月の晩にひらく「アンデルの手帖」

writer みつながかずみ が綴る、今日をもう一度愉しむショートショート!「きょうという奇蹟で一年はできている」

大阪城公園の梅を愛でにいきました。

2018-02-28 02:28:16 | 春夏秋冬の風




一日ごとに春めいてくるのが実感できるようになってきました。

今日の夜で、とりあえず今かかれる仕事は全てやりきってしまった。
追われていないという状況は実に久しぶりなのでありました。
土曜日には、学生時代の友人が予約してくれたイチゴビッフェへ行き、

大阪城公園へ梅を愛でに。



梅というと、日本画家・小倉遊亀さんが晩年に描かれた幾枚かの梅の絵が頭に思い浮かんでしまうのですが、2月の土曜日終わりの梅苑はシンと冷えた空気の中で梅園を鑑賞できるとっておきの時なのであります。
こちらの梅苑の素晴らしさは、100品種1270本を超える様々な種類の梅が楽しめること。
低木が多いのも都合がよいのであります。

鶯宿、鹿児島紅、緑萼、冬至、南高…
紅千鳥、おもいのまま…






















紅梅は白梅に寄り添いてますます赤く
白梅は紅梅に寄り添いてますます白く

ささやかな蜜の匂いをあたりへ漂わせ、凜とした姿やふわりとした姿、
そして、開花した花の近くに丸く固く閉じた愛らしいつぼみも姿にも。

梅の素晴らしさは、風に乗って運ばれてくる蜜の香りもそうなのですが、
細く黒々とした枝や木々が、極寒のなかで身をよじりながら上へ上へと
延びていくさまに一番に心ひかれます。
3分咲き、5分咲きの梅苑でしたが、すでに開花している品種もあり、
植物たちに希望をもらったようなひとときでした。