はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

西暦と元号

2023-01-20 | ニュースから
ちょっとおもしろい記事を
みつけちゃったわたし・・・

2019年の読売新聞の記事でした。
(2019年5月2日付)

元号と西暦のおはなし・・・です。
現在は「令和5年」「西暦2023年」

で、西暦から「018」を引くと
元号になる!
0・・・れ
1・・・い
8・・・わ(ちょっと?)

計算してみたら確かに・・・
和暦から西暦への換算方法として
大正時代から令和までの換算方法が
載ってました。

ちなみに「大正」「昭和」「平成」も・・・
おぼえやすくゴロあわせまで
書かれていました!

興味のある方はぜひ、検索してみてネ。

わたしは、どっちかというと
西暦ばかり使っているから
元号はちょっと苦手なんだよね・・・

でもでも とっても参考になったし
今も計算しまくって
歴史のお勉強中・・・です!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あったり前田の~(古ッ!) | トップ | 寝落ちのはるみ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュースから」カテゴリの最新記事