前回書いたように、今のプリウスの前はレガシィ・ツーリングワゴンに乗っていました。
1994年の2月に納車されたのですが、初のオートマチックに2段ターボ、パワステ、常時四輪駆動とラクチンで速かったし、操縦性もよかったので、当初は大いに気に入って乗っていたものです。
長距離走行も苦にならず、前車に比べてはるかに静かで快適でした。なにより抜群の走行安定性があり、思いのままに操れる操縦性は快感さえ感じました。
しかしそういうものはすぐ慣れてしまいます。何でもそうですが、人間楽にはすぐ慣れて、それが当たり前になると、ありがたみも一年もたてば薄らいで来たのです。
メーターパネルや座席、室内全体がよくいえば質実剛健、悪く言えば事務的というか、愛着の湧くようなデザイン要素がなかったのも大きかったと思います。
幸か不幸か、前車のスカイラインバンは、足周りからオーディオ、メーターパネル、ハンドルなどからエンジンの電装系、エアコンまで手を入れる余地は一杯ありました。
バンパーやラジエターグリル、フェンダーミラーなどの交換、連動ドアロック、クルーズコントロールの装着まで、さながら1/1の模型感覚でいじったので、愛着は湧きまくりでした。
その前のチェリークーペも同じように手を入れたので、それぞれ引き取られて行った時は、その後姿に万感の思いがこみあげてきたものでした。
これに比べてレガシィは、前車でよくいじった点火系統もプラグ交換すら10万キロまで不要、点火時期は電子制御、メンテといえばオイルの管理とワックスがけ程度とあって、スカイラインやチェリークーペのように「自分の車」に変えて行く余地が全くなかったのです。
結局物への愛着というのは、それにつぎ込んだ自分の手間暇に対する「愛着」なのかもしれません。
最後はプリウス購入の補助金の代償としてスクラップにされたレガシィですが、今では阪神高速でオルタネーター故障で立ち往生した苦い体験ぐらいしか浮かばないです。自分でも意外なほど印象の薄い車でした。
「生真面目な優等生」は付き合っても楽しくないのは人間も同じですね。
それでは現用のプリウスはどうなのかといえば、これが実にいじり甲斐のある素材だったのです。実際、最新のデジタル制御の化身といってもいいプリウスが、以前の車のようにいろいろいじれるとは、買うまでは想定外で、うれしい誤算でした。
まあ売れた車だけに後付けパーツもいろいろあり、部品共通化の徹底したトヨタ車だけあって純正パーツでもモデファイが楽しめるのが有り難いところです。
納車以来いろいろ手を入れ始めていますので、プリウスには以前の車のように愛着も感じ始めました。だんだん「自分の車」といえるようになってきています。
機会を見て、これらについても書いてみるつもりです。
1994年の2月に納車されたのですが、初のオートマチックに2段ターボ、パワステ、常時四輪駆動とラクチンで速かったし、操縦性もよかったので、当初は大いに気に入って乗っていたものです。
長距離走行も苦にならず、前車に比べてはるかに静かで快適でした。なにより抜群の走行安定性があり、思いのままに操れる操縦性は快感さえ感じました。
しかしそういうものはすぐ慣れてしまいます。何でもそうですが、人間楽にはすぐ慣れて、それが当たり前になると、ありがたみも一年もたてば薄らいで来たのです。
メーターパネルや座席、室内全体がよくいえば質実剛健、悪く言えば事務的というか、愛着の湧くようなデザイン要素がなかったのも大きかったと思います。
幸か不幸か、前車のスカイラインバンは、足周りからオーディオ、メーターパネル、ハンドルなどからエンジンの電装系、エアコンまで手を入れる余地は一杯ありました。
バンパーやラジエターグリル、フェンダーミラーなどの交換、連動ドアロック、クルーズコントロールの装着まで、さながら1/1の模型感覚でいじったので、愛着は湧きまくりでした。
その前のチェリークーペも同じように手を入れたので、それぞれ引き取られて行った時は、その後姿に万感の思いがこみあげてきたものでした。
これに比べてレガシィは、前車でよくいじった点火系統もプラグ交換すら10万キロまで不要、点火時期は電子制御、メンテといえばオイルの管理とワックスがけ程度とあって、スカイラインやチェリークーペのように「自分の車」に変えて行く余地が全くなかったのです。
結局物への愛着というのは、それにつぎ込んだ自分の手間暇に対する「愛着」なのかもしれません。
最後はプリウス購入の補助金の代償としてスクラップにされたレガシィですが、今では阪神高速でオルタネーター故障で立ち往生した苦い体験ぐらいしか浮かばないです。自分でも意外なほど印象の薄い車でした。
「生真面目な優等生」は付き合っても楽しくないのは人間も同じですね。
それでは現用のプリウスはどうなのかといえば、これが実にいじり甲斐のある素材だったのです。実際、最新のデジタル制御の化身といってもいいプリウスが、以前の車のようにいろいろいじれるとは、買うまでは想定外で、うれしい誤算でした。
まあ売れた車だけに後付けパーツもいろいろあり、部品共通化の徹底したトヨタ車だけあって純正パーツでもモデファイが楽しめるのが有り難いところです。
納車以来いろいろ手を入れ始めていますので、プリウスには以前の車のように愛着も感じ始めました。だんだん「自分の車」といえるようになってきています。
機会を見て、これらについても書いてみるつもりです。