おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

クサ・雑草は取っても 耕しても出る

2015年08月20日 00時00分00秒 | 農業

写真1 トラクターで耕して日数少ない畑。しかし、雑草は出る。むしり取る女性農業者(1946年生まれ)


写真2 女性農業者(写真1と同じ女性)が雑草取る畑にはブロッコリーを移植する予定

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 2015年盛夏8月、からから天気の北関東、下野市域(弊ブログ2015年08月11日
 “からっからっ”に乾いた畑の作土(上の写真)
 それでもクサ・雑草は出る

 クサ・雑草取り中の女性農業者(上の写真)、息つく間もなく開陳
 次のように
   トラクラーでうなったんだよ、それでも出るんだよ
   取っても、うなっても出るんだよ、クサ・雑草との競争だっ、さんざっぱら
   “除草剤は”と愚問の筆者
   撒くと土が固くなる、悪くなる、根が駄目になる、良い野菜できない
   田んぼのクサ・雑草も1週間、毎日とってんだよ、取りきんねー
   今日も4時頃から田んぼだっ
   国会議員は知ってっかなー、私ら、こんな暑いなかでクサ・雑草とってんのっ
   
 日本農業は「雑草との戦い」(弊ブログ2015年06月18日)、生の声を聞く

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2015年08月10日 撮影地:栃木県下野市







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする