goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

ご近所力

2011-01-18 07:16:33 | Weblog
阪神淡路大震災の教訓として、
遠くの身内より近くの他人、ご近所の助け合いがよく言われる。

昨日
昼までには溶ける軟弱な雪ではあった。
昼休みに新人クンが私の車を取りにくるべく助けを出してくれた。
全部溶けた道をふんふん鼻歌運転~団地をぐんぐん上へ上へ。
北側の家陰にだけ雪がバッチリ残っているのを見て、運転している新人クンがビビり始めた。
そして、いよいよてっぺんの我が家到着。
雪手前で落してくれと言うのに、この辺りになると意地を張る新人クン。
我が家へ横付け。

モコたん見せてあげる。
点滴猫のちゅんちゅんを見せてあげる。
新人、一時喜んで後、曰く

      雪かきしましょう!

はぁ?午後から私は訪問3件のアポを取っている。
勝手に草引き道具なのでコチコチやりだしている。
このアイスバーンでは明日も家から出られないだろうと言う。
確かに
車庫前の日陰はご近所の車に踏み固められてアイスバーンと化している。

     はいはい、
     ウチは日が当らないワタシにぴったりの家だからねぇ~♪

二人で30分弱。アポにぎりぎりのところで作業を止めた。
帰宅して夕刻。
新人クンの言う明朝が心配になって続きの雪かき、いや氷かきをひとりで暗くなるまでした。

その間、
前のウチの子連れおばちゃん、無言で通過。
隣の空き地を購入して車置き場にしてる家の息子がケータイで話しつつ通過。
この先に住む人の車が4台通過。
隣のおじさん帰宅。
全員、声も発せず。無関係。私はまるで透明人間。
アイスバーンが改善されたら恩恵をこうむる人ばかりなのに
非力な初老(急に老けこむ^^;)のおばしゃんが一人で薄暗い道でスコップを振っているのに
無視かよ!

飽きて、体力尽きてホントに我が家前だけで止めた。
今朝、やっぱり凍っている。
こうなると純白の雪もババッチイ。うん?ババって?

新人ちゃんの気転のおかげでなんとか車を出せる。
お昼に何かおごってあげよっと。

しかし…ウチの近所力って?
付き合わないって楽チンだけどね



にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村





ほんとうは在宅ホスピスで

2011-01-18 05:40:43 | Weblog
夫に最後は自宅で過ごさせたいと私は思った。
そのつもりで介護用ベッドなど探して譲り受けた。
当時、末期ガンは介護保険の適応ではなかった。
死へ向かう自分へお金を使う事を夫は良しとしなかったのだ。
残される子供は大学生。妻は職なし…専業主婦。

風呂へ手すりも満額自費で購入。
誰にも相談できなかった。
夫が入院している総合病院に医療ソーシャルワーカーすら居なかった。
唯一、訪問看護ステーションが話を聞いてくれた。
ただし訪問も10割負担になるがかまわないか?と言う話だった。
医師とは受診で合う以外に方法はなかった。

結局、夫が不安を口にして、自宅療養半月で病院へUターン。
家を出る時、玄関を振りかえって

  『もう二度と帰って来れないね』

玄関に付けたたった二段の階段すら私にすがって顔をしかめなかれば降りられなかった。
大腿骨にガンの転移は分っていた。
黄疸が出ていた。全身に湿疹もみられた。
入院してまた検査。
あらたな転移先が告げられた胆管。

昨日偶然見つけた。
マンモス人気のブログってどんなのだろうと
にほんブログ村の人気ランキングトップページを開けた。
アクセス数は私のブログとはケタがひとつも2つも違う。
さすが500000余のトップブログは違う。

猫ブログの多い中に、毛色の違うブログがあった。
片仮名でカゾクノキセキ
その日の記事タイトルにも職業柄、興味が惹きつけたれた。

   要介護認定/判定結果

そこには
末期がんの在宅ホスピスが家族の目線で克明に記してあった。
まさしく、私が望んで当事者の夫が不安がったそれだ。
医療連携についてもしっかり書き込まれてある。

あれから10年。
ガンを取り巻く環境も治療も日進月歩。
にほんぶろぐ村登録ブログ名横には
密かに相手に分らぬようにマイページへお気に入り登録が出来るぽっちが付いている。
私はお気に入りぽっちを押した。
今朝は順位50位までのトップページからは消えている。
登録していなければふたたび出会えないところだった。

書き手の一日一日を大事に思う気持ちが伝わってくる。
一緒の時間の大切さ濃密さがひしひしと伝わってくる。
医師からこの先の意識混濁が告げたれているところで今日は終わっている。

わかる。
夫も最後は意識混濁…
     …ブログの最後まで私は読者でいる。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村