えりはうたう「今日の発見」

趣味はガーデニング
https://www.instagram.com/eri_baroque_takahashi/

5月の恵み

2024-05-04 | 日々の発見
小学生になったばかりの姪を含む妹家族と夫が
恒例の登山にいくというので、登山道の入り口でお見送り。
私はヘタレなので、絶対山には登りません。
(登ったら死にます)
みんなに「冷めても美味しい唐揚げ」を持たせました。



登山に出発した家族を見送った後、同じく留守番の
大学生姪と二人で近くのボタニカルガーデンへ。
登山ほどではないにせよ、ヘタレな私には結構な運動量。
姪ちゃんに背中押されながら坂道登ったりおりたり。




シャクナゲがなんと艶やか。



大手毬の花は見応えがあります。




大好きな八重桜もぎりぎり咲いていました。




シャガ...という名の花を始めて知りました。


模様が美しくこんなの家にあったら素敵!なんて思って
帰ってきましたが、花について調べてみると
「雑草のごとく大繁殖」「毒がある」「花言葉が不吉」など
さんざん書かれていて笑っちゃいました。
こんなに綺麗な姿だけど、家庭の庭には向かないということのようです。
公園でこうして楽しむのがよいみたい。

その後産直市場で、またまた山菜をお買い物して一旦帰宅。
昨晩、ホタルイカをアヒージョにして食べたので
その残ったニンニクオイルで、こごみとウドの
山菜パスタを作って姪ちゃんと二人、涼しい部屋で
「みんな頑張ってるかね〜」なんて言いながら気楽に食事。
やっぱり新鮮な山菜は野生味溢れる香りが違う!

その後また山にお迎えに...
小1姪ちゃんも無事にぐずらず、怪我なく帰ってきて
達成感に満面の笑み。
今日はお天気がよく絶好のドライブ日和。
帰りに美しいフジの花を見ながら帰ってきました。


この時期の家族登山は私が子供の時からの恒例行事。
高齢の父や、根性なしの私はもうやめたけど
元気な妹たちやその子供たちが
いまだに頑張っているのは本当に嬉しいことです。
フルマラソンを走る夫にとっては、こんな山はスキップで
登れるらしいので、みんなに頼りにされています。すご....

5月の自然の恵みを目からも舌からも味わい尽くした1日です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする