アンの絵本日記&g

大人にも楽しめる絵本の紹介と
稲垣吾郎さんについて(時々)語ります。

今日の絵本

2024-06-21 17:46:32 | 絵本
「くろい はまべ」(6分)
ショーナ&ジョン・スティス:文
マリベル・レチューガ:絵
武富博子:訳
評論社:発行
2024.4初版(1800円)

副題が「アースデイのはじまり」
1969年に起きた、アメリカのサンタバーバラ石油流出事故。
真っ黒な海岸や、苦しむ海鳥たちの様子を知り、アメリカで環境保護の意識が高まっていく。
1970年、最初の「アースデイ」が開催されると政治家たちも環境問題に関心をはらうようになる。
そしてそれから遅れること、、、2001年。
代々木公園と明治神宮で「アースデイ東京」が開催された。

気づいた時に、もっと動けば・・・どこか違っていたのかな、、、
と、今思っても(-_-;)
最後のページに『地球を守る人になる10の方法』がある。
1.近所のゴミひろい活動に参加するか、自分ではじめる。
2.部屋を出るときに電気を消す。
など、ひとりでも始められることは、たくさんある。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