ケーキ大好き

私の趣味は、ケーキ作りとケーキの食べ歩き このブログで、私のケーキ日記を公開していきます

レーズンナッツクッキー

2010-01-31 16:47:17 | Weblog
 土曜日の予定では、日曜日にケーキを焼こうと思っていました 生クリームもあるから、ナンにしようかな~・・・・と 

 が・・・・出掛けて帰ってくると、卵がない

 土曜日が卵の安売りなのでほぼ確実に母親が買ってきています だから、改めて頼む事はないんだ 帰ってからではすでに売り切れです

 朝いちに作るのが私の習慣(!?)なので、買ってきてから作るのはテンションがあがらないんです

 と・・・私勝手なことばかり並べましたが(作りたいなら自分で買って来い・・と多分突っ込みたい人は多いと思います) 1個だけ残っていた卵でクッキーを焼くことにしました 丁度、レーズンとくるみもあるので、よく作るチョコナッツクッキーの中身を替えてつくりました

 これは、サクサクしていて私の大好きなクッキーの1つです このブログでも何度か紹介しています

 簡単に作り方を紹介します

① マーガリン140gに砂糖60gを加え白っぽくなるまで混ぜる
② 卵60gを少しずついれ更に混ぜる
③ レーズンとクルミをお好みで加え混ぜる
④ 振った小麦粉200gを加えさっくり混ぜる
⑤ スプーンですくって天板に並べ焼く 170度15分前後

 

 今回もおいしく出来ました レーズンもくるみも今日は70gずつ入れました 好みに応じて増減してください

 これを食べていると、エンドレスに食べたくなります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラパンアジル

2010-01-31 16:22:57 | Weblog
 今日は本当に久しぶりにラパンアジルへ行ってきました

 でも・・・・・・もう店長さんはいません

 ちょうど8年前 ホームページだったかな? 店頭でだったかな? “ケーキ教室開催”と言うのを見つけて、早速電話 すると、私が第1号でした
 この時、いろいろ話をしたのをきっかけに、たまたま仕事を辞めたばかりだったのもあり、足繁く通っていました 
 私がフランスへ行きたい、というと知り合いを紹介してくれたり、その後、就職して悩んでいると言うと、話を聞いてくれて・・・・とってもあったかい人でした 何に対しても前向きで、自分からいろいろなところに飛び込んでいくところは、すごいな~と話を聞くたびに感心していました

 ここ数年は、仕事でなかなか行く事が出来ず、年に数回程度 その上、店長さんは朝が弱いので、午前中にお邪魔する私はほとんど会えず・・・・今思うと、もっと話をしておけばよかった、と悔やまれます

 今日も、ひょっこり顔を出してくれるような気がして、厨房を覗き込んでしまいました

 
 ケーキ屋さんは、旦那さんにあたるマスターがそのまま続けていました 味はもちろん店長さんの味です 変わらずおいしかったです 
 私の大好きなストロベリーパイを食べてきました

 

 やっぱり、おいしい 

 これからもずっと私の大好きなケーキ屋さんです

 せっかくここのレシピを知っているので、パイを自分のものにしたいです
 昨日のキルフェボンに比べると、軽く香ばしさがあります でも・・・・数回作っているけど、出来ないんだよね~ 

 パイの道は、まだまだ遠いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフィーネクリームのタルト キルフェボン

2010-01-30 18:33:13 | Weblog
 久しぶりにキルフェボンへ行ってきました そして、午前のティータイムです

 この時間が大好き

 

 ラフィーネクリームとは??と聞くと、酸味のあるクリームでレアチーズケーキみたいです、とのこと もう1つ 洋ナシのキャラメルタルトが気になったけど、今日は生クリームが食べたかったのでこれにしました

 相変わらずタルトがおいしい  あっさりしていて、レアチーズより軽い感じでした 上に生クリームもいっぱいで、今日の私の気分にピッタリでした
 周りを見ると、私の好きなバナナチョコレートタルトを食べてい人が目に付きました このケーキは何度も食べているので、今日は選択肢の中からはずしたのですが、やっぱりおいしそうでこれにすればよかったかな~ でも、そんなことばっかり言っていると、新しいものへの挑戦がいつまでたっても出来ないモンね だめだめ

 今日は1時半に美容院の予約を入れたので、お茶は早々に切り上げてちょっと買い物 そして、食べたばかりなのにランチタイム
 先週見つけたカフェへ 気分がカルボナーラだったのでスパゲッティを食べに行きました が・・・・今日のランチはメニューが違っていました きっぱりと諦め、違うカフェへ ここも気になっていたんだ 同じ若宮大通にある“ぶりこ”というカフェです このお店の前を通るたびに、ハンバーグが食べたいなと思っていました 
 そういいつつ、ハンバーグは食べていませんが・・・・・ 何と言ってもケーキを食べたばかりなので、お腹が今ひとつ空いていないんだな~ 

 で、食べたのが・・・・



 スパイシーな物が食べたくて“シーフードのグリーンカレー”にしました いつもの私なら、見た瞬間“すくない”といいそうですが、今日はちょうどいい量でした
 ハンバーグは、また次回ガッツリ(!?)食べたいときに挑戦します

 
 大変 マルコが“お母さんに会えないよ~”と泣いています 1週間に2回 1万歩歩くくらいではノルマが果たせないようです すっかり順調な時にでるがなくなりました でも、私にはどうしてあげることも出来ません



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツケーキ 食べ比べ

2010-01-25 17:35:47 | Weblog
 ちょうど1週間前に、3種類のフルーツケーキを焼いた、と書いたと思います
 漬け込み年数の違う3種類 1年目・2年目・3&4のブレンドです

 そのケーキを、作って4日目〈木曜日)から少しづつ試食しています 私が食べ始めた日に“食べてみたいな”と声を掛けられたので、他の私のケーキ愛好家(!?)4人にも渡しました

 そのお試しキッド〈ケーキ)がこれ

 

 そこに1・2・3と番号を書きました


 私の感想は・・・・・3番は色が黒い フルーツ自体も水分が少なくなってギューっと凝縮した感じでした  
 味は・・・・・・ ごめんなさい よく分かりません 何か??違うのは分かるのですが、表現力がないのでどう言っていいのか

 自分はこんな味音痴なのに、ケーキを渡した人には“レポート提出ね”と・・・・

 さっそく、メールで送ってくれましたよ 3年物はアルコール分が抜けているような感じがして、その方が私好みです 味も甘味が感じられるような・・・・・

 う~ん そっか と思って、まだ残っているケーキを再度味わって見ました 
 が・・・・・そういわれればそうかな~ と、結局どれもおいしいと食べました

 この食べ比べ意味があったのか?なかったのか?? ただ、3年経ったものでもおいしく食べれる、と言うのが分かりました
 一応、これを作る時、フルーツが腐っていてはいけない・・・・と数個つまんで自分の体が大丈夫なので作りましたよ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティラミスカフェ & バナナマフィン 

2010-01-24 15:59:41 | Weblog
 

 日曜日のティータイムです 今日は、ケーキがない
でも、マフィンはありますが・・・・・

 ここはいつものエクシオールカフェです スタンプカードがたまったのでSサイズの飲み物がサービス でも、甘いケーキに甘い飲み物はちょっとくどいので、マフィンはお持ち帰り用に買いました サービス品だけでカフェに入るのは申し訳ないような気がして・・・・

 でも、折角なのでいつもは頼まない新製品のティラミスカフェに挑戦しました 甘さ控えめです、と言われたのですが結構甘かったです これだけならデザート感覚でいいかも?私のようにケーキがメインの人にはやっぱりくどいような気がします
 前もいったと思うけど、私のとってメインはいつもケーキです 飲み物はケーキの味を邪魔しない物が基本です だから、極端な話水でもOKなんだ
 でも、ただだと思うと紅茶やカフェオレだともったいない気がするんだよね~ 私はただの貧乏人です

 マフェィンはまだ食べていないので、味は分かりません


 今日は、自転車でジャスコへ出かけたので万歩計はほとんど動かず・・・・・ 午後から、今日は図書館へ行く必要もないのでどうしようかな~??と思いつつ結局ヤマダ電機へ行きました もちろん歩いて・・・・

 実は・・・・・パソコンを買い換えようかと思ってちょっと話を聞きに行きました でも、よくわからないので最後はお店の人の言いなりになるのかな~?と思いつつ話を聞いただけで帰ってきました
 すべてのスピードが遅いので、2月中には確実に変更すると思います もしかすると1週間くらいブログ・メール共不通の期間があるかもしれません ブログが更新されないな~と思ったら変更した、と思ってくださいね 

 万歩計は、その後アピタへも歩いていったので1万歩を超えました  が・・・・港区内を歩くのは面白くない その先に何も楽しみ(!?)がないし、風景も代わり映えしないから・・・・ 栄方面だとこれからケーキを食べるぞと言う楽しみもあるし、デパート内だけでも見ていて楽しいもんね

