大掃除をしたら糸玉がベスト一着分くらい出てきた。おそらく娘が帰省した時に自慢して見せて、娘ちょっと着せたら似合ったからやってしまい、自分用をもう一回、違うデザインで編む気で糸を購入。そのまんま仕舞い込んで、忘れていたらしい。
糸玉と一緒に前編んだベストの編み方図の紙が入っていた。また同じ物を編もうと思った。
デザイン選択がめんどうだった。同じ物なら編み方を悩まないでスイスイいけそうだった。こんな無精はかつてなかった。常に新しいものにチャレンジしたかった。
手続き記憶、前やった事なら覚えているわ、ばっちりよ。新しいことダメだけどって言うのは、どうやら私も高齢者モードに近づいている証拠らしい。
編んだのはほとんど職場の休憩室。食後の30分。糸があと一玉残った。ポーチにしようか?ミニスカーフでも編もうかな?小さいものだから、次は編んだことのないデザインでも根気が続くかな?
糸玉と一緒に前編んだベストの編み方図の紙が入っていた。また同じ物を編もうと思った。
デザイン選択がめんどうだった。同じ物なら編み方を悩まないでスイスイいけそうだった。こんな無精はかつてなかった。常に新しいものにチャレンジしたかった。
手続き記憶、前やった事なら覚えているわ、ばっちりよ。新しいことダメだけどって言うのは、どうやら私も高齢者モードに近づいている証拠らしい。
編んだのはほとんど職場の休憩室。食後の30分。糸があと一玉残った。ポーチにしようか?ミニスカーフでも編もうかな?小さいものだから、次は編んだことのないデザインでも根気が続くかな?