笑顔浴

優しい時間

塞翁失馬

2020年08月29日 | Weblog

髪に 気持ちの軽くなる香り 

 

淮南子えなんじ』人間訓 ~塞翁失馬~

(淮南子: 前漢の武帝の頃書かれた思想書)

秦の時代のお話。

老人の飼っていた馬が逃げた(がっかり!)

名馬を連れて 戻って来た (ラッキー!)

遊んだ息子が落馬して 障がい者になった(この先 生きてゆけるのか?)

胡人と戦争になった時、徴兵されなかった(命拾いした!)

 

人間(じんかん:この世)において

幸不幸や吉凶など万事は 変転するものであり、

私達の予想や思惑どおりにはならない。

 

良い事が起きたら、それは災いの始まりかもしれない

有頂天にならず、ちょびっと喜んだら、慎重に。

悪い事が起きたら、それは幸福の入口かもしれない

失望しないで、おもいきり泣いたら、前向きに。

淡々と、すべてを受け入れるのがよろしかろう。

 

明日のことは、明日になるまで わかりません。

穏やかな気持ちで、今日を過ごせるよう

不確実な妄想をやめて、普段の日常の中に 紛れましょう。

来週は、台風の接近する予報がでました。

 

安部総理大臣の 病状の回復を祈ります。

くれぐれも ご自愛ください。

 

 

 

 

(メモ)

8月28日(金)15:00~

病院のテラスで開催される

COVID19感染対策「日用品受け渡し」の列に並び

家族の手紙を届け、洗濯物を持ち帰る。

 

8月28日(金)11:00

生命保険会社で、証書の再発行のヒアリング

病院に確認する内容:

① 本人に意識があり、判断できる状態か?

② 本人が自分で署名できる状態か?

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院は面会禁止

2020年08月26日 | Weblog

桃の赤ワイン煮のゼリー

 

8月25日(火)15-16時 ~荷物の引き渡し~

おしりふき 虫眼鏡と雑誌 叔母のはがき 手紙 ジュース チョコ

ベットに座れるといいな~という期待だけで

現状を知らないまま 紙袋に詰めて、病院へ持参します。

 

 

正面玄関につくと、守衛さんに

荷物の引渡しの場所を訪ねている女性がいて、ラッキー!

そのかたの後をついてゆき 隣に私も荷物を置いて

「初めてですか?」と声をかけると

「全然、わからないですね~」と 

Aさんの目が 微笑んでいました。

互いにマスクですが、目は口ほどにものをいう・・かな。

そこへ、

荷物を持った人達が 私達の横に並び始めました。

 

Aさん「すいません、どこで、受け渡しするんですか?」

Bさん「そこで受付したら、病棟のテーブルに案内してくれるから」

   「あのう、私達が先頭ですか? 

    皆さんのほうが先に待たれていたのに、どうしましょう」

Aさん「本当に、私達は今 来たとこなんです」

Bさん「いいのよ! もう 列ができたし」

Cさん「私も初めてなんで、教えていただけますか」

Bさん「私も、初めての日に ここで教えてもらったんよ」

   「テーブルは ここから遠いですか?」

Bさん「外、外。ひまわりが咲いてるところ。ほら、準備が始まった」

   「ありがとうございます」

Bさん「次の予約は、受け渡しの時にできるんよ」

   中庭のテラスで 看護師さん達の荷物の搬入が見えます。

   洗濯物の包みらしいです。

   Cさんは椅子から立ち上がって 眺めていました。

 

Bさん「私は3回目。手術した日でも逢えなかった。

    年寄りなのに 可哀想でたまらん。」

Aさん「入院後の病状が全くわからなくて 普通じゃない分、心配で」

Cさん「いつ、逢えるでしょう? 本人は心細いですよね」

Dさん「逢えないまま亡くならないか 不安で」

Bさん「考えると辛いから、それは、やめとき」

   「手紙を書いたら、看護師さんが読んでくださるそうですよ」

にわか<家族会>の 語り場となり、

他のかたが嘆いてくれて

そうだ、そうだ、その通り!と 頷いていると

少しだけ、気持ちが軽くなりました。

 

同じ立場で 語り合える場は、貴重です。

たくさん、語り場は 提供されているので

勇気をだして、足を運んでみるのも いいですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年度 自殺予防週間

2020年08月26日 | Weblog

丸いフランスパン

 

「令和2年8月1日(土)~9月 16 日(水)自殺予防週間」
※今年度においては 新型コロナウイルス感染症の影響により

 夏期休暇が短縮され、例年よりも早く学校が始まる地域が多いため、

 取組を更に前倒しし、夏期休暇中である8月頭から、

 集中的な啓発活動を行います。

https://www.mhlw.go.jp/content/12200000/000655781.pdf

SNS相談も増えています。

大勢の相談員が待っているので

必要な誰かと出逢ってもらいたいです。

 

子どもたちの夏休みが 終わりました。

学校に行けない人は、オンライン授業を

選択できるのが普通になってほしいです。

 

2020の夏を、いかがお過ごしでしたか?

初めての戸惑いばかりが、思い出されます。

今もなお、その中にとどまって居ますが

波紋の広がりで、良い現象も生じると 信じたいです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染予防で面会禁止

2020年08月24日 | Weblog

 

母が入院してから 1週間。

主治医から検査結果の説明を聞きましたが

母に会えないまま帰宅しました。

様子がわからないのは せつないことです。

 

毎月の諸費用の支払いが

母のA銀行口座から落ちるので

毎月の残高を確認し、不足しそうなら

B銀行口座からA銀行口座へ 補充してきました。

入院中は 本人の同意を得て

キャッシュカードを使って 私が代行できるそうです。

もし、同意を得ないと、窃盗となり、銀行に訴えられるとか。

簡単な同意書は、作ったものの・・・

母が文字を書ける状態なのかどうか わかりません。

 

生命保険の 契約の<お知らせ>はあれども、

保険証書が見つからず。

再発行は、本人が依頼することになっており

来週は、生命保険会社へヒアリングしなくては。

 

ちょっと嬉しかったのは、

ジュースやゼリーを差し入れたら

食事の時に、食べさせてもらえると 

看護師さんに 教えてもらったこと。

手紙と一緒に持参しましょう。

本当は、ラジオも届けてあげたいけど

個室じゃないから、大音量が迷惑になりそうで。

ルーペと一緒に、新聞を差し入れようかと思うけど、

文字を追う元気があるのか わかりません。

 

私も入院した時に困らないよう

健康なうちに、対策を考えておかなくちゃ

と、しみじみ考えます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きてていいですか?

2020年08月21日 | Weblog

チリ産 アボカド

 

私にOKを感じるのは 

「条件付き」&「無条件」の2パターンあって 

共に必要です。

 

何かが上手にできたり、達成したとき

自分にOKを出すのが「条件付き」

それなりに頑張るし、成長の原動力になります。

 

優秀でも 善良でもなく、あるがままの

自分にOKを出すのが「無条件」

私は価値のある人間だと思えると

他の人のことも 信頼できます。

困難な状況に 耐えられます。

 

何年も前に、若い女性社員さんから

「こんな私が、生きてて いいですか?」

と、唐突に訊かれたことがあります。

周囲に迷惑をかけ、家族のお荷物で、職場のゴミで、役立たず

存在することが罪で、邪魔で、毒で 悪で 空気を吸うのも申し訳ない・・

激しい侮辱が止まるまで、長い長い時間を要しました。

どれほど 自分を貶める表現を 考え続けていたのでしょう。

 

はい、生きてていいです。

できることなら、明日も生活して

来週も 電話をかけてきて ほしいです。

あなたが今夜 電話してくれたおかげで 

私は 相談員できています。

ありがとうございま~す!

 

あなたが、コンビニで 鮭おにぎりを買えば

製造スタッフやお店の人が 喜びます。

農家の人も、漁師さんも 嬉しいです。

宅配業者の人が、達成感を感じます。

明日、鮭おにぎりを 買ってあげてください。

 

明日、電車に乗ってあげてください。

明日、映画を観てあげてください。

明日、美容室を利用してあげてください。

明後日は、宝くじを買ってあげてください。

どこかで 誰かが あなたに感謝します。

 

「確かに。私も、少しは 役に立てそうですね」

「相談員さんに 私が必要だなんて、聞いたことなくて。

 驚いたけど ちょっとだけ ほっとしています」

 と 教えてくれました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安堵と勇気

2020年08月19日 | Weblog

 

私の体調を ご心配くださる皆様

お気持ちに感謝しています。

本当にありがとうございました。

 

