goo blog サービス終了のお知らせ 

はるみのちょっとTea-time

日々の暮らしのなかで感じたこと、市民運動のことなどわたしのことばで、つづります。

悪路バッドな運転で・・・

2011-02-01 | つるがのまち~あれこれ~

2011年2月1日(火曜日)
日中は、ずいぶんと暖かくなり、雪も溶けだしザラメ状態になってきた。
こんな天気をみのがしては、もったいないと一念発起・・・
スコップを手に悪戦苦闘しながら
1時間もかけてやっとの思いで車を出すことができた。

国道以外の道路は、圧雪状態のまま
ワダチが幾筋もでき、ひどいデコボコ・・・
ワダチにハンドルを取られ、デコボコのぬかるみにタイヤがはまり、
車はガタガタ・ガタガタと小刻みに振動しながら、左右に大きく揺れ動く。
まるでぜんどう運動しているかのようだ。
(おかげで便秘が治ったわたし・・・)

駅前に用事があったので、8号線からアルプラザ前の白銀交差点で
左折・・・したのはいいけど、これが道?
一瞬たりとも気を緩めず、必死でハンドルにしがみつき
ぜんどう運動しながら10分・・・到着した駅前駐車場が
な・な・なんと! 閉まっているではないか・・・

駐車場入口前の狭い道路でのUターンは、至難の業・・・
バックとセコをせわしなく切り替えて、なんとか脱出成功。
用心のため、スコップを積んできたが使わずに済んだ。

続いて市役所へ向かったが、どの道を通っても同じ状態・・・
松島若葉線では救急車がサイレンを鳴らして進入してきたけれど
避ける場所すらない。

いつもの10倍以上も時間がかかり、用事を済ませて帰ってきたころには
もうヘトヘト・・・

ところで
さっきから、腕やふくらはぎが痛くてしょうがない・・・
何年ぶりかでスコップをにぎったせいだろう。
健さんも腰が痛くなってきたらしい。
ぎっくり腰にだけはならないでね・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それにしても・・・ | トップ | 2月1日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つるがのまち~あれこれ~」カテゴリの最新記事