 私にはやっぱり人参(!?)が必要です でも、1回くらいはマルコをお母さんに合わせてあげたいから頑張ります
 ちなみに今は、船から下りて再度歩いています お母さんが頼っていったおじさんがいるという町に着いたけど、すでに移動した後 そのおじさんを見たと言う町に向かうために再度歩き始めています 服装がジャケット着用になりました 進むに従って服も変わっていくんだって・・・・マルコ 頑張れ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーフレカンテ 2回目

2010-01-23 18:24:53 | Weblog
 1日遅れのブログです だから、今日、と言うのは土曜日の事です

 今日はまたまた1日研修です

 そして、今日も運動不足です 土日くらいしか歩けないのに・・・・

 終了したのが4時半頃だったので、どうしようかな~と思いつつ、歩いて帰ることにしました 今回は瑞穂区役所から職場のある堀田です

 職場の人にじゃーと笑顔で別れ歩き出しました 歩き始めてから、時間が時間だけに暗くなってきたのでちょっと後悔し始めたのですが、途中にあるパン屋さんに寄る事を目標に頑張りました

 で・・・・その馬のにんじん(!?)が、これ

 
 
 相変わらず狭い店内でしたが、厳選して買ってきました 今回もおいしかった~

 丸いパンの中にピザとカレーが入っていて、これがものすご~くうまい クローネと言うこのお店のお奨めも今回買ったのですが、外側のパリパリ感がこれまた最高
 歩いてよかった~

 堀田駅に着いたのは5時15分くらい、家には6時前でした 
 が・・・・・・こんなに頑張ったのに1万歩達成ならず

 1万歩の道は長い

 日曜日は特に予定はないんだよな~ 歩けるかな??? マルコごめんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

maman  バナナチョコチーズケーキ

2010-01-21 18:49:29 | Weblog
 さあ、続きです

 偶然見つけたカフェです 若宮大通りに面しています 

 すっきりした外観 でも色合いがミルキーグリーン〈分かるかな???)でかわいい??? 中は、結構広々していて、どう表現していいのか??分かりませんが、いい感じのお店です〈気になる人はいってみて

 名前は maman マモンとフランス風なのか?ママンと英語風(!?)なのか??分かりませんがこういう名前でした

 まだ時間はお昼なので周りはランチタイムでしたが、私たちはケーキを注文 私が食べてみたいな~と思っていたこれがあって、うれしくて即決しました

 

 バナナチョコチーズケーキです

 出会えてよかった~ 

 味はチーズケーキにほんのりバナナ風味 チョコもそれなりに主張(!?)していました これなら作れそうな気がします 今度挑戦してみよ 食べてみることができてよかったです

 友だちは・・・・・シフォンケーキ これがすごいボリュームでしたよ

 

 飲み物は、私がカフェオレ 友だちがカフェラテ この違い知っていますか? 私はわからず 今回、聞いてみました すると・・・・カフェオレはベースがコーヒーで、ラテはエスプレッソだそうです う~ん納得

 でも、店によっては曖昧ですよね 友だちは泡立っているのがカフェラテで泡立っていないのがカフェオレだと思っていたそうです ちなみに、今日は両方泡立っていました カフェオレの方はカフェオレボールなので、カップもこの店は違っていて分かりやすかったですよ

 この店は、カフェには珍しく、ケーキとドリンクで100円引きでした これもポイント高いかな 
 ランチもスパゲッティが3種類くらいあって、食べてないのですがおいしそうでした またいつか来たいな~と思うお店でした

 このお店の名刺(どういうんだっけ???)にイチゴの絵が描かれていました 名前とイチゴが全然違うもののような気がしたので、お店の人に聞いてみました そうしたら、母という漢字がイチゴに似ているので、それをデザインしたそうです この発想もなんだかすごくいいな~と思いました
 今日はいい出会いが出来てよかったです 

 その後、友だちに用事があったので早々に分かれました 栄をぶらぶらして歩いて帰りました 無事、1万5千歩越えです

 が・・・・あまりに歩きすぎて疲れてしまい、帰りに金山でミスドでお茶をしてしまいました 何のために歩いているのか?????
 その上、今100円セール中なので、ドーナツまで買ってしまいました

 その買ったドーナツ・・・・カレードーナツにハンバーグパイ・コーヒーオールドファッション・・・・ナンカ????今日お昼に食べたもののような・・・・・
 基本、これが好きなんだよな~

 お腹が空いていないんだ~と言いつつ、夕食代わりに食べてしまいました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックスパイス スープカレー

2010-01-21 18:10:45 | Weblog
 今日は、平日休みです 友だちを誘ってランチに行きました

 どこかない?と聞かれたので、以前行きたいと思ったけど定休日でいけなかったこのお店を思い出して推薦してみました おいしいか?どうか?は分からないので、失敗したら申し訳ないな~と思ったのですが行く事になりました
 場所は、数日前に調べていったのですが、案の定迷い でも、無事到着 着いてみれば、結構派手なお店なので分かりやすい???外観でした

 メニューは基本のカレー 例えば、チキン・ビーフ・ポークの角煮等を選び、その後はお好みに応じてチーズ・卵・きしめん等トッピングを選び、最後に辛さを選択 基本の辛さは子どもがOKで全然辛くないそうです 
 私は基本をハンバークにして辛さは中辛 友だちはチキンで芋もちをトッピングして中辛 
 それが、これです

 

 本当(!?)にスープでした さらさらしていて、でも味はいろいろなスパイスでコクがあっておいしかったですよ トッピングにきしめん、とあったのですが、友だちが“なるほど”と納得していました
 辛さはちょっと物足りなかったかな? 私の食べたカレーをズームすると・・・・

 

 トッピングはなしにしたのですが、後から思うとチーズをすればよかったな~と思いました 隠れていて見えませんが、ハンバーグはボリュームがあっておいしかったです 中には野菜がいっぱいで、カレーのイメージとは違うキャベツがたくさん入っていました ご飯付きでお代わり自由でした
 値段は基本が950円~1200円位 トッピングは200円前後 忘れちゃったけど辛さも200円~くらいから選べたかな? いろいろ選ぶとちょっと割高です でも、ランチ時間は100円オフでした 

 私の好きなハンバーグが最近よく食べれてうれしいです

 この後、栄方面へ戻る途中でたまたま見つけたカフェに入りました ここが結構いい感じでした これは、また次回 ちょっとじらしちゃいます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシュシュ ロールケーキ

2010-01-18 19:43:09 | Weblog
 私にしては滅多にない日曜日の夜の待ち合わせでした フランス語仲間との集いだったので、とっても楽しかったです が・・・・メンドクサガリの私なので、昼過ぎから出かけるのはお尻(!?)が重くて・・・・

 途中でケーキを食べてお茶をしよう!とちょっと早めに出かけました ケーキは、伏見のトラベルカフェのロールケーキ あまりたくさん食べても夜ご飯がおいしくなくなっちゃうので、ちょっと小さめにしました

 名古屋駅のミッドランドに比べると、結構空いているので期待して言ったのですが、時間が3時過ぎだったので人がいっぱいでした 一人だったのでカウンターでいいですか?と聞かれ“いいですよ”と言ったものの、たくさん人が並んでいる真横になるので、外にでてテラスで食べました 室内が暖房の効きすぎだったのもあって、外の方が程よく(!?)気持ちがよかったです

  

 無事ケーキも食べて、夜もフランス話に花が咲き、楽しかったです

 でも、夜遊び(おおげさ!?)のせいか?今日、喉がガラガラです 

 昨日は、1万5千歩歩きました  が・・・・・今日月曜日は、家に忘れてしまい現在800歩です
 マルコ ごめんね お母さんに早く合わせてあげられなくて・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦????

2010-01-17 09:48:12 | Weblog
 今日はまたまた6時からケーキ作りでーす

 9時半にはこれだけ出来ました



 はははは・・・・特に特別なものは作っていません
 4つのマフィンも3切れリンゴがしなびたまま冷蔵庫に入っていたので作りました

 何が挑戦か?と言うと・・・・1度やってみたかったんだな~

 小さいフルーツケーキは今日会う人に渡す分なんだけど、残りの丸い2つは、1つが2年もの、もう1つが3年&4年もののフルーツで作りました
 漬け込んだ年数によって味やしっとり度等に違いがあるのか?と言うのを確かめたかったんで~す
 でも、3日は待たなければいけないので、結果は後日お知らせします

 食べてみたい人は、3日後くらいにこそっと耳打ちをしていただければお渡ししますよ
 よければ一緒に味利き(!?)をしましょう 


 今日は午後からお出かけ 朝からパタパタケーキを作っていたけど、歩数は100歩です 
 午後にがんばらなくっちゃ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする