おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

同じ畑でキャベツをリレー栽培

2015年11月30日 00時00分00秒 | 農業

写真1 2015年10月30日、Tさんはキャベツを切り、外葉を落として品姿を整える
     写真3~写真7の1の畝を切る。栃木県下野市
     以下、写真7まで同じキャベツ畑。Tさんの背後にAさんの緑肥作物ソルゴーが見える



写真2 2015年10月30日、Tさんはパートさん1人といっしょにキャベツを収穫
     品姿を整えたキャベツを畑で段ボール箱に入れてトラックに積む



写真3 2015年09月28日、収穫1ヵ月前、Tさんのキャベツ畑


写真4 2015年09月13日、Tさんのキャベツ畑。苗は1⇒2⇒3の順に日を変えて移植された
     3は最後に、09月04日~12日の間に移植された



写真5 2015年09月03日、Tさんのキャベツ畑
     苗は1⇒2の順に日を変えて移植され、順調に生長。3は未移植



写真6 2015年08月24日、Tさんのキャベツ畑
     苗は1⇒2の順に日を変えて移植され、移植後の日数は少ない。3は未移植



写真7 2015年08月10日、Tさんのカボチャ畑の跡、未だ作物なし
     後日、1⇒2⇒3の順に日を変えてキャベツ苗が移植される
     4はAさんの畑(後日、緑肥作物のソルゴーが播種される)


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 農業経営者・農業者は限られた労働力で効率よい作業をめざし、過重労働を避ける
 また、収穫期の値動き対応策、病害虫、気象変化などの危険回避策をとる
 さらに経費軽減策、地力維持増強策をとる
 
 策の一つがリレー栽培
 播種日・移植日を変え、収穫期日を変え、出荷販売を継続させる
 その具体的様相をTさんのキャベツ栽培に知る(写真1~写真7)
 カボチャの後作に栽培されたキャベツ(弊ブログ2015年06月11日写真1・写真2のカボチャ畑
 同じ畑を3つに分けて移植日を違えた、1⇒2⇒3の順に
 最初の移植畝1で10月30日に収穫出荷が始まった

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日・撮影地:上記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする