アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】宮崎キャンプ10日目

2021年02月13日 | サッカー観戦
報知に、宮崎キャンプ10日目の様子が掲載されていました。
宮崎キャンプでの練習は昨日で終わり、今日の午前中に長崎と練習試合をして、午後、鹿嶋に戻ることになりますね。

公式チャンネルの動画を見ると、小泉だけは別メニューのようです。
他に離脱する選手もなく、近年になく、無事にキャンプを終えられたかもしれません。

CBからビルドアップして、サイドにボールを運んでクロスからシュートをする形を練習していたのではないでしょうか。
中、外、中という形で、フィニッシュでは必ず複数人が中に入るようにしていました。
今季は、こういうきれいな、必然的な形でのゴールがたくさん見られることを希望します。

ザーゴも入って14対14でレクリエーションゲームをして、練習を打ち上げたようです。
やはり、遊びでサッカーをすると、みんなうまいです。
クォン・スンテを除いてという感じですけれど…。
当たり前ですが、ザーゴもうまいですね。
最後のファン・アラーノのスローインは、ファールスローです!

報知の記事によると、右SBに和泉と永木、左SBに広瀬を入れる形も練習しているようですね。
連戦の中で、必ずやり繰りが必要なポジションです。

長崎との練習試合には、ファン・アラーノとエヴェラウドも出場するようです。
ちょうど、他の選手たちの大分戦くらいの状態でしょうか。
特に、エヴェラウドは、まだまだ太目残りです。
でも、これだけ順調なら、開幕戦に間に合うかもしれませんね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】バチバチ

2021年02月12日 | サッカー観戦
公式チャンネルで昨日の練習の動画を見ましたが、体幹トレーニング以外は内容が全く分かりませんでした。
午前は休みで、午後に戦術練習をしたとのことでしたから、甲府との練習試合で気になったところを修正したのでしょう。

サッカーダイジェストで、今季の宮崎キャンプの様子が紹介されていました。
実戦形式の練習では、熊谷コーチから「球際はいいけど、アフターは気をつけよう」と注意があったそうです。
それくらい、実戦に近い形でやり合っているのでしょう。
動画を見て、いつになく活気を感じるのは、そのせいかもしれません。
全体を通して、報知の岡島智哉らしい良い記事だと思います。

昨日の取材対応は、永戸だったようですね。
各紙で報道されていますが、昨季は、COVID-19の陽性判定後、出場機会のないままシーズンが終了しました。
本人にとっては、悔しいシーズンだったはずです。

今季は、山本が移籍して、杉岡とのポジション争いになります。
永戸と杉岡はタイプが違いますから、相手によって使い分けるのが良いかもしれませんね。
それに、杉岡がオリンピック代表の合宿に呼ばれれば、永戸に頼るしかありません。

その東京オリンピックですが、大会組織委員会の委員長には、評議員だった川渕が就任するそうです。
今、プロスポーツ界は、観客を入れて開催することを重視しています。
政治家ではない川渕が主導権を握れば、中止や延期ではなく、開催する方向に一気に話が進みそうですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】鹿島×甲府

2021年02月11日 | サッカー観戦
昨日の甲府との練習試合は、35分×4本で3-1だったようです。
報知の甲府目線からの記事の方が、ゲーム内容が分かり易いです。

甲府は、1-1だった2本目までが主力組、鹿島が2得点した4本目は、若手主体だったそうです。
鹿島の失点は、鹿島の攻撃のシーンでボールを奪われて、GKが前に出ている状況で30mのロングシュートを決められたようです。

報知の鹿島目線の記事には、鹿島のメンバーが掲載されていました。
4本とも4-4-2の布陣で、失点した1本目のGKはクォン・スンテですね。
これまでGKからの速いビルドアップの練習をしていましたから、不用意にボールを奪われるとどうなるか、良い薬になったはずです。

合流が遅れたエヴェラウドとファン・アラーノ、2/9の練習を途中で切り上げた小泉以外は、2本ずつ、ほぼ均等に器用しています。
ポジション別にながめると、ザーゴの現時点のファーストチョイスはこんな感じでしょうか。

GK: 沖
DF: 小泉、犬飼、町田、永戸
MF: 三竿、永木
MF: 荒木、土居
FW: 上田、染野

ブラジル人選手の合流の遅れで、新人選手たちも練習試合での出場時間が長くなっています。
特に、若い小川、須藤、舩橋にとっては、良い経験になっているはずです。

鹿島は、4本とも主力組と控え組が半分ずつ入った形でした。
報道を見ると、内容はパッとしないものだったようですが、当然そうなるでしょうね。
どんなメンバーで開幕を迎えるのか、楽しみになって来ました。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】須藤

2021年02月10日 | サッカー観戦
公式チャンネルの動画だけで、しかも広い視野でのものを見た訳ではありませんが、新人では須藤が目立ちますね。
フィジカルの面では、まだまだなのかもしれませんが、三竿と組んでみっちり鍛えられています。
ボールの持ち方やキックが、非常にうまい選手に見えます。

評判通りの選手のようですから、いきなりメンバー入りも考えられそうですが、荒木や松村もいますからね。
ファン・アラーノとエヴェラウドのコンディションが上がる前に、練習試合で、ザーゴの目にとまるようなプレーを見せて欲しいです。

ところで、Jリーグの公式サイトで、先日のJリーグ理事会で決まった感染症対策が公開されました。
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置に従って、キックオフ時刻、アウェーのサポーター席、アルコール販売などを制限していくようです。

クラブとしては観客を入れたいですし、観客を入れるのであれば、スタジアム内の業者さんのために、アルコールも販売したいでしょう。
ただ、感染を防止するという観点からは、どうしても声が大きくなり、マスクも外したくなるアルコールの摂取はどうなんでしょうか。

実際には持ち込まれてしまうので、それなら販売してしまおうということかもしれませんが、販売する必要はないと思います。
特に、サッカーの場合、たかだか2時間くらいのイベントです。
アルコールが、どうしても必要とは思えません。

日本の感染者の追跡は濃厚接触者の追跡調査がメインで、濃厚接触者扱いされなければ、感染経路として特定されない仕組みです。
例えば、スタジアム内で感染しても、このガイドラインに従っていれば、濃厚接触者扱いはされません。
これだと、おそらく、感染経路としてスタジアムが特定されることはありませんよね。

アルコールがなければ感染しない訳ではありませんが、わざわざ、スタジアムで販売する必要もないように思います。
上にも書いた通り、業者さんへの気遣いなのでしょうけれど…。
そもそも、通常の状況でもアルコールを売らなければ、トラブルが減りそうですよね!?

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】室内練習場

2021年02月09日 | サッカー観戦
公式チャンネルで、昨日の宮崎キャンプの様子を確認しました。
午前は実戦形式、午後は筋力トレーニングだったようです。
このメニューだと、今日ではなく、明日2/10が甲府との練習試合かもしれませんね。

ところで、鹿島は、室内の施設で筋力トレーニングをしていました。
練習しているひなた陸上競技場の脇のトイレの隣りに、新しい建物が出来て、そこがトレーニングルームになっているように見えました。
早く、現地に行って確認したいです。

甲府の公式チャンネルには、素敵な動画が掲載されていました。
甲府も、いつものキャンプ地で練習しているようですね。
クラブからのコメントも、秀逸なので引用します。

想像してみてください。
あなたがもし、宮崎キャンプのピッチサイドに居たらどんな景色か。
夕焼けも美しい宮崎県綾町のキャンプ地。
ヴァンフォーレ甲府の選手たちのトレーニングを様子をお楽しみください!


来年こそは、宮崎に行きたいです。

そう言えば、ACLに色々と動きが出ています。
AFCの公式サイトによると、プレーオフでセレッソが勝ち上がると入るグループJの山東魯能が出場出来なくなりました。
この記事を見ると、クラブの名前が山東泰山に変更されているようですね。

もう一つ、日刊によると、集中開催するグループステージの開催地の決定が難航しているそうです。
てっきり、東西合わせて1カ所でやるものと思っていましたが、東西でそれぞれ、別の場所で行うようです。
開催地の立候補の締め切りが2/15で、東西どちらも手を挙げる国がない状況とのことです。

ACLのグループステージを開催しても、経済的なメリットはないでしょう。
その上、このコロナ禍ですから、手を挙げる国がなくても無理はありませんね…。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする