おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

下野市薬師寺 干瓢干し農家16戸

2013年07月16日 00時00分00秒 | 農業
写真1 写真2

写真3 写真4

写真5 写真6

写真7 写真8

写真9 写真10

写真11 写真12

写真13 写真14

写真15 写真16


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

1.下野市薬師寺の干瓢干し農家は16戸
 栃木県下野市薬師寺1丁目から6丁目は栃木県道146号結城石橋線に沿う家並み
 奈良時代、下野薬師寺の建立地
 その跡は整備中で、博物館も開館

 現在、干瓢の産地
 2013年07月02日、集落内を歩き、干瓢干しを撮る
 その結果、写真1~写真16の干瓢干しに出合う
 農家は、まずユウガオの実・フクベを細帯状に細く長く剥く
 次に温風乾燥用ビニールハウス内で1日干し、2日目に庭で天日干し

 弊ブログ2013年06月30日などに紹介するEさんの干瓢干しは写真8
 弊ブログ2013年05月01日に紹介するKさんの干瓢干しは写真14

2.干瓢干し農家は近所にかたまっている
 撮影時刻は次のとおり
  写真1 08:11 写真2 08:11 写真3 08:17 写真4 12:09 写真5 12:12 写真6 12:18
  写真7 12:27 写真8 12:27 写真9 12:32 写真10 12:32 写真11 12:43 写真12 12:46
  写真13 12:47 写真14 12:53 写真15 13:06 写真16 13:12

 昔に比べるとユウガオ栽培・干瓢造り農家は減少
 現在続けている農家は、撮影時刻から見ても、隣りどうしなど近所にかたまっているようである
 午前2時~4時に始まるカンピョウムキゆえ、仲間が近所にいると互いの励みになるのであろう

 なお、写真3と写真4の間は、石嶋氏の「とちとめ」のランナー切りを取材(弊ブログ2013年07月06日11日

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2013年07月02日 撮影地:栃木県下野市薬師寺


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする