ケーキ大好き

私の趣味は、ケーキ作りとケーキの食べ歩き このブログで、私のケーキ日記を公開していきます

ゼフィーユ

2019-10-27 16:13:41 | Weblog

今日はショコラフレーズ チョコレートのイチゴケーキでした

シフォンケーキがプレーンケーキなのでちょっと惹かれたけど、やっぱり生クリーム&イチゴには勝てませんでした

私の後から来た人からフルーツショートになっていたのがちょっと残念でしたが・・・・

私の中でチョコケーキよりシンプルなショートケーキの方が上です

消費税が10%になって初めて行ったのですが、基本が430円なので1割プラスになっていました まあ、当たり前ですが・・・

先週は日曜出勤で火曜日が祝日 そして、昨日が遅番出勤 その前の週が木曜日が休みで、土曜日が大雨で運動会延期で休み 1日おきで休んでいたのもあって なんだか???日にち感覚がおかしくなってます

あれっ 今日は何曜日???  平日休みは時々あると嬉しいけど、土日休みの方がうれしいです 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ララポート RHCカフェ

2019-10-22 17:04:23 | Weblog

日曜日は土曜日が雨だったので運動会でした でも、休みは先週木曜日と土曜日 2回ありました

ケーキも食べているんだよね~ 木曜日は友達と名古屋駅でランチだったのでお昼もケーキも食べています

ただ・・・・カメラを忘れちゃって  木曜日は職場に忘れたので、どうにもならず

日曜日もすでにスタバで並んでいて、あっ持ってきてない と気づきました

ブログも1回アップしないと、まあ~いいかっとなっちゃって 

職場ブログも今年は縮小しちゃったし、ないならないで楽・・・だってことに気づいちゃって

でも、全部なくなると休みに何もしなくなっちゃいそうなので、続けることに意味があるのかな~とも思います

で、今日はしっかり持って出かけました

すでに土曜日にスタバには行っているし、その前の練習にミスドとラパンアジルも行っているし・・・・行くところがない

ずっと気になっているけど、敷居が高くては入れなかったお店に挑戦することにしました

いつも前は通るけど、入りにくくて素通りしています 今日は意を決して入りました

10時半ごろなので空いていました あまりにも空いていても入りにくいんだよね

ここのお店は最近パンの特集で紹介されているのを見ました 10時から11時限定の厚切りトーストがあるそうです

でも、朝ご飯はしっかり食べているので今回はやめて、気になっていたショートケーキを注文しました

スポンジはふわふわでクリームも軽い感じでおいしかったです 

でも、これで650円 紅茶は500円 東京でカフェに入ると当たり前の値段だけど、名古屋だと高く感じます

おしゃれな店なのでしたかがないかな? まあ、おいしかったし、雰囲気はおしゃれだし・・・

客層も若い夫婦&子どもが多く、港区感なくちょっとセレブ風???の人が多かったですよ

このお店だけ見ていると茅ケ崎にありそうなお店です 

食べ物もおいしそうだったけど、もう行く機会はないかな?? でも、厚切りトーストは気になるので、朝食控えめでいつか行こうかな?と思ってます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラパンアジル ランチ バナナクリームパイ

2019-10-14 14:45:14 | Weblog

予報では天気だったはずなのに・・・・・

日曜日がミスドで月曜日がラパンアジルで・・・とそれなりに予定を立てていたのに、なぜか??

朝から天気予報をチェックして、1日曇りのところもあれば、昼まで雨のところも でもおおむね昼からは上がる

出かける時に雨が降っていたので諦めて一旦ララポートに自転車を走らせたけど、小ぶりだし、この後やむなら・・・と予定通りラパンアジルへ行くことにしました

ほぼ止んでいたのでよかった~と思いながらアピタで途中下車 時間になったので向かおうとすると・・・・

まあ、ここからなら歩いていこう、と自転車を置いて歩いていくことに

そして、無事ランチ

前回祝日でランチがなかったので、行く前にホームページを見たけど、どこにものってなくて・・・まあ、だめならケーキを食べれば、と行ったのですが、今日はありました

鮭とズッキーニの味噌クリームパスタ ここに来るとほぼ毎回クリーム系パスタを頼んでいます

ランチケーキはショートケーキとガトーショコラだったけど、ラパンアジルはパイとカスタードクリームがおすすめなので、私は1番はストパイ 2番はバナナクリームパイが好きです

今回はクリームが食べたい気分(いつもですが・・・)だったので、バナナクリームパイにしました

でも、ショーケースにはなく ダメもとで聞いてみると、少し遅くなるかもしれないけど出ます、とのことだったので待つことにしました

今日は一段とクリームモリモリでおいしかったです その上、出来立てなのでパイがサクサクでした 

大満足です でも、帰る時にショーケースを覗くとストロベリーパイがあったんだよね

あるならストパイにすればよかった‥‥とちょっと残念でした でも、おいしかったからいいかな~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスド

2019-10-13 17:38:24 | Weblog

追いホップ(!?)に挑戦

プラス30円です ホイップの合いそうなオールドファッションにしました

間違いなくおいしい  でも、ちょっとくどい・・・・かも

意外に量が多くて、その上、残すという選択肢がないので 

1度挑戦してよかったですが、私にはエンゼルクリームやポンデエンゼルみたいにすでにホイップの入っているくらいはちょうどいいようです

でも、あとからカフェオレにのっけて飲めばよかったかな~と思いました

 

昨日は携帯がないがために????出勤  行ってすぐ帰ってきました

今回たまたま私の地域が大丈夫だっただけで、いつどうなるか?分からないのが天災 年々怖くなってます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミート矢澤 & アライブラリー 初2連発

2019-10-10 16:09:05 | Weblog

今日は平日休みです 名古屋駅に出かけました

無難にタカノでランチでも・・・と思っていたのですが、急遽、以前・・・というか随分前に行ったケーキ屋さんに行ってみようかな~と思い立ちました

職場でちょっと前に話題に出ました すごく人気のお店で11時入店だけは事前予約があるというお店 でも、今は無くなったんだよ~とその時に教えてもらいました

それで頭に残っていたようで、今日は平日だし・・・ということで開店より20分前に着きました

でも、少し前からでもわかる行列が・・・・一応行ってみようかと近くまで行くと更に伸びていました

見た瞬間で今日は無理だと諦めました 考えが甘かったです

名前は忘れちゃったんだよね~ なんだか難しい名前でした まあ、調べればすぐ出てくると思いますが

国際センターの近くにあるお店です 気になる方は調べてみてください

ケーキ屋さんは栗の季節になると繁盛する???頼しいので、もう少ししたらまたチャレンジしてみます

今度は1時間前には並ぼうかな~

で、まあ無難に・・・とタカノへ、とはならず 今時間ならもしかして???とゲートタワーのミート矢澤に行ってみました

すると、誰も並んでおらず、店員さんだけがお店の前に 一応、予約いりますが?と聞くと、どうぞ・・・・・と

空いていました  さすがに落ち着いたようです

で、念願のミート矢澤のハンバーグを食べることができました

ハンバーグの種類は基本3種類 デミグラソースとオリジナルソース そして、和風 あとはトッピングがいろいろ

私は和風ハンバーグが好きなので、悩みつつ和風にしました

結構シンプルです ソースをつけて食べてください、と言われました これで1800円+税 さすが黒毛和牛

ハンバーグは肉肉しくてかみしめるとスパイスの香り お肉を食べてる~という感じ

ただ・・・・・和風のソースがザポン酢 酸っぱい まあ、ポン酢だから・・・・

私のイメージする和風と違いました 少し前の文化洋食店や子どもの頃に食べていたあさくま

ここのイメージでやや甘めの醤油味???でした

オリジナルとはどんな味ですか?と聞いたときに甘めの・・・と言っていたので、こっちの方が近かったのかな???

実は酸っぱいものは得意ではないので、酸っぱい あーやっぱり酸っぱいといいながら食べていました

すご~く期待していたので、おいしいけど残念でした ランチにしては高いので、多分リベンジはないと思います

そういえば、サラダのドレッシングも酸っぱかったです

何だかのマークの多いブログになってしまいましたが・・・

でも、それほどボリュームもなかったので、早々にどこでケーキを食べようか????と

以前教えてもらった、高島屋の53階???にしようか?ティフィンにしょうか? あっそういえば、あそこにショートケーキというメニューがあったと思いだしたのが、またまたゲートタワーの3階の端っこのカフェ

覗きに行くと、栗メインのメニューになっていたけど、定番にイチゴもありました

迷わずイチゴのショートケーキのドリングセットを注文 税込みで1330円 まあ、こんなもんかな?

ころん、としたところがかわいい

私好みのショートケーキでほぼ生クリームでした 上の生クリームがほわっとして更においしかったです

ゆっくりもできたし、いいお店を見つけました ランチもおいしそうだったので、また来たいと思います

今日は時計を買いました 私好みのピンク すごく気に入ってます まあ、消費税アップ後ですが、壊れた時計を下取りに出してその分安くしてもらいました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバ

2019-10-06 16:15:56 | Weblog

今スタバでいろいろな色のタンブラーが販売されていて、それのピンクがすごく気になってます

ちょっと大きいので持ち歩きが大変? 重いかな~?と思うのと、毎回洗って持っていくのも面倒くさいかな?

といろいろ思うと買えず、結局毎回見てやめてます きっと買えないんだろうな~

今日はアップルパイが新発売されていたのですが、パイ気分ではなく

小さいケーキを2個にしようかな?と半分決めていたのですが、いざ注文するときにチーズケーキに目がいってしまいました だから・・・・

チーズケーキにしました 時々食べたくなります

でも、そろそろシフォンケーキが復活してくれないかな~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道物産展

2019-10-05 18:10:07 | Weblog

今日は松坂屋の物産展に行ってきました

ソフトクリームのリベンジです

2軒並んでいて、一方はあっさり・・とあったので、もう一軒のパティスリーのソフトクリームに賭けました

しっかり濃厚な舌触りが私の求めていたものです

ただ・・・・何か?残る味が・・・???? 牛乳自体の味なのかな? でも、無事リベンジ完了です

もう1つ気になっていたのが・・・・

初出店、というエクレア  羊羹エクレアが広告で紹介されていたけど、基本のカスタードにしました

すご~く期待していたのですが、クリームのくちどけ&舌触りが何だか違う

一つリベンジしたら、もう1つ後悔が残りました

テイクアウトとイートインの税率が変わったので、今日はどうなっているか???気になっていたのですが、ソフトクリームはイートイン場所で食べたけど、購入時は8%でした

エクレアも同じでした

ちなみにこの後ヴィドフランスでパンを購入して店内で食べたのですが、支払いの時に購入とイートンで税率が違っていました

今回は10円の違いだったので、ほぼ気にならなかったのですが、服など大きな買い物をすると実感するだろうな~

パソコンの警告音も1か月おとなしかったのですが、10月に入った早々また始まりました

同じように履歴???を消したけど、次の日も・・・・

またまた消してみて、3日ぐらい来ていません パソコンを開くたびにドキドキしてます

根本的解決はできないのかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする