ケーキ大好き

私の趣味は、ケーキ作りとケーキの食べ歩き このブログで、私のケーキ日記を公開していきます

バナナキャラメルパウンドケーキ

2010-10-31 15:23:04 | Weblog
 カウディというコーヒーショップを知っていますか? よくジャスコの中とかにあるんだけど・・・私は試飲のコーヒーを飲むために(!?)買い物もないのによく立ち寄っています
そこに、パウンドケーキが売っているんだ コーヒー味とかその時々で色々な味のものが・・・それを見るたびに、あ~パウンドケーキが食べたい
買えばいいんだけど、そんなに大きくないのに400円前後するから、自分で作れば食べ放題なんだよね~と思っちゃって 
それの繰り返しだったので、今日は決心して作ることに・・・・まあ、冷凍庫に材料が干からび(!?)かかっているので、どうにかしなきゃっていうのが大きかったんだけどね

で、私の定番のバナナパウンドを作ることに 生クリームもほんの少し残っていたのでキャラメルを作って、キャラメルバナナパウンドケーキになりました
本当は1日寝かした方がしっとりするんだけど、待ち切れずお昼には切って食べていました
ほんのりあったかい感じだけど、おいしくておいしくて
もう少しもう少し、と思いつつ4分の1くらい食べてしまいました





強力粉とアーモンドプードルを半々で作っているので、十分しっとり軟らかい生地でした
パウンドケーキは1日寝かす、がよく言われりけど、作りたてもおいしかったです
きっと夕食後にも食べているので、明日まで残っているかな?

今日図書館でケーキの本を借りて行きました 
う~ん作りたい気分が湧きあがってきたぞーーーー
これが持続していれば、これからも作っていると思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウニーカフェ 再び

2010-10-30 16:58:12 | Weblog
 先週のリベンジです 今日は当然迷うことなく到着
先回同様、セットのケーキは何か?聞いてみました ダブルチーズケーキにモンブラン・ポテトアップルのキャラメルクリームタルト(勝手に名前を付けています)の3種類
先週は、ショートケーキにモンブランにプリン プリンが今一つ私の心を引き付けず単品にしたのですが、今回はビンゴ
チーズケーキも食べたかったし、タルトも気になっていたし、モンブランも好きだし・・・・すぐそれにします、と注文しました

さあ来ましたよ



う~んすごいボリュム 写真では上に粉砂糖がかかっていてまっ白に見えますが、結構大きい一切れがドンドンドン、と3つ横たわっています
アイスクリーム付き もちろん飲み物も
これで、900円??? 5%引きで850円位(レシートは断ったので)だったのでこれくらいかな?

おいし~い 手前のタルトが 甘くないタルトにスイートポテト その中に煮たリンゴ その上に更にキャラメルクリームにくるみ入りのクランブル もう最高
いつか作らなきゃと久しぶりに思いました でも作るとなると結構手間がかかりそうかな でも、この組み合わせは最強です
見た目は茶色ばかりで地味ですが・・・・

給食をお代わりまでして食べたばかりだったので、結構お腹にぐっときたのですが、また来たいと思うほど私好みのセットでしたよ
行くにも、このくらいの距離がちょうどいいかな
今回500円割引券をまたもらっちゃったので、次回の出勤時に行こうかな?
お店側の思うつぼ(!?)にはまっていますよね

魔の土曜日出勤4連ちゃんが終了 が・・・・・11月はまたまた1回のみ出勤で、12月は再度4週連続出勤が待っています
どうしてこんな勤務になるんだろう まあ、行事もあるから仕方がないといえばないんだけど・・・・でもだからかな?平日休みがなぜか???3回あります
私としては、土曜日休みの方を増やしてほしいかな? だって1回の平日に対して2回土曜日が休めるんだもん 今の私には週休2日が必要です

でも、ケーキを作りたいという気持ちが出て来ました 今日の帰りにジャスコへ寄って生クリームやチーズクリームを買ってきたので何か作らなくっちゃね

あっそういえば・・・台風はそれたんだね? 帰る頃には暴風雨かな?と思って覚悟をして行ったのに、雨が強くなることもなく太陽すら出てきていました
もしかしてこれから強くなる??と思いつつも、足はダウニーに向かっていました 
でも、いってよかった

来週は水曜日の祝日の土曜休み 
わあ~い ケーキ三昧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズスフレ

2010-10-23 18:56:26 | Weblog
やっぱり駄目だった~ 期待する方が間違いなんだけど、心のどこかでやっぱり期待していたんだよね~ う~んガッカリ

何が・・・というと、キルフェボンの新作タルトの試食会です 来週の水曜日だったのにな~  1つ希望が消えちゃった 
ハハハ・・大げさ

昨日ケーキを決める時、Wチーズケーキがあったんだ イチゴものっていてすごーーーく魅力的だったけど、明日チーズスフレを作ろうと決めていたので止めていました だから、今日は予定とおり朝から作りました
ややこしいこと(夏前にバナナを入れて失敗???)はせずシンプルに

チーズが200gだったので本来300gなのを1/3減らして計量
この計量を妹は嫌がるんだよね~ だから、あえて200gようにレシピを載せておきます
チーズクリームは200か250でなかなか300のものは売ってないし、ジャスコのトップバリューは200なので、きっと妹も200の方が簡単だと思うから・・・私が行った時も作りやすいしね



材料 16㎝丸型
チーズクリーム200g 無塩バター30g(マーガリン可) 卵黄L2個分+グラニュー糖14g コーンスターチ8g 牛乳100g 卵白L2個分+グラニュー糖36g

作り方
① チーズクリームとバターを入れ泡立て器でなめらかになるように混ぜる
② 卵黄に砂糖を白っぽくなるまですり混ぜ コーンスターチも混ぜる
③ 沸騰した牛乳を②に加え、湯煎しながらとろみをつける(私はめんどくさくて弱火にかけてしまいます)
④ ③を熱いうちに①に加えなめらかになるまで泡立て器で混ぜる
⑤ 冷やしておいた卵白にあればレモン汁を数滴加え泡立てる 先端がおじぎする程度
⑥ ⑤の1/4程度を④に加えしっかりなじませてから、残りも加える
⑦ 湯煎焼き 180度15分 160度に下げて20分 そのまま1時間置いてから出す

 1日冷蔵庫で冷やして食べるのがベスト だそうです
だから、まだ冷蔵庫で中です 1日は待てないので夕食後に食べる予定です おいしくできているといいな

オーブンで焼きあがった直後です


このままオーブンに入れておいて、図書館から帰って出すと・・・・


こうなっていました 16㎝の型だと量がギリギリ もし、底にクッキー生地やスポンジを敷くなら18㎝で焼いた方が安心かも?

う~ん食べるのが楽しみ 

今日はケーキを作ったのに、お昼についついこれを買っちゃいました

ドラゴンズ市で安かったんだ~ もちろんお昼においしく頂きました
ちなみに朝は大福とドーナツ 最近食欲の秋 まっただ中の私です 困ったもんだ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウニーカフェ

2010-10-23 17:33:37 | Weblog
 今日は1万5千歩歩きました
でも・・・・予定になかったんだ 結果、そうなっちゃったが事実です

 今日は朝から体が重い重い それを何とか吹っ飛ばすために、仕事後にケーキを食べに行くぞと決めました 目的はダウニーのケーキ
 最近定期券を書き換えて、今まで掘田までだったのを、最大限に伸ばして運動場東までにしました 特に理由はなく、まーあったらあったでいいかという感じ
でも、後からよく考えたら・・・そうだ!八事あたりにあるケーキやさんに行けるぞ
ダウニーは私の家の方にはないんだよね~ 天白方向ばかり
だからあきらめていたけど、運動場東まで地下鉄が使えるなら私の歩いて行ける圏内かも??ということに気付、き実行となりました

普通に地下鉄を使えばいいじゃない・・・と普通の人は思うと思うのですが、私は“歩かざるもの食べるべからず” という家訓(!?)があるので、歩いて行くが基本
場所を検索すると、1つ先の駅のリハビリセンターから1キロ弱 うん丁度いい距離  で、さっそく行ってきました

が、1万5千歩歩いたということは・・・・・迷ったということです
気付いたら八事まで来ていました う~ん地図通りのはずなのに・・・・
ここまで来てしまったし、戻ってたどり着く自信もなかったので、ここより1区先の八事日赤から200m位という同じ系列のダウニーカフェへ予定変更

が、またまた場所が???????? 半分あきらめつつ周辺をフラフラしていたら、偶然出会いました ふ~っよかったー 

1時半前に出て3時過ぎに到着!! 1時間以上さ迷っていました
でも到着出来てよかった~

ケーキのセットが色々あったけど、このケーキが気になったのでセットは止めました


 イチゴのティラミスです 味は、まあまあかな

どうしても気になったので、これもあとから頼みました


 中のクリームはおいしかったけど、皮が湿っていたのとクリームの量が少なくて、皮との隙間が多くてスカスカなのが残念 値段が170円くらいだったので、これ以上クリームは入れられないのかな?

帰りに割引券をもらったので、来週にリベンジする予定です
だって、帰りに見つけたんだ 1本道を間違っていたみたいで、何気なく見るとそれらしい雰囲気のところを見つけたので行ってみると・・・・ここがビンゴでした
来週はフルに仕事だけど、頑張れる・・・・・かな?? 無事ケーキを食べていることを願って 
ファイト 自分 
今度は2回目なのでセットにしようかな?ロ-ルケーキにしようかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ料理

2010-10-21 17:17:12 | Weblog
 今日は平日休みです  友だちと栄で待ち合わせしてランチです
人恋しい(!?)私にとっては、連続ランチでストレス解消・・・・出来るといいなといったところです

お昼はラシックへ行きました 出来れば一人ではなかなか入りにくいところで、まだ1度も入ったことのないところ・・・という私の希望を受け入れてもらい初バリ体験です
ナシゴレンが気になっていたんだ 
私はバリ料理の日替わり惣菜付きのランチにしました それがこれです



バリ風焼そばや焼き鳥みたいなもの・鶏肉のカレー炒めみたいなものが付いていました
サラダには練りゴマの甘いバ―ジョンの不思議な味のものがかかっていたけどこれは今一つ バリ風焼そばはおいしいけど何だかほんのり甘かったのはなぜ???
ナシゴレンはちょっとピリッとしたチャーハン これは無難においしかったです
後これにス―プとジャワティ&ミカンゼリーのデザート付  で1250円 安いか?高いか??
でも、1度は行ってみたかったお店なので満足です

出てから、あとどんな店があるんだろうと見ていたら、端っこの方にベーグルカフェを発見 へ―こんなところにあるんだ 
メニューを見ると結構魅力的だったので、今度一人で来た時に入って見ようかなと思っています

その後お茶を飲みに・・・・同じラシックのB1にあるフォーユーのケーキを食べに行きました ここのケーキも気になっていたんだ
オムライスは食べたことがあるんだけど、最近出来たこのラシック店で筒のようなケースに入ったケーキが並んでいたのを見て食べてみたいなと思っていたので、ランチ同様入れてうれしかったです

食べたのは、イチゴのショートケーキ 何が人気ですか?と聞くと、これとミルフイ―ユだと教えてもらったので、ティラミスやレアチーズも気になりつつこれにしました

が・・・・・写真はありません
ランチの時は覚えていたのに、肝心のケーキの時には完全に忘れていました 初めてのところなのにすごく残念です

いっぱいおしゃべりをして4時前に分かれました その後は、松坂屋の北海道物産展へ
最近、物産展へ行くと買ってくるのが・・・・



北海道ラーメン いつも同じようなものなんだけど、大好きな味噌ラーメンを中心に買いました
休みの日の昼食です 楽しみ
色々回っているとみんなほしくなるんだよね その中で、どうしても食べたかった芋餅をお土産に買いました
夕食で食べるつもりです おいしいかな? 楽しみ

ケーキを食べた後だったけど、これも食べちゃいました


あまり色がわからないですが、イチゴとミルクのミックスです
すごくあっさりしたソフトクリームでしたよ もう少し甘くても私はいいかな
でも、人気のようで会社帰りのOLの人が一人で来て私のように食べていましたよ

今日は誤算がいっぱい 友だちと会う前に急いでコンタクトのケア用品を階に行ったら定休日 ケーキの写真も忘れるし・・・・・ もう1つ、万歩計も忘れました
帰りはソフトクリームを食べちゃったので、地下鉄予定だったけど歩きました 
でも・・・・ずっと座ってしゃべっていただけだから、大して歩いてないかな???
このくらいではカローリー消費にはなっていないよね 一応気持ち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽登山?? 岐阜城

2010-10-17 18:15:45 | Weblog
 最近、精神的ストレスが多く弱くなっている私を友達が誘ってくれました
日曜日なので(明日仕事なので・・・)辞めようかな~と思ったのですが、折角のお誘いなので行くことにしました

40分くらいのお手軽登山(ハイキングかな???)でちょうどいいくらいに汗がかけたかな? 
靴はスニーカーで服装も日常着で出かけたました
ファミリーコースだったこともあり子どももたくさん楽しそうに登っていましたよ
岐阜城の天守閣にも登って来ました 上は人でいっぱい
ロープーウェーがあるので色々な人がいました 中には登山という格好の人も・・・
登っていて感心したことが・・・・・すれ違う時に挨拶をする人が多かったです
登山の基本に“挨拶をする”というのがあるのですが、登山というよりハイキングに近い感じの場所なので、声をかけられた時はびっくり 
親がしっかり教えているのかな?子どもも大きな声で声をかけてくれました
挨拶をしないのは若いカップルや中学生くらいの子どもの集団くらいでしたよ
やっぱり挨拶はされるのもするのも気持ちがいいですよね

で・・・今日写真がないのはカメラを忘れたからです でも、残念ながらケーキは食べていません
お昼は人生3回目のサイゼリアへ  ミラノ風も気になったけど、山登り前でスタミナがほしかったのでチーズハンバーグセットを食べました
ハンバーグ好きの私にはとってもおいしかったです

最近テレビでファミレスのベスト10やファーストフードのベスト10をよくやっているので、無性に行きたくて・・・・昨日のテレビでみたコンビニのデザートもすごく気になっています
ローソンのティラミス 絶対買いに行こう
プロが味を絶賛していましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パステル マスカルポーネクリームのショートケーキ

2010-10-16 17:07:58 | Weblog


今日は仕事帰りに金山にあるテイクアウトのお店のパステルに行きました
なぜか朝から今日はここと決めていました
終了と同時に大急ぎて直行

が・・・・希望していたものがない ないかな~と思っていたものの実際ないとガッカリするね
何を買いたかったのかというと・・・・・プリンロールケーキ


高島屋にあるパステルにはロールケーキが1カットずつテイクアウトできるんだ
だから、今日はそれにしよう、と
1ロールのは売っていたけど、ちょっと大きすぎるんだよね~
悩んだ挙句、なめらかプリンと写真のケーキを1個買いました
マスカルポーネクリーム入りというのが私を惹きつけました

食べた瞬間、ふわりとチーズの香りがしました おいしかっ~た
でも・・・・・やったぱりロールケーキが気になっているんだ
中のプリンはなめらかプリンを使用しているオリジナルです・・・の店員さんの言葉が私の頭にしっかりインプットされています
カスタードプリンはちょっと苦手だけど、なめらかプリンは大好きなんだ
まだ冷蔵庫にプリンが2個の残っているので、今日のお夜食と明日の朝食デザートです
プリンも4個で1,000円 お得です の一言で4個買っちゃいました
2個は両親におすそわけ

先週の土曜日も仕事だったので、帰りには寄り道
どこか?というと・・・・・・・



定番のミスドです
ちょっと前のテレビでこれが人気といっていたんだ だから、気になっていて

初めて食べたけど、これがおいしい
もとからポンデリングが好きだからだと思うけど、ほんとにグッドです
3個入りお得だし まあ100円均だったのですが・・・・・

ミスドは、ポンデリングと生クリームのはいったものが好きです
でも、今色々復刻版が出ているから気になっちゃうんだ

しばらく土曜日出勤が続くから、また行くかも・・・・ね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンシフォンケーキ

2010-10-11 15:37:41 | Weblog
 ケーキを作りました
妹のうちでは作っていたのですが、我が家で作るのは4カ月ぶりかな? 
すでに涼しくなっていたので作ろうと思えばもっと早く作れたんだけど、なんだか?気分が乗らなくて・・・・
毎年9月に作る栗の渋皮煮も3回作るのが1回のみ さすがに作らないのは気持ちが落ち着かず(!?)1回作りました
それが1週間前の日曜日、というか1週間かかるので先週ずっと作っていました


猛暑の影響で栗は小さいです


瓶1瓶分詰めると


鍋に少し残りました 両親が数個味見してます

すべてがふっくら、という訳にはいかないので、固いのはペーストにしました
でも、たくさんは出来なかったので、何を作ろうか?と悩んだ挙句・・・・


栗のシフォンケーキにしました
レシピはバナナシフォンケーキのバナナを栗ペーストにしました

残った栗ペーストは生クリームと混ぜてマロンクリームにしてデコレーション


まだ、生クリームが余っていたので周りに塗って少し華やかに・・・


さっそく一切れ


う~んいい出来
欲を言えば、もう少し膨らみがほしいけど・・・・

渋皮煮も残った5個を載せました いい感じに煮えていました
保存分は、またお正月かクリスマスに使うつもりです

最近パワー不足の私です 
ケーキ教室を出来るくらいの元気を早く取り戻さなくっちゃ
でも、ふっと私何してるんだろう?? と思ってしまう今日この頃です
やっぱりしばらくダメかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルフェボン チョコレートとバナナのタルト

2010-10-10 16:16:02 | Weblog
 いつもは平日休みか土曜日に行くのですが、あいにく昨日は仕事 でも、月曜日が祝日でちょっと気持ちに余裕があるので日曜日ですが出かけることにしました
もう先週から今週にかけて精神的負担の大きいこと

そんな時はケーキを食べなくっちゃね 
で、そろそろ秋メニューになっているのでキルフェボンへ出かけました
9月は東京に食べ歩きに行っていたので久しぶりです

秋メニューといいつつ生クリーム好きな私の今日の気分は、ショートケーキ
ちょっと変わったショートケーキ(!?)が出ているはずなので90%決めていました
が・・・・・ショーケースを見ると変わっちゃうんだよね~

最後までチョコのタルトとショートケーキで悩んだけど、チョコの方は10月で終了 でも、ショートケーキのほうは11月までなので次回、ということでやっと決まりました



これは昨年も食べたんだよね~ チョコ生クリームがいっぱいで何度も言うようでくどいけど、生クリーム好きの私にはです
違うのに挑戦すればいいのに、なかなかチャレンジできなくて・・・・

いつも午前中は空いていて狙い目なのに、今日は日曜日だからかな? 結構いっぱいでした
何気なく周りの人の注文を見ちゃうんだけど、カップルが一人2つずつ食べてたよ
思わず通りすぎながら振り返っちゃった
さすがに2つは食べれないんだよね ハーフサイズで注文できればいいのにね

でも、やっぱりおいしかった 自分の誕生日にこれをまねっこしようかな
ケーキの中がよく見えるように、お皿を反対向けて写真を撮りました 
こっち側の方がきれいに切れていたんだ タルトをきれいに切るのって難しいよね
でも、これなら断面がよく見えるから、自分が作る時の参考になるね

混んでいたものの席が丁度埋まるくらいなので、1時間くらいゆっくり本を読み過ごしました
この時間が好きなんだな~

その後はいつも通りウインドーショッピング 結構ほしいものがあったけど、先月の食べ歩きでお財布がさみしいのでこれだけ買いました

この帽子のマーク チャームス 原宿で買ってきた服と同じです
だから、ムショーにほしくてかっちゃいました
一緒に写っている焼き菓子は、ラシックで3000円以上お買い上げで、先着○名様に差し上げます、ということだったのでもらいに行きました ラッキーだね

昼食はどこもいっぱい 歩きまわった揚句、また松坂屋南館へ戻って“ビケイナカフェ”という2階にある店でカレーを食べました 
ケーキを食べた後なので、スパイシーな味を求めていました


腹八分目でちょうどいい感じかな
このお店も入ってみたかったからよかった

本日の歩数は1万5千歩 これまたいい感じ


あっそういえば・・・・・
 キルフェボンのメールマガジンがいつも送られてくるんだけど、それに名古屋店で試食会開催がのっていました 
ゴールデンウィークだったかな?東京の方でケーキ作り教室が紹介されていて、いいな~東京の方はあるんだ、と思っていたので名古屋でのイベントにびっくり
だから、早速応募しました 
こういうのって全然縁がないので当たらないと思うけど、そう言いつつちょっと期待しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H22秋 茅ヶ崎日記 お土産編

2010-10-07 17:28:06 | Weblog
 東京へ行った時に妹たちにお土産を買って帰りました
いつも出かける時に“何がいい?”と聞くのですが、これっていうのはわからないみたい???で、結局何か買って帰るね、といって出かけます

今回は、たまたま日曜日(その日)に見た番組で地方から東京に進出して成功したお店がやっていました
それは広島の店で、広島では売れなかったけど東京は爆発的人気 そのお陰で本店でも人気になった・・・とのこと 
その店は・・・



八天堂というクリームパンの店 クリームがいっぱいで冷やして食べるパンだそうです
東京では店舗を構えず出店という形で出しているので、経費が節約できて売上アップだそうです
そのお店がたまたま品川駅、ということだったので、乗り換えた時に見に行きました
が、10時前だったせいか店もあいておらずひっそり

でも、まだこの時は買おうとかはあまり考えておらず、ここ何だ、と納得しただけで通りすぎました

そして、すでに公開しましたがケーキやさんによった帰り道・・・・そうだ寄ってみよ、ということで4時すぎだったかな?行ってみました
すると・・・・・行列発見

これを見たら並ばなくっちゃ・・・と思ってそのまま並びました
その時、前に並んでいた人が、以前に来た時に1番人気のカスタードが買えなかったとか、今日も見に来たけど4時からしか次に商品がこない、といわれたので諦めたけどまた来てみたら早めに届いていたとか・・・・・教えてくれました
私が、今日テレビでやっていましたよ、というと“だからね”と納得していました

私も無事ゲット
家に帰って食べたのですが、夕食でお腹がいっぱい
みんなで2種類を分けて食べたのですが、切り方によって微妙にクリームが偏っていたためとろける感が今一つ味わえなかったかな
でも、クリームはおいしかったから、1つ丸ごと食べれば満足する・・・と思います

クリームパンを買ったので、ケーキはみんなで分けて食べるように買いました



好きなんだな~ 桃
もう季節がすんでしまったと思っていたので、たまたま見つけた時はうれしくて帰りに買っていこうと密かに(!?)決めていました
以前名古屋でも似たのを食べたのですが、こっちの方がおいしかった・・・ような気がします
妹もおいし~いと感動していました う~んクリームパンが霞んでしまった

その他に焼き菓子屋さんのお店で・・・

バナナ&チョコチップのケーキも買ってきました

でも・・・クリームパン・桃ケーキ・焼き菓子・・・と続けて食べた最後だったので、全然味に印象が残ってません おいしかったのかな
このお店では他にブラウニーやスコーンも買っています でも、日持ちがするということなので自分のお土産にしました
スコーンはいつも食べて思うのですが、口の中の水分がすべて失われていくようです
おいしのか?自分が好きなのか??よくわかっていないです
ブラウニーは歴代2位のおいしさ 
ほろほろと砕けるようでしっとり 一切れが厚め おいしかった~ どんなレシピなんだろう
ちなみに1位はフランスで食べたブラウニーです これと似ているんだ食感が・・・写真を撮ったようでなかったです

最後に我が家用に買った、いつもの定番の小田原のおまんじゅうです

ここの草もちはいつ食べてもです

自分用のお土産には・・・


全部でこれだけです
ここにちょっとブラウニーが写っているね マドレーヌやフィナンシェは2軒しか買えませんでした
パンケーキ屋さんで買ったストラップ パンケーキの形がかわいくて買っちゃいました
ミモザの造花は鎌倉の雑貨屋さん 東京ウォ―カーは、新幹線で読むように買いました
この本を見て、次回の予定をすでに立てています

今回は更新に時間がかかりましたが、これで茅ヶ崎日記終了です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする