先日八戸市農業交流センターで行われた農業講座です。
コンピュータを使いながら発表しているのは名農の2年生。
課題研究の研究成果を発表しています!
内容は植物を除草剤代わりにする研究、
緑の光でイチゴの病害発生を抑える研究、
おからこんにゃくで健康食を作る研究などさまざま。
チームフローラフォトニクスからは
紫外線で食用菊のポリフェノールを2倍に増やす研究、
赤と青の光を生育時期によって使い分けて
ポリフェノールを増やした大きなレタスを作る研究、
光量の強弱で草花の草丈を制御する研究の3つを公開しました。
発表後の質問タイムはもちろんですが、
発表会終了後でもチームには個別に質問にいらっしゃいました。
なかでも八戸市の有名企業からの産学連携の相談には驚きました。
チームのユニークな発想と技術が高く評価されたようです!
今日は1~2年生のスキー教室です。
気温も少し高くなりそうです!
コンピュータを使いながら発表しているのは名農の2年生。
課題研究の研究成果を発表しています!
内容は植物を除草剤代わりにする研究、
緑の光でイチゴの病害発生を抑える研究、
おからこんにゃくで健康食を作る研究などさまざま。
チームフローラフォトニクスからは
紫外線で食用菊のポリフェノールを2倍に増やす研究、
赤と青の光を生育時期によって使い分けて
ポリフェノールを増やした大きなレタスを作る研究、
光量の強弱で草花の草丈を制御する研究の3つを公開しました。
発表後の質問タイムはもちろんですが、
発表会終了後でもチームには個別に質問にいらっしゃいました。
なかでも八戸市の有名企業からの産学連携の相談には驚きました。
チームのユニークな発想と技術が高く評価されたようです!
今日は1~2年生のスキー教室です。
気温も少し高くなりそうです!