goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

サトウハチロー&松田トシ

2009年06月06日 | 学校
コメントで校歌の話題が出たのでみなさんにもご紹介します!(1番だけですが)

いとしきリンゴの ちいさき花に
若さと春とを みつけて招く
ひとつの道行く 数多の友の
輝く瞳に みなぎる力
土に親しむ 若人われら
唄えよ名久井 名久井農高
おおわが母校

歌詞は詩人のサトウハチローさん。
童謡「ちいさい秋みつけた」、「かわいいかくれんぼ」、
「うれしいひなまつり」など誰もが知っている歌の作者です。
2番の「憩いて想うは 種まく人と 幸いあふれる ミレーの晩鐘」という
歌詞はとてもユニークです。
そして曲はNHKの「うたのおばさん」で有名な松田トシさんです。
松田トシさんはTV番組「スター誕生」で阿久悠さんとともに
レギュラー審査員で、山口百恵さんや森昌子さんなどのトップスターを
見つけ出した方です。
お二人とも童謡などで多くの賞を受賞されているからでしょうか、
校歌とは思えないような優しい歌詞と童謡のようなメロディーなので
すぐ歌える名作です。みなさんはこのお二人をご存知ですか?
コメント

カボチャの畑作り

2009年06月05日 | 生活科学科
畑の区画割をしています。
ここにコリンキー、プッチーニ、スィートポテト、
そして会津早生の4種類のカボチャを作る予定です。
この日は暑かったので、土も乾燥しています。
それにしても変な足跡がついていますが、いったいなんでしょう?
ご近所の犬でも散歩したのでしょうか。
名農には野生のキジがよく来ては鳴いていますが、これは違いますね。
今日は青森県の高校総体の開会式。選手団は頑張ってください。
コメント (2)

リンゴの商品開発

2009年06月04日 | 学校
リンゴの摘果も終わり、とうとう袋をかけました。
袋をかけて育てる方法を有袋栽培といいます。
病害虫から果実を守ることはもちろん、
きれいな赤色にすることができる昔からの技術です。
しかし手間もコストもかかることから
最近は袋をかぶせない無袋栽培が増えてきました。
これはあえて新しい商品を開発するための実験です。
どんなりんごになるか秋が楽しみですね!
コメント

新色サルビアで花壇をデザイン!

2009年06月03日 | 学校
こちらも予約の札がついているサルビアです。相当な数です。
マリーゴールド同様、花壇では必ずお目にかかる草花なので
注文が多いのも納得です。それにしても最近のサルビアは
従来の赤(朱)以外にもさまざまな色があって驚きます。
白や青、紫などの花色を使うと、同じ草花を使っていても
新しい感覚の花壇になるかもしれませんね。
花壇をデザインするのが大好きな人には最適な素材となるでしょう!
コメント

予約殺到!マリーゴールド

2009年06月02日 | 学校
見事なイエローはマリーゴールド。
花壇に欠かせない花です。これらはすべて予約品。
近隣の学校や諸団体から花植え活動のために
注文が入っているのです。5月下旬にも名農は
地域の施設や駅などの花壇にこの花を植えてきました。
でも学校でまだ買える花苗もあるようなので、
ご希望の方はぜひいらしてください。
なお万が一のために事前に電話確認してもらえると良いでしょう!
コメント