おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

稲わらロールベール 秋刈田

2014年12月12日 00時00分00秒 | 農業

写真1 11月中旬、秋、高空に卷雲・卷積雲 刈田に稲わらロールベール


写真2 11月中旬、秋、ススキの手前に稲わらロールベール


写真3 稲わらロールベール転がる、重なる、秋の刈田


写真4 筆者の腋の下、約120cmの稲わらロールベールの高さ・直径


写真5 11月中旬、秋、ススキの向こうに稲わらの束とロールベール


写真6 11月中旬、河岸段丘の下、刈田一面に稲わら、転がる稲わらロールベール


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 2014年11月中旬、高空に卷雲(すじくも)と卷積雲(うろこくも)

 里みち・農道歩きの定路、河岸段丘の上に立つ
 眼下、稲わらが刈田一面に寝ている(写真6)
 稲わらがロールベールになっている、バームクーヘンを切ったよう(写真6)

 刈田に立つ、でかい、稲わらロールベール(写真1~写真3)
 ススキの手前に、向こうに稲わらロールベール(写真2・写真5)
 稲わらロールベールの高さ・直径は、私の腋の下、約120cm(写真4)
 和牛飼育や酪農が健在の証、稲わらロールベール

 引用・参考文献等:弊ブログ2014年03月28日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年11月16日 撮影地:栃木県上三川町下梁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする