goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

元気です

2022年01月09日 | 学校
ずらりと賞状のような掲示物が並んでいます。
ここは校長室前の掲示板。
今年度受賞したコンクールなど文科系の成果をはり出しています。
確か秋にも紹介したと思いますが、その時はガラガラでした。
掲示板はある意味、名農の元気のバロメーター。
掲示数が少ないのでなんだか勢いが衰えているようで不安を覚えました。
ところがどうでしょう。年末になるといろいろな研究班の
努力の成果が実り、どんどん埋まっていくではありませんか。
これは12月末の様子。2枚の掲示板では足りず、
下までぶらさがっているのがわかります。
10年以上、この掲示板を管理してきましたが全部埋まるのは例年3月。
最速で1月という時が一度ありましたが、
年内、つまり12月にこのようにスペースがたりなくなったは
今まで記憶にありません。勢いが衰えたどころか絶好調です。
予定ではフローラハンターズを含め、2月や3月にも大会があるという
研究班もあり、もっと増えるかもしれません。
今年は新聞やニュースで取り上げられることが少ないのですが
実際はこのように静かに盛り上がっているのです。
さて11日はフローラハンターズの出校日。
冬休みの宿題である研究レポートの仕上がりを
お互いチェックし合うつもりです。
コメント

Are you ready

2022年01月09日 | 学校
12月23日から始まった長い長い冬休みもまもなく終わり
名久井農業高校では今週金曜日から3学期が始まります。
今年は予想通りの厳冬。キャンパスはがっちり冷えています。
風邪をひかないようしっかり防寒対策をし、
そして足元に注意しながら元気に登校してほしいものです。
さて3学期は短い学期だけあってタイトスケジュール。
3年生は1月下旬にはもう学年末考査となります。
わずか2週間の授業で試験となるので、
みんなきっといい点をとるのではないでしょうか。
それに比べて在校生は余裕があるように思えますが
3年生にわずか半月遅れて2月中旬には学年末考査となります。
今年度の終業式は3月下旬ですから、それまでの1ヶ月間
何をするのか疑問に思われる方もいるかもしれません。
実は高校の3月は入試月間。定員に達しない場合は再募集もあるので
のべ半月は授業ができない状態になります。
それどころか入試の期間は登校もできません。
いつもながら、やることはいっぱいあるのに
活動できないのは本当に辛いものです。
3学期は動き出したら最後、止まらないジェットコースター。
みなさん準備はよろしいですか。
コメント