病院がCOVID19感染予防のため「面会禁止」で 

お見舞いに出掛けることもなく

日曜から のんびりと過ごせて 

何も考えられない 手につかない 落ち着かない状態から

日常を取り戻しています。

どうぞ、ご安心くださいませ。

 

金曜日に、医師から CT検査の結果説明と 今後の相談があります。

どのような選択をすればよいのか、迷いますが

母の希望をききながら

皆様に 助けていただこうと 考えています。

 

たかだか 3週間の過労で メンタル不調に陥りましたが

母を病院のスタッフに任せて 安心できました。

充分に睡眠をとり、お風呂でリラックスして

大好きな果実をほおばって、

身体を動かし 脳を休ませると、エンジンが かかり始めました。

 

話を聴いて、ねぎらってもらっただけで スッキリしました。

時々、心理カウンセラーの仕事が

お金をいただくほど 役に立つのか? と

自信を失うことがありますが

助けてもらうたびに、必要な存在と 再確認します。

 

8月11日(火)に、母の異様に変色した左足も発見し

これ以上は浮腫めないと思えるほどの両足を

翌日、済生会病院皮膚科で診て欲しいけれど

ベットから自力で 立ち上がれない母を

私はどうやって連れてゆけばよいか・・途方に暮れました。

 

前日の夜だけど、ダメもとで 

「介護保険を使わないホームヘルプ おふくの手」

 https://www.ohuku-care.com/%E3%81%8A%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%AE%E6%89%8B/

へ、通院介助を申込みました。

「ケアマネさんに連絡したら、福祉タクシーを予約してくれるよ」

と教えてもらって、11時に福祉タクシーも来てくれることになりました。

10時に Yさんの姿を見つけた時、涙が出たのは 安堵したからです。

 

二人で実家に戻ると、母がベットから滑りおち

襖とベットの間に、不自然な姿勢のまま挟まって

身動きが取れない状態でした。

何時間この姿勢でいたのか・・・

両足は赤黒くなっていました。

もしも Yさんがいなかったら、私に何ができたでしょう。

 

うつろで 表情を喪失した母でしたが

「しんどい・・・」「しんどいですね」

「動きたくない・・・」「動きたくないですね」

「お水が飲めたので、大丈夫ですよ」

Yさんに受容され、お水も飲ませて貰って

福祉タクシーの若い男性が到着して

二人がかりで 車椅子に乗せてもらいました。

病院に向かう頃には、目に輝きが戻ってきました。

母もまた、たった一人で不安に耐えて、

安堵したのだと思います。

 

身体の状態は 変わらなくても、

近くに見守る誰かが居る心強さが 

現状を乗り越えてゆく勇気を

生み出すんだなあ~と実感しました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱い人

2020年08月18日 | Weblog

F大学薬学部2年生<コミュニケーション交流学習>提出レポート

 

郵便受けに放置中だった レポートを拝見。

「あなたの印象に残ったこと、考えたこと、感想」

老眼鏡をかけて、集中して 行間を読む。

 

個性の溢れた 正解なしの自由記述だから

過去の経験や、近況が語られたり

家族や親族の苦悩が紹介されていたり

性格で困っている事などなど

なにが出てくるかわからない。

 

いつもなら、わいわい がやがやと 

各班で意見交換して、

互いの違いに ワクワクしたり 驚いたり、

メンバーに認められて 嬉しくなってもらうのだけど

covid19感染予防のため、2020年は座学にするしかなかった。

 

Q:「薬剤師が薬と一緒に手渡すものは何ですか?」

この質問に驚いた!と、感想を教えてくれた学生Aさんは

薬を渡す事がゴールと考えていた。

(つまんねー仕事だなと、思っていた)

お渡しした薬で 患者さんが

安心したり 将来に希望を持てたり

痛みが緩和したり、家事や 仕事ができるようになる・・

<患者さんの暮らし>を これまで想像したことがなかった。

薬と一緒に渡せるものが、たくさんあって嬉しい。

恐怖の中での希望 笑顔 自信 と記述したAさんの

ハードルは、以前より高くなったに違いない。

 

薬学入門でも、コミュニケーションでも

毎回、先生は 弱い人の話をしてくれる。

講義を聴いた人が 弱い人のことを知ってくれているなあ

と思えて、嬉しいし ありがたい。

と、感想をくださった学生Bさんは

昔から 不安感や自己否定感が強くて、不眠やうつの症状で

先日も バイトを休むほどだったらしい。

講師である私が 弱い人だから、

皆さんに 知っていただきたいことがいっぱいあります。

 

<怒っている人は、困っている人>

1年生で伝えた時は、無反応だったこのフレーズに

2年生になると、反応する人が急増する。

各バイト先で 怒ってる人に遭遇し

痛い目にあったのでしょう。

 

学生Cさんのバイト先はアパレル関係

怒っている人はめんどう

腹が立つし、こっちも凄く嫌な気分になる

だから・・・

近づかない、逃げる、無視する。

 

でも、自分が怒る時も 困っていることが多い。

その人のせいじゃなくても 声を荒げてしまう。

(この状況を早く変えてほしい!と 心の中で叫んでる)

私は否定された!と考えず

この人が、何に困ってるのか、話を聴いて

一緒に解決してあげようと 思えるようになった。

私への攻撃ではなく SOSだと理解すると、気持ちが楽になった。

患者さんは、心身の余裕がないから ご機嫌も悪くなりやすいです。

Cさん、たのみましたよ。

 

学生Dさんは、

「命を大切にしよう」と、いじめ学習会で よく聞いたけど、ぴんとこなかった。

今回の「人を尊重する」は、考えさせられた。

津久井やまゆり園の殺傷事件は、知らなかった。

調べてみて、葛藤した。

正直、自分が納める税金は、

生産性の低い重度障がい者や高齢者に あまり使ってほしくない。

人数が減れば、赤字の国家予算がひっ迫せずに済む。

障がい者は、優遇されて、守られている。

その支援のお金を出す健常者も 大変なのにと 不満がある。

病気で寝たきりになった親族は、何もしない、何もできない、

医療で 無理やり生かされているのではないかと感じる

だからといって 殺す理由には 絶対にならない。

 

たまたま 今は健常者だけど、自分も年を取るし、

子どもが、重度の障がいを持って 生まれてくるかもしれない。

妊娠中に障害が見つかり 自分に産めるかどうか。

薬剤師になった時、植松死刑囚的な考え方を持っているのに、

どんな顔して 難病の患者さんに向き合えばよいのだろう?

 

たくさん、葛藤してください。

答えが見つからなくても、葛藤した分 優しくなれるはず。

彼女の葛藤は、私も含めて大勢の大人の葛藤です。

 

寛容な社会ー不寛容な社会ー攻撃的な社会

寛容な社会であると感じてる学生が、

ほとんどいない印象をうけました。

「理不尽がまかり通るのが 世の中だ

だからこそ、自分よりも弱い立場の人に 親切にしてあげなさい」

と、伊集院静氏はおっしゃっておるぞ。

そうしていれば、

いつか 寛容な社会に 変わる日がくるかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンラインカウンセリングで大泣き

2020年08月16日 | Weblog

 

8月16日(日)5時起床 15時間も爆睡。

この1週間のストレスで、意欲が無くなり

疲れているのに、絶えず思考が空回りして

感情が溢れて コントロールできない。

 

こんな時、平常心に戻るには、

誰かに語って 気持ちを整理しなくては。

語る相手は、聴くスキルを持ったプロが良い。

(株)cotreeで カウンセラーを探して申し込む。

直近の予約は AM8:00~8:45(5000円)

60歳代の女性が話しやすいと感じるので Aカウンセラーに決めた。

お金を支払うので、私のために申し訳ないという 気兼ねもない。

Aさんに、この2週間に起きたことや私の想いを吐露する。

排泄物の処理が上手くできなかったこと

身体を拭いてあげられなかったこと

肝臓病のだるさに気付いてあげられなかったこと

頑張ったんだけど、

全然、思い通りにならない辛さや苦しさは 

大泣きして緩和する。

化粧もせず、涙と鼻水でぐしゃぐしゃになって

とぎれとぎれ語りながら、徐々にスッキリしてゆく。

涙を流すと 副交感神経が優位になって、リラックスできる。

人間を作った時、神様が与えてくださった生理機能に 感謝しちゃうよ。

 

カウンセリング終了後に、一息つき

8月14日の夕食から、何も食べてないと気付く。

今朝は、美味しいトーストを焼こう。

コロナ感染予防で面会禁止だから

突然の入院で心細いだろう母に 手紙でも書いて、届けようと思う。

 

Aカウンセラーは、黙って見守り

「あなたのできる事は 充分なさったと思う」と ねぎらってくれた。

少し余裕がでてきたので カウンセリングの効果を あらためて実感する。

「話す」は、悩みを「放す」ってこと

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急車を呼ぶ

2020年08月16日 | Weblog

 

(忘備録)

8月15日(土)AM5:00に、初めて救急車を呼びました。

AM1:00 自宅で入浴し着替えて実家に戻ると

     母が座ったものの、力つきて後ろに倒れて 寝ているのを発見。

     「今夜はトイレへ行かない約束したでしょう!」

     「行けると思ったんよ、情けないねえ、年とると こんなんじゃろか?」

     「多分、そうじゃな~い?順番だもん」

     「お水飲ませて」

     「冷たいの持ってこようか」

     「身体が動かんのよ、起こして」

     両脚をベットの上に持ち上げて、

     お尻部分を布団の中央部へ移動させて

     電動で上半身を起こして、冷えた青汁と水を飲ませました。

     「美味しいねえ」     

     1時間、休み、休みの作業です。

AM 2:00  足の傷の処置をしていないことを思い出し、薬と包帯の交換。

AM 3:00  寝息が聞こえてきたので、私も隣で仮眠をとることに

AM 4:00 ふと、目覚めると、母がベットから畳の上へ転落してます。

      「頭打たなかった?痛いとこないの?」

      「お水飲ませて」

      「ベットに上がらないと・・・」

      畳に寝た状態から、どのように座らせて

      その後、どうやってベットに腰かけさせようか

      必死で考えましたが、思いつかず。

AM 5:00 何もできず時間を流すより 救急車を呼ぶことを選択しました。

AM 8:00 脱水症状と肝臓に問題があるかもということで入院になりました。

AM 10:00 入院の小物は、いつも使う箸やコップやひざ掛け等を選び

       病室の中に 自宅の要素も加わるようにしました。       

       持参すると、看護師さんが荷物を取りに来て

       「コロナ感染予防のため面会禁止です、ごめんなさいね」と

       すまなそうに、詫びてくれました。

PM 12:00 実家に戻り、食器を洗い、洗濯物をたたみ 書類を片づけて

       ケアマネージャーさんに連絡し、牛乳の配達を止めて       

       伯母に電話連絡

PM 14:00 帰宅し、シャワーを浴びて 4日ぶりに安心して眠る

 

        

      

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのおかげで

2020年08月09日 | Weblog

カスタードクリームが美味しい 小さなタルト

 

先日、母の主治医に 傷が治った報告とお礼を

暑中見舞いに添えて送ったばかりですが

昨日、デイサービスの看護師さんから連絡があって

どうも、がっかりな結果らしく。

 

ハイソックスを履いたり、お尻の高さまで脚をあげることで

浮腫みを予防できると教えてもらって

電動リクライニングチェアを探しました。

自由に動かせない脚を 持ち上げてくれるけど、

母は手元スイッチを 操作できるかしらん?

最新のパラマウント電動ベット インタイム1000では

脚を高くして浮腫みを防ぐ機能 が追加されてて嬉しいです。

 

実は、私自身が 電動ベッドに魅かれており

来年こそは!と予算を立てています。

この夏は、移乗台を購入しました。

安定感があっていいですよ。

「転ばぬ先の杖」と 申しますから・・

VAL13001 移乗台 パナソニックエイジフリー・ライフテック 41151967
パナソニックエイジフリー・ライフテック 移乗台

 

便利な道具の開発者の皆様がいて、

ネットへ情報発信くださるドクターの皆様がいて

アロマのマッサージ液を紹介してくれるお友達がいて

本当に、ありがたいです。

 

母のケアマネージャーさんも、ヘルパーさんも

デイサービスの方々も、気遣ってくださり

凄く ありがたいです。

 

何か、問題が生じた時

私が 事態を変えられるなら、今日から行動を変える。

私が 事態を変えられないなら、今日から思考を変える。

 

時をさかのぼり、若く健康な皮膚組織に戻せたら

私の煩わしさは、全て解消するんですが・・

元へ戻らないのが、世の常です。

滲出液がでても、痛みが無いのが、救いです。

元のありように 執着しないで

母も私も 今日を明るく暮せることを考えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする