんが、たこ焼きにからみついて美味しいのです。

大きなタコも1個づつ入っていて

ホテルの朝ごはんを食べ過ぎて??食欲のなかった私も完食~。

 

私がカウンセリングに関心を持ち始めたのは

平成13年度に産業カウンセラーの養成講座に参加したのがきっかけでしたが

毎月の研修会で、講演会で、ボランティア活動で・・・

今ではすっかりカウンセリングを学ぶ人々と過ごす時間が大部分を占めています。

私の考え方を柔軟にできたり、出逢う人々が優しくて安心して過ごせるのが

学んでいるメリットです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局で

2010年11月13日 | Weblog

昨日の午後、口座を作りに郵便局に立ち寄りました。

大勢の人が順番を待つ中、周囲に人が居ることも忘れてしまうほど、

私と母ほどの年齢の二人が言い争う声が響いていました。

名前を呼ばれて通帳を渡されると、

すでに春に貯金は引き出されており、もう残っていないと、何度も係りの人が説明しました。

「もう、残ってないんじゃと・・・・」って、娘さんらしき人がポツリと言ったきり

お母さんの手を引いて、黙ってゆっくり立ち去りました。

どんなに がっかりなさったかと想うと

急に切なくなって、

どうも 最近涙もろい私です。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八方美人

2010年11月09日 | Weblog

「八方美人!」

私には彼が「裏切り者」と訴えたように聞こえました。

他の学生たちが注目する中

「そうやね」

とあっさり認めたので、くすくす笑い声が起こりました。

 

あっちの立場で、こっちの立場で

両方の言い分を聞いても、中立の立場を貫きたいのですが

話を聞いた以上、どちら側かはっきりしないのは、許してもらえないみたい。

ましてや、こっちであっちを褒めるなんてことは許されないことです。

「もちろん自分の陣地にいて応援してくれるだろう」と、私に期待していたら

怒りがわいてくるのは当たり前です。

 

だけど、「八方美人!」ですから 

キミの陣地で敵の味方をするように、敵陣でキミの味方もするということじゃ。

これじゃ、どちらからも嫌がられて「八方不美人」だけど

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの房

2010年11月08日 | Weblog



寒くなりました。
今年のブドウの実の甘かったこと!
幸せになりました。

ブドウの実って
一粒づつ形が似ているけど違っています。
小さな硬い実が、お隣と折り合いをつけながら育つので
密着した部分はどちらも平坦になっています。仲良しでしょ。


みずみずしい房には、
みずみずしいブドウの実が多く
しわしわの房には
しょぼしょぼのブドウの実が多く

お互いに影響しあったり、成長のスピードが似ていたり
似たもの同士の集まりです。

会話が聞きとれないという母を
年をとったなあと感じる私も
もうすぐシニアの仲間入りです。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Drくまのほっこりセミナー

2010年11月05日 | Weblog

Drくまのほっこりセミナー

サイモントン療法のくまさんこと田村先生をお招きして
四国初のほっこりセミナーの世話人をしています。
11月は、和歌山で開催予定とか!
きっと今頃は、和歌山でも元気が減ってる人々に情報が届くよう
お世話する方が頑張っておられることでしょう。

小さなきっかけで、気持ちが変わることがあります。
思いがけない場所で希望が生まれることがあります。
それは、くまさんのセミナーを体験する以外にも
セミナーでお隣に座った方との会話や、会場の雰囲気かもしれません。
あるいは、会場に到着するまでの時間にふと思いつくことかも。

世話人を思いついてから、初対面の方々へお声かけしています。
患者会の代表の方がた、相談窓口の方々 メールの交換やお逢いすると
どの方からも、メンバーを思いやる気持ちが感じられて私のほうが癒されます。
誰かの幸せを願う時間が、幸せに過ごす時間なのだと 昔、教えていただきましたが、
最近ようやく 感じることができるようになりました。

今、私にできること・・・

Drくまのほっこりセミナー

日時:2010年12月19日(日曜日)13:30~16:30
場所:こころ塾ホール/ロープウエイ街入口
定員:40名
会費:3500円
予約:必要 11月10日~12月10日
    電話:089-908-4119 メンタルサポートBTree
   メール:kan.nanami@wine.plala.or.jp
内容:
1 サイモントン療法 ミニレクチャー
2 ほっこりタイム
3 スープのお話と玄米スープの試飲

■サイモントン療法は、がん患者さんとご家族のここのケアのために開発された
プログラムですが、近年では、病気の有無にかかわらず誰もが自分らしく
 心地よく生きてゆくための心のケアのプログラムとして発展しています。

遺書がある自殺の場合、病気を苦に自殺が昔から第一位で現在も変わりません。
病状の異変はご本人の関心が高く、周囲も観察しています。
レントゲンや血液検査値の数値は、わかりやすいのでよく話題にのぼります。
死にたくなるほどの心の悲しみや苦しさや、孤独や絶望を
たいていの場合、ご本人も周囲の方々もあまり見ていません。
むしろ、目を背けているケースがあるかもしれません。
気がついたとして、どうすればいいのでしょう?

誰かと逢って、笑顔を浴びることからはじめる以外に
私は思いつかないのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする