笑顔浴

優しい時間

先生もいろいろ

2011年04月30日 | Weblog

 

理美容師の保健の非常勤講師に推薦してくれたAさんは、本当によく勉強する女性です。

保健薬局と看護学校と専門学校の掛け持ちで、時間さえあれば、

図書館で多くの本を読み、知識と知識がつながると、私に教えてくださいます。

「へえ?そんなことまで解明されたのか!」と驚きワクワクします。

「私も貴女の授業が受けたい」と、いつも伝えます。

 

(自分の身体に関心を持ち、大好きになってほしい。人間の生きる仕組みに感動してほしい)

というスタートは彼女とまったく同じなのですが、

彼女に比べると、私の授業は、かなり人生とリンクして現実的かもしれません。

 

たとえば、「耳」であなたが学習したことは?と学生に質問すると、

「殴り合いになりそうな時は、相手の耳を見て

おせんべいのようにペッちゃんこだったら、すぐ逃げろ。

それだけ殴られている奴は、

筋トレしかしてない耳のきれいな奴よりも 喧嘩に強いはず」

・・・耳に骨がないってことより、そっちかい!

 

「録音テープに取った声と、自分が発生してる声と

どっちの声が、相手に聞こえているか?の答えは、録音テープ。

自分の声は、のど→あご→耳の骨の骨伝導だから!」

「分離型の耳介の方が、ピアスが似合う!ちなみに俺 密着型。

俺はどこにピアスしたら似合うんですか?」

 

寝る子が増えてくると、教科書以外のおしゃべりをするのですが、

興味があるところだけを受け取ってくれてるようで。

それはそれで嬉しいのですが、そんなわけで国家試験対策の小テストで

フォローしておかねばと、精を出す私です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ

2011年04月29日 | Weblog

今年も、ゴールデンウイークです。早いなあ~。

 

「積極的に遊ぶ人は、楽しい話題に溢れていて、

あちこちに人脈ができ、仕事はプラスアルファのおまけつき。

遊ばない人は、予定を聞いても「特になし」ばかりで、

おしゃべりしても 凄くつまらな~いね。

仕事ばっかりしてるの?って聞くと

決まった仕事が済んだら、ボーとしてるんだって。

遊びも仕事も、面白がると達人になれそうでしょう~。

お客さんとの会話のネタが多いことも

カリスマ理美容師の条件だと思うけど、いかが?

お金をかけないで、時間と体力で遊びをきわめてください」

と いつも自分に言ってることを、お伝えしました。

 

私はベランダ菜園が楽しくて、時間を忘れて作業しています。

ほうれん草と水菜と春菊のやわらかい摘み菜は、

本日はスモークサーモンアボガドサラダにしました。

胡麻系和風ドレッシングも手作りして 大満足しています。

そろそろグリーンカーテン用のゴーヤの苗が販売されています。

昨年5cmくらいしか大きくならなかったので再チャレンジするか、

朝顔に変えようか、しっかり迷ってるところです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯水率60%割れ

2011年04月26日 | Weblog

少雨です。
石手川ダムは2010年夏以降の小雨傾向で、4月で貯水率60%割れは新記録。
26日午前9時から上水道10%、農業用水63・6%、かんがい用水10%の取水制限が始まったそうです。
同日午前0時現在の貯水率は59・8%(平年比27・4ポイントマイナス)。
取水制限を行っても、このまま降雨がなければ、7月中旬には貯水率0%となる見通しとか。

節水です。
さらにどこを節水しようかと迷うほど、日頃から節水しているつもりですが
まだ、見落としている部分もあるかもしれませんから
今週は出会う皆さんに節水アイデアを教えてもらいましょう。

コスト面で折り合いがつけば、目の前の海水から真水を造る技術はあります。
安く大量に真水を製造できる日が待ちどうしいけれど、
思い通りの水を得たら、もったいない気持ちが消えてしまうかもしれません。

ありがたさや感謝まで失ってしまわないように
苦労のあるほうが良いのかもしれません。

水も、お金も 愛情も 健康も チャンスも
溢れるほどに持たない方が、傲慢にならずにすみそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアのジレンマ

2011年04月20日 | Weblog

道端に男性が倒れている。

あなたは1つ選択できる。

(1)彼に声をかけ必要ならば救急車を呼ぶ(2)無視して通り過ぎる

誰か1人でも(1)を選べばこの男性は助かるが、全員が(2)だった場合、次の日の新聞に死亡記事がのる。

男性が人通りの少ないところで倒れると、声をかけられる頻度が多く

人通りの多い場所で倒れると、見過ごされやすいと教えてもらった。

「私が声をかけなければ、他に通る人がいない」と考えるか

「大勢の人が通るので、私が声をかけなくても、誰かが声をかけるだろう」と考えるかの差。 

私達は、周囲の人の善意を信じている。

信じて任せるがゆえに、結果が悲惨になるのが切ない。

 

ただ、集団の中には 必ずいるんだな。

どんな時でも、どんな場所でも、人に任せないで自分で行動する人が!

私は、そういう人をたくさん知っている。

それが、私の自慢かもしれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ

2011年04月15日 | Weblog

 

クルミを差し入れていただき ワクワクした夜。

一度も自分でクルミを割ったことがない私。

 

ゴリゴリという音を聞きながら、「こりゃあ硬そうだ」と感じると

調理して食べる喜びよりも、「すぐ割れないよね、誰かに頼むか」

一列に並べて 眺めるばかりで何日も過ぎてしまいました。

思い立って、本日 フライパンでゴロゴロと熱し

カナヅチでゴツンと硬そうなところを打つと、さっと割れて、意外や意外!

殻から出したクルミをバターで炒めてサラダにトッピングしていただくと

美味しい~! ご馳走様でした!

 

■ なせば成る。 為さねば成らぬ何事も。 成らぬは人の為さぬなりけり。(上杉鷹山公)

  為し遂げようと意思を持って行動すれば、何事も達成に向かうのである。
  ただ待つばかりで、行動を起こさなければ、良い結果は得られない。
  今、結果が得られないとしたら、為し遂げる意思を持って行動ていないからだ。

 

「とても困難だ、とうてい無理だ」と先入観を持つと、意思は消えそうになるけれど

そういう時こそ、だめもとでチャレンジしてみる時かもしれません。

あきらめる前に、破れかぶれで頑張ると、

やっぱり駄目ね~な場合と、あらま!うまくゆく場合と、どちらも経験済みです。

何もしないであきらめるのは、もったいない!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育てる

2011年04月13日 | Weblog

ねぎと水菜の捨てる部分を植えてみたら根付きました。

先日蒔いたほうれん草と春菊の芽が出てきました。

今日は、イタリアンパセリとバジルの種をまきました。

芽が出るまで2週間は土を湿らせます。

大きく育つよう、植え替えもしてやりましょう。

 

このあとのことは、まだわかりませんが

こうして今、おだやかに暮らせて 幸福です。

日々の感謝を積み立てて、募金に参ります。

長期化しても、私の気持ちが薄れませんように。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のための知能検査

2011年04月12日 | Weblog

日曜日は実技指導後に、大人のための知能検査を受けました。

発達障害も学びたいので、その理論や評価方法を知らないうちに体験しておこうと思いました。

2時間半~3時間かかったでしょうか。

雑念がわいて、集中したり、集中が途絶えたり・・・。

できなかった問題もたくさんあって

ついついテストを受けると、成果や結果という評価の良し悪しに関心が高いのですが

弱点を見つけて、それをフォローすることで、もっと生きやすくなるのが目的ですから

どんな結果も たのしみに待っていましょう!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りはSOS

2011年04月07日 | Weblog

今、私の一番の気がかりは、東電で働く人々のメンタルヘルスです

社員の中には、家や家族や友人を失っている人もいるそうです。

会社は、建物が壊れ、再建のめどは立たず、株価は下落、損害賠償の問題も加わりました。

地震や津波という大自然に対して、人間の想定内も想定外もないでしょうと 私は想うのです。

 

お気の毒なのは、扱っているものが、社会や人体に強い影響を与えるものだったこと。

同じ被災者でありながら、そこにとどまり、懸命に建屋の復旧や放射能汚染対策に取り組み

停電対策を考え、マスコミへの対応や、政府への説明、国内外の支援団体との協議

専門家の意見も聞いて、世界で始めてという巨大津波による原発トラブルから 逃げていません。

初めてのケースは、現在の知恵と技術、調達可能なモノで解決せざるをえず

それぞれの立場で、その苦悩はいかばかりかと現場の様子を

過去に経験したトラブル発生時の自分の職場と重ねて想像してしまいます。

 

「次はどうする?」のプランを次々と提案しつづけていることに感動します。

どこの職場でもそうだと思いますが、人員は通常業務をこなすための人数でしょう。

しかも地震前まで、人員削減が声高に呼びかけられていました。

突然の大プロジェクトを 限られた人・モノ・時間でスタートさせたのだから

他の電力会社の応援部隊や、関係する多業種の人々も含めて

経営トップも役員も社員も使命感で過重労働になっている様子が目に見えるようです。

 

放射能漏れが報道されるに従い、野菜と水と空気 そして魚類の 風評被害が出始めて、

関係者やワイドショーのコメンテーターが東電の責任追求を始めているようです。

「エダノ、ヤスメ!」がツイッターでつぶやかれるほど、政府も対応に苦慮し、今後の方針を検討中です。 

怒りは「助けて」と表裏一体で、怒りの矛先が助けてほしい相手に向けられるとしたら

東電は、どこに怒りを向ければよいのでしょう。

苦情や抗議を一手に引き受け、対応くださる窓口ができないかしら?

今は一刻を争う原発の早期収束対応だけに専念させてあげたい私です。

 

「国が私の生活の保障をして」という発言を具体的に考えると

国民が国民に生活保障を求めていることだから、義援金のほかに

東日本復興支援税?なるものができれば、納めます。

ボランティア募集があれば、東電や政府・関係職員のメンタルヘルスケアをする

産業カウンセラーのお手伝いに応募します。

大変な中、元気を取り戻して大プロジェクトに向き合ってほしいと願います。

 

日本中で協力の提供を申し出る人々の多いことに感激しながら

私も 震災後に最前線で働くどの人も認め、応援したいです。

がんばれ東電。がんばれ政府。がんばれマスコミ。がんばれ みんな。

私もできることするよって気持ちです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄水器

2011年04月05日 | Weblog

浄水カートリッジの交換のためにヘッドをひっくり返してびっくり!

水の出口に真っ黒な水垢を発見。

こういう微生物の混じった水を 毎日熱湯にして

飲んでいれば私の免疫力が強くするはずですな~

 

せっかく見つけたんだから、きれいにお掃除いたしましょう。

ハイターで蛇口のヘッドを除菌しました。

出口のすぐ手前に浄水カートリッジが内蔵されています。

これで水道水の中の残留塩素や農薬を除去して水の味をよくしてくれますが

せっかくきれいな水を作ったのに 最終出口で再び汚したら

浄水カートリッジも「私、何やってんだか」と ガッかりするでしょう!

残留塩素がないと微生物が繁殖しやすいので要注意です。

蛇口は特にきれいにしておかなくちゃいけないポイントです。

ちなみに私の工夫ですが

飲み物や料理には、浄水カートリッジを通した水にします。

野菜を洗う時、最初は原水を使い、そのあとで浄水を使います。

ふきんや台ふきは原水であらって、食器は浄水で洗います。

製氷皿で氷を作るのも、浄水より原水がいいらしいですよ。

 

なんだか・・・塩素は悪者にされることが多いけど、私達に良かれと役割をもった働き者です。

自分のここが大嫌いという部分だって、自分を守る働き者です。

少し認めて、バランスよく利用できるといいですね。

 

浄水器タカキ http://www.takagi.co.jp/purifier/spec.html 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔浴4月2日

2011年04月03日 | Weblog

昨日は、久しぶりに笑顔浴をしました。

皆さんにお逢いして穏やかな時間をすごせました、ありがとうございます。

笑顔を浴びて私は元気がでました。

 

当日の朝、体調が悪くて参加できないと電話をくださったかたが5人いらっしゃいました。

当日の朝まで参加したい気持ちと緊張が葛藤してて・・・

結局、体調が悪くて参加できなくなったご様子です。

エネルギーが不足してて、電話がかけられなかった人もいます。

参加できなかった人にも元気が届けと祈ります。

 

一人で過ごしていると、昨日と同じような今日を迎えますが

外にでて、人に逢うと 今日と違う明日がやってきそうです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする