日々是好舌

青柳新太郎のブログです。
人生を大いに楽しむために言いたい放題、書きたい放題!!
読者のコメント歓迎いたします。

名を聞いて恨みつらみがよみがえる

2016年09月21日 15時58分09秒 | 日記
 介護保険を利用して週に二度リハビリに通っている。リハビリ施設で送迎してくれるから身体一つで行くだけである。施設に着くと先ずは体温や血圧を測定する。血圧が高い場合は運動が制限されることがある。

 リハビリは平行棒を利用した歩行練習や階段の昇降、自転車や筋トレなど多項目にわたる。施設に通ってくる人は全員、看護保険が適用されている老人であり身体や運動能力に問題を抱えている人たちばかりである。

 一度に20人近くの通所者がリハビリに励んでいるが、訓練終了後の待機時間におしゃべりするのも老人にとっては楽しいひと時である。

 何人かの通所メンバーとは話している中で共通の知人がいたり趣味が共通したりで親近感を持っている。逆にまったく交流のない通所者もいる。
そんな中の一人に「オサダ」なる人物がいる。私が通所を始めたころにはすでに「オサダ」はいた。しかし、彼とは一度も口を利いたことがことがなかった。「オサダ」は自力では歩けないほどの身体障碍者で言語もあまり明瞭ではない。

 今週の火曜日のリハビリが終わってコーヒータイムになったときである。私の席の正面に「オサダ」がスタッフに抱きかかえられて着席した。そのときにスタッフが「オサダさん」と呼ぶのを聞いてこの男が「オサダ」という名前であることを認識した。と、同時にこの「オサダ」なる男が元は県の職員で現役のころには仕事もできないくせに人一倍威張っていたことを急に思い出した。

 そこでオサダさんは県の職員でしたね。土木事務所の出先に勤めていましたね・・・と、訊くと、そうだと答えた。あの時は所長がアンドウさんで主任がホソザワとフジワラだったですね・・・と、追い打ちをかけると、そうだがアンタは一体どこの誰だというから、私は元〇〇組のアキヤマという者だと言うとそんな人は知らないとうそぶいていた。

 私はアンタから事務所へ呼びつけられてさんざんに叱られた。しかしあまりにも的外れな内容だったから図面を見たら同じ梅ヶ島温泉昭和線の工事だったが〇〇組の仕事では無くて▢▢土建工業の仕事だった。私はアンタの勘違いで▢▢土建工業の代わりに30分以上も直立不動で叱り飛ばされたんですよ。

 私はあの時▢▢土建工業が地元の人たちを3人も生き埋めにした事故現場を復旧していたんですよ。あまりにも酷い話なのでアンドウ所長に訴えたら以後はオサダを相手にしなくていいから全部アンドウ所長まで言ってこいということだったんです。憶えていませんか。

 私は記憶力がいい。しかし、よく考えてみればすでに25年以上も前の出来事である。オサダが憶えていなくても何の不思議もない。私は自分で担当した工事はどんな些細な仕事でもほとんど憶えている。

 この死亡事故現場の工事は指名入札で発注されたのであるが落札を希望する業者が一社もいなかった。土砂崩壊で生き埋めになって亡くなった三人を収容した後はそのまま数年間も工事を中断して放置していたのである。

 私は秋葉山の山伏に頼んで地鎮祭をしてから着工したのです。祭壇を設け塩や酒や供物を並べ修験道の装束を着けた山伏が法螺貝を吹き鳴らしてお清めをしたのです。

 オサダさんアンタも現役のころはずいぶんと威張り散らしていたもんだが今ではてんで意気地がないな。役人は引退すると案外早く弱ってしまうことが多いね。こんな嫌味な話をオサダは黙って聴いていた。

 これからもリハビリに行けば必ずオサダと会うだろう。しかし二度と昔の話をすることもなければ嫌味を言う積りもない。

 写真は安部川上流に多い「ドクウツギ」の実です。毒気の多い私の自戒とご理解ください。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺伝的糖尿病の患者です

2016年09月18日 16時24分46秒 | 日記
 糖尿病はインスリン作用の不足に基づく慢性の高血糖状態を来す代謝疾患です。健常者では、空腹時の血糖値(血液中のブドウ糖の濃度)は110mgdl以下であり、食事をして血糖値が上昇しても、膵臓すいぞうのβベータ細胞からインスリンが分泌され2時間もすると空腹時のレベルに戻ります。インスリン分泌低下あるいはインスリン抵抗性を来すと、食後の血糖値が上昇し、次第に空腹時の血糖値も上昇してきます。
 
 私の場合は2型糖尿病です。糖尿病の98%以上を占め、40歳以降に起こりやすいタイプです。インスリン分泌の低下あるいはインスリン抵抗性によって骨格筋などでの糖の利用が悪くなり高血糖を来します。2型糖尿病は多因子遺伝で、家族性に起こります。日本での患者数は急激に増加し、最近では50歳以上の人の約10%が2型糖尿病です。

 私の肉親では祖母が糖尿病で兄弟では次兄が発病しています。私も40歳を過ぎたころに発病して病歴は30年近くになります。

 写真は最近の検査結果です。数値には高い値も低い値もありますが総じて比較的安定しているという主治医の評価です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障手術が済んでよく見える

2016年09月12日 10時00分54秒 | 日記
白内障とは、水晶体が年齢とともに白く濁って視力が低下する病気です。

水晶体とは、目の中でカメラのレンズのようなはたらきをする組織で、外からの光を集めてピントを合わせるはたらきを持っています。
通常は透明な組織ですが、白内障では白く濁ってしまうため、集めた光がうまく眼底に届かなくなり、次のような症状が引き起こされます。

白内障の代表的な症状としては、

• 視界が全体的にかすむ
• 視力が低下する
• 光をまぶしく感じる
• 暗いときと明るいときで見え方が違うなどである。

数年来、かかりつけの眼科医から白内障を指摘されていましたが手術はできないといわれて別の眼科医院で手術をうけました。



8月1日に左眼、8月3日に右眼の施術を受けました。術後の経過は良好でもう既に一月以上が経ちました。点眼薬は3種類、一日に4回点しています。

年来の近視が改善して眼鏡のレンズの厚みが半減しました。色彩が鮮やかになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳人と呼ばれて嬉し猫好み

2016年09月11日 11時17分53秒 | 日記
俳句雑誌『ねうねう』は「萬緑」に所属する俳人・家登みろくさんが創刊した猫好き俳人の俳句集です。

私、秋山白兎と家登さんとは一俳句愛好者と俳人というだけで何の関わりもありませんでしたが今回の参加は自由律俳句やフェイスブックなどで親しくさせていただいている芸術家おじゃらりんごさんの紹介によるものです。

おじゃらりんごさんは『ねうねう』の扉絵や挿絵を担当されました。実は写真の猫の油彩は現在、小生が所蔵しております。



小生の俳句は次の二句です。

恋猫のまぎれし闇をなほ諭す

発情した猫を恋猫といいますが相手を探して闇に消えていった猫に「いい加減にしなさいよ」と世話を焼いている図です。季語は「恋猫」で春です。

半眼の猫も時雨を聴きゐたり

集落排水工事で出かけた田舎の農家の縁側で半眼つまり薄目状態の猫が時雨を聴いているみたいな景でした。季語は「時雨」で冬です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする