はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

助けられて生きる

2007-09-23 | 読書ナリー
2007年9月23日(日曜日)

 あまりありがたくない出来事が
続いたせいか、今日の体調は
おもわしくない・・

 なるべく自分ひとりで
抱え込まないように、
頼れることは全部お願いし
甘えさせてもらうことにしている。

 乳がんだとわかってからのわたしは、
ひとりでがんばることをやめた。

 だれかに支えられ、助けてもらうことが
   情けないことでも
   恥ずかしいことでもないことを
 初めて理解できた。

 家族や身内以外の人に
助けてと救いを求めることが
できるようになって、
乳がんとも真正面から
向き合える自分がいる。

 上野千鶴子さんの
「おひとりさまの老後」は
そんなわたしを後押ししてくれる。

 きょうも、友人に助けられ
おおきな安堵と
元気をいっぱいもらって
免疫力もアップした。

 面倒な仕事は、明日に伸ばし、
あとはゆっくり休んで、
体調を整えることに専念しよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脳内マヒ | トップ | 自分では上達したつもり・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書ナリー」カテゴリの最新記事