おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

寒雀に 藪雀に重ねる移ろい

2014年12月08日 00時00分00秒 | 野鳥

写真1 寒すずめ 膨らみ安堵 水の縁 見沼代用水東縁


写真2 2014年12月06日 写真1と同じ


写真3 藪すずめ 気を抜くなと 道の脇 新4号国道「道の駅 しもつけ」近


写真4 2014年11月16日 写真3と同じ


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 細身の雀、膨らむ雀
 季節の移ろいを見る

 雀、すずめ、お宿はどこ、巣はどこ
 巣を久しく見てない

 かつて、萱葺き屋根、瓦屋根に巣
 巣をヘビが狙いニョロニョロ
 半世紀前の光景

 雀も暮らしにくくなったであろう
 我々の暮らしの移ろいを雀に重ねる
 雀曰く、重ねるのは誰でもできる、行動してよ

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:写真に記す 
 撮影地:写真1・写真2;さいたま市見沼区膝子 写真3・写真4;下野市薬師寺



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする