ケーキ大好き

私の趣味は、ケーキ作りとケーキの食べ歩き このブログで、私のケーキ日記を公開していきます

別院てづくり朝市 再び

2016-02-28 13:56:38 | Weblog

今月は丁度28日が日曜日だったので、東別院の朝市に行ってきました

11月に初めて行って、とてもよかったので、もう1度行きたいな~・・・と  

カレンダーを確かめたら、2月の今日が休みと合っていたので、随分前から楽しみにしてました

今朝はそうそうに準備して出掛けました 10時前についたので、開店している店も有ったけど、10時開店で準備中も所も有りました

前回よりは要領(!?)も分かっているので、まずはゆっくりどんなお店があるのか?歩きました

基本、いつも一緒なのかな~ あっ 前回も見た ・・・というお店ばかりでした

テイクアウト用の焼き菓子 お昼ごはん そして、デザート をどこで買おうか? と考えながら歩きました

食べ歩き用のものがたくさんあるので、目移りしちゃって・・・あれも食べたい これも食べたい とどれも食べたい

一応、前回の所は覗いて・・・でも、気になるお店や惹かれるお店は同じようで、気づくと同じお店でした

1個目はレアチーズケーキを購入 厳選して『黒ゴマと豆乳のレアチーズ』 1個どれも400円

直ぐ食べようと思っていたのですが、解凍して食べて下さい・・・と言われたので、まあお昼ごはん後のデザートにしようと持ち歩きました

グルグル回っていたら、1軒すご~い行列している焼き菓子やさんが・・・・折角だから人気のお店のマフィンを買おうと、意を決して並びました

まだ11時前なので、少しくらい並んでもお昼には丁度よくなるかな?と思って・・・・

でも、全然進まない 30分で2メートルくらい なぜ???? 一人なので様子を見に行くことも出来ず

40分位経った頃に、もうやめようかな~と思ったのですが、ちょっと意地にもなってきたので、買ったレアチーズを食べて待つことに・・・

周りの人たちは数人で来ているので、順番にいろいろなものを買いに行って、代表の人が並んでいました

みんな何か?食べて並んでいんだよね~  匂いだけきつくて、ちょっと頭もくらくら 足も痛い

それなら、レアチーズを食べて待とう・・・と袋から出して食べようと

が・・・残念 まだ、凍っていました でも、仕方がないので食べることに・・・

アイスのように食べたのですが、これが、おいしい  固いので少しづつ削って食べたこともあって食べごたえも有りましたよ

これなら他の種類も食べてみたい・・・と思いました 次はイチゴが気になっています でも、冷凍じゃないしっかり解凍されたのが食べたい

で、結局1時間以上並んで自分の前にお店が来たのですが、ほぼ売り切れ 

残っていたのは2種類のマフィンのみ  私の前のおばさま5人組は1時間待って、何も買わずに去っていきました

まあ、順番にいろいろ買い物に行って、待ち合わせの場所になっていて、それなりに役に立っていた???のかな~

よく考えないで私は並んだけど、そのおばさん達の意見を参考にすると、キッシュがおいしいお店だそうです

私はマフィンねらいだったので、残り2種類でも一応買えたのでよしとします  

私の後ろにも行列があったのですが、多分残り数個だったので、並んで何も買えなかった人もいたと思います

それなら、もう少し早く教えてあげればいいのに・・・と思いますが、売り手が一人だったので仕方がないのかな~

足も腰もグラグラ でも、お腹は空いているので、何気なく目を付けておいたカレーのお店へ 

ここも短いながらも列があり、もうパワーの限界 お店の人がゆっくりご飯を入れて、ゆっくり鍋をかきまぜ、ゆっくりかけていました

無駄に行列を作っています ちなみの前のマフィンのお店のお兄さんも もう少してきぱきやれば、もっと効率よくできると思います

まあ、ゆるゆる・・というのが、この朝市なのかな??? とも思いますが・・・・でも、並ぶのは嫌だ~

『ステッラ』 という心と体にやさしいカレーだそうです 今日は豆のカレーハーフサイズ500円

高いのか?安いのか???分かりませんが、こだわっている割には、ご飯〈ミネラルやビタミンが入った雑穀米だそうです)がべっちょっとしておいしくなかった ハーフにしてよかった

この後、玄米棒を食べるか? ドーナツにするか? 魅力的なものは合ったけど、前回も気になっていた・・・

ロールケーキに今回も魅せられました 一緒にジンジャーハニーティも購入してデザートタイム

写真を撮るほどでもありませんでしたが・・・ 両方とも400円

ロールケーキは1個のまま紙袋に入れて手渡しされました まあ、すぐ食べるのでいいですが・・・

味と食感は想像通り  でも、気になったら食べてみないとね これで、次回は落ち着いてこのお店を通りすぎられます

ジンジャーティも普通でした やっぱり値段は割高だよね

ちょこちょこ食べたのと、最初に冷たいものを食べたので、残念なことにこれで食べ歩きは終了

気になるものはまだまだあるので、次回はお腹も万端にしていかないとね 自分のお腹の弱さが悲しい

ぞうめし屋さんのドーナツが気になっているけど、1個食べたい為に並ぶのが何だか??嫌で買えません

ピザも食べたいけど、これを食べると、それだけでお腹いっぱいだよね~と思うとこれまた買えません

雑貨はかわいいものがいっぱいですが、またまた同じお店でリースを買ってしまいました

ちょっと前にミモザの花束を見て、いいな~ と思っていたので、見たとたん・・ほしい

かわいいよね  数個並んでいたのですが、あっという間に売れていました

早く買っておいてよかったけど、もしかすると後からまた違うバージョンが出ていたのかな?? 

でも、満足 嬉しいです 値段は500円 生もの???なので、長持ちはしませんが・・・

でも、来年はミモザを自分で買えば作れるのかな? やらないとは思いますが・・・

今日の戦利品

マフィンはベリーとリコッタチーズとバナナとココナッツ 温めて食べるといいそうです

食べるのが楽しみ おいしいといいな~

来月は行けないですが、4月は24日の日に別院てづくり縁市、として10時から16時まで開催するそうなので、2ヶ月後を楽しみに待ちます

日曜日で行けるのは嬉しのですが、1週間に1度 ボ~とする日がないと、体がもたない今日この頃の私です 

歩くのは平気だけど、その場でただ並んでいるのは辛いです  疲れた~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズ―ル

2016-02-27 15:44:09 | Weblog

ほぼ定番のお店に新作が出ていました  見た目は私好みです

ほらっ ピンク そして、イチゴ かわいいよね~

マカロンのケーキでした 基本マカロンは苦手です でも、ここのマカロンはサクッとしていて、よくあるネチャッというのがなくて好きです

でも、さすがにこれだけ大きく焼くと、どうしてもそうなっちゃうんだね

歯でかむと、たくさん歯にくっつきます  想像はしていたけど残念 

中のクリームやムースはおいしいし、イチゴの酸味がマカロンの甘さを中和〈!?〉してはいたのですが・・・・ 

日本人にはやっぱりマカロンが甘すぎるような・・・気がします  でも、マカロンはこういうものだから、日本人好みにはできないのかな 

見た目は大好きなんだけどな~

今日はさすがに季節なのでショートケーキがあるだろう・・・と行ったのですが、ありませんでした ふつ~のケーキが食べたい

 

今週は名古屋港水族館へ行ってきました 昨年受け持った子どもがお別れ遠足で出かけるので、引率としてついていきました

そして・・・・

見てきました ペンギンのよちよちウォ~ク 意外に混んでいなくてしっかり見えました 

かわいいね~  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッグスンシングスン

2016-02-22 16:03:26 | Weblog

行ってきました でも、並んでいた 

平日なのでだいじょうぶだと思ったんだけどな~  10組弱でしたが・・・

予定で早めだったのですが、今日は残念なことにお腹が今一つ 

昨日職場の忘年会&新年会&送迎会があったのですが、その前に作品展も有りお昼御飯が2時前後 そして、夕食が5時半

毎年なんだけどお腹が空いていないんだよね~ これまた毎年お昼を控えよう・・・と思うんだけど、2時頃まで我慢しているので食べちゃう 

今年もお腹がいっぱいのまま送迎会に突入しました

だから、苦しくて苦しくて・・・・まあ、夕食をほぼ全部食べてしまう私もいけないんだけど 

胃腸薬のお世話になっても苦しくて・・・ 何故か??お土産のお寿司が家に帰ると有ったので、朝から食べて更にお腹が苦しい

残すことができないんだよね~

そのまま出掛けた為、早めに食べる余裕なし 10時ごろ覗くと全然並んでいなかったので、大丈夫・・・と思ってしまったのも敗因ですが

11時半に行くと行列ができてました でも、まあお腹も空いていないし待ってもいいかっと並ぶことに・・・・

意外にスムーズに進み15分位で中に入れて、中もそれほど並ばず席に案内されました

今回の気分はエッグベネディクトだったのですが、今限定のレアレアパンケーキというイチゴのピンクのクリームのパンケーキが目に入ってしまい、迷いが・・・

最後は定員さんの レアレアパンケーキを注文されると、4月から使えるエッグベネディクトの無料券をお渡しします ・・という言葉

えっ と聞き間違いかな? 割引券でも貰えるのかな? まあ、それでもお得なのでいいかっ ということで、限定パンケーキを注文しました

まあ、ピンクに随分魅せられていた・・・というのが本年ですが

パンケーキ4枚にピンクのホイップクリーム&イチゴ&イチゴクリーム

定番のストロベリー・ホイップクリームとマカダミアナッツのパンケーキより、多分パンケーキ1枚 そして、クリームも少なめののような気がします

だから、結果としては最後までおいしく食べることができました フレッシュいちごの酸味も丁度よかったです

久しぶりのエッグスンシングスンのパンケーキですが、とってもおいしかったし、今までの中で1番最後まで味わっておいしく食べることが出来ました

値段は限定なので高めで1650円 普通の???は1150円で食べられます

東京とかで食べると、これだけではもったいない気がして2軒目に行くのがダメなんだよね 名古屋ならまあ、1軒でもいい・・・と思うもんね

4月になったら今度こそエッグベネディクトを食べに行きます だって、無料券があるもんね~

でも、これだけで入ったら嫌がられるかな~ ドリンク代だけでもいいのかな~ ちょっと心配 

会計時に何か???に登録するとドリンクが無料になります・・と言われたのですが、残念携帯がないと登録できませんでした

本日はこれで終了です お腹一杯 まだ、今一つの調子なので帰ってきました

半額・・・という文字に魅せられて・・・・

すご~く久しぶりにステラおばさんのクッキーを買いました

14枚入って1300円のところ650円 食べるのが楽しみです 確か??カリッとした食感で甘みが強かったよね~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカノ再び & トラベルカフェ

2016-02-17 16:19:52 | Weblog

今日の歩数・・・2万歩突破  でも、こんなに歩くはずではなかったのですが

予定ではエッグスンシングスンへ行くはずでしたが ナント お休みでした

パンケーキにしようかな~ エッグベネディクトにしようかな~ と、ここ数日ずっと考えていて、よし 今回はエッグベネディクトだ と決めて意気揚々(!?)と家を出かけ、歩きながら、でもな~ 今日の気分はパンケーキなんだよね~ とまたまた考えて歩き、まあ行った都合で決めよう、とわくわく していた・・・のに

平日休みをもらう時、水曜日や火曜日は駅や栄えで定休日に当たる確率が高いので、できるだけ木曜日にしていたのですが、今回はどうしても木曜日は休めず

だから、水曜日になったのですが、休み・・・・の可能性があることがすっかり抜けていました

閑散としたパルコ前で呆然  第2希望はなかったので、それならやっぱりタカノしかないよねということで、そのまま駅まで歩きました

でも、こんな経路で歩くことはないので、いろいろ寄り道をしました まずは・・・・伏見の交差点近くにできた、という山本屋系列のカレーうどんのお店

さすがに今日の選択肢には入っていないので、この店か~ と確認のみ たまたまそのお店のちょっと手前にベトナムだったか?タイだったか?? のお店があって、そこのメニューを覗き見

う~ん ここも気になる でも、通り過ぎて・・・

もう1軒気になっているのが、伏見にある・・・というケーキのお店  ここら辺 というのは覚えているのですが、ここというのは曖昧

でも、入っているビルの名前を覚えていたので、無事見つけることができて、その周りをグルグル

確か????火水がお休みだったんだよね ケーキ屋さんは結構水曜休みです

だから出会えないよな~と諦めてはいたけど、そこの住所らしき所に来たのですが、見当たりませんでした

まあ、ダメもとで場所の確認のために行ったので、諦めはつきましたが・・・ でも、ちょっと不安な場所???でした

本当にここら辺にあるのかな~

もうすでにここで1万歩突破していました そして、時間は11時過ぎ

そのまま高島屋へ行ってタカノに直行 いつもより時間が遅めだからか???でも平日なんだけど、満席の表示

それでも、すぐ入れましたが・・・ 今回は迷わずランチにしました

いつもホットサンドを選択してしまうので、今回は敢えて違う方にしました

チキンとトマトのマスタードのサンドイッチ 想像通りの味・・と言えばそうですが、ちょっと酸味が効いていて、好きな人にはいいけど、私はホットサンドの方が好きです ちょっと選択ミスです

でも、今回付け合わせのサラダのドレッシングがイチゴ味でいつもの酸っぱい感じに甘みがプラスされておいしかったです

いつも同じドレッシングだと思っていたので、今回嬉しい驚きでした 酸味がちょっと苦手なので・・・・

デザートは・・・・

デコポンがおいしかったです イチゴもケーキで食べるより、このまま食べる方がおいしいです

今日のランチメニューはどれにもトマト入り でも、今回じゃないけど、前回これを注文していた隣の人が、トマト抜きで頼んでいました

それができ来るまで居なかったので、どうなったのか???分かりませんが、すべてトマトを抜いたらすご~く淋しくなるような気がするのですが・・・どうなったのかな~

ちなみにスープも選択できるのですが、この時トマトスープだったようで、サラダに変更するか?確認に来ていましたよ

この後、どこでケーキを食べようか?? いつものお店をすべて回り確認 でも、特に魅力なく

それなら、気になっているマリオットホテルのケーキを食べに行こう・・・といったのですが、あまりの人に入れず

さすがに一人で待ってまで入る勇気はありませんでした   でも、ここのショートケーキが食べたいです

朝いちなら入りやすいかな???  実現でき無さ??そうです

そして、最後は行きに通ったお店 トラベルカフェで堂島ロールを食べよう・・と向かいました

食べたのはシュークリームでしたが・・・ 以前に1・2回食べていて、サクサクした皮といっぱいのクリームがおいしいです

だから、見つけたのでこっちにしました

とっても食べにくかったです  でも、おいしかった~ 

セットも有って650円でした ここは安くて堂島ロールセットも880円位(!?)です

ロールケーキ単品は650円位で、店の人いわく ショーケースの値段と違うのをご了承の上、注文下さい

でも、これだと飲み物は200円位 普通の飲み物450円 ケーキ400円 の表示でもいいような気がしますが・・・・

ケーキだけの注文を遠回しに断っているのかな~ まあ、私はセットで注文するので関係ありませんが

久しぶりにここのシュークリームに出会えて嬉しかったです 何度もいますが、食べにくいですが

食べるものを食べて直ぐ帰りました さすがに足が痛い 食べた分は消費できたかな???

今週は土日が仕事なので、多分・・・ブログのアップはないと思います 

あっ ファミマのマカロンをもらって食べました びっくり すご~くおいしい~ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスド&チョコロール&チョコマフィン

2016-02-14 15:38:07 | Weblog

チョコ尽くしで~す  まあ、たまたまですが・・・・

今日は早々にミスドに出かけました でも、タイミングが悪くって大雨

着いた頃にはが出ていました

いつものことですが、朝が早いせいか??新しいドーナツはなく 定番ものばかり

できれば、もう少し頑張って???欲しいですが・・・いつになっても食べれないです

だから、無難に・・・・

ポンデエンゼル でも、朝いちでいいことは、ドーナツができたて ということ

今日も生地がふわふわでおいしかった~ クリームもちょっとはみ出す位でたくさん入っていました

そして、今日は何だか??違うことに気付いたかな???

飲み物のコップの色が違う  いつもは黄色 でも今回は白

ロイヤルミルクティーが新発売されていました 基本紅茶好きなので、頼まなくっちゃね

これもお代り自由でした そして、お味は・・・いい感じ 茶葉がウバ・・とのことで、しっかり味が感じられました

そこらへん(!?)のうす~いミルクティよりおいしいです

飲み物、特に紅茶にこだわっているお店って少ないんだよね ミルクも冷たいのが出てくるのもダメだよね

セットで注文しているので紅茶の値段は分からないけど、多分300円位??? 絶対お薦めです

でも、期間限定???みたいだから、なくなっちゃうのかな? 珈琲好きの方が多そうだし・・・・

ミスドの後はいつものように図書館へ行って、今日は読む本が少しだったので、11時半前には帰宅

一応、ケーキを作る予定 でも、何を作るか???が決まっておらず・・・

バレンタイン・・だよね~ということで、チョコレートマフィンを作ることにしました

先週から、昔懐かしレシピで作っています これも、ずいぶん前に1・2回作っただけ でもレシピを残しているってことはおいしかった・・・と思います

混ぜるだけなので・・・・

ハイ出来あがり 折角、ハート形で焼いたのに、たくさん生地を入れ過ぎたようで、ハート感がなくなっちゃったのが残念 

チョコレートをたくさん入れるとおいしい・・・とレシピに書いてあったけど、思い切り入れる勇気がなく でも、できてからもっと入れたらよかった~ と反省

カロリーを考えるとほどほどに・・・と思ってしまいます 味はどうでしょうか

折角なので1個ずつラッピングしました よく見えませんが・・・ ちょっと(!?)ハートです

この後、どうしようかな~ と思いつつ、ジャスコに行って、でも、昨日買い物もしたので何も買わず帰宅

まだ時間も早いし・・・と

チョコロールを作りました スポンジはいい感じです

現在、冷蔵庫で寝ています イオンでイチゴでも・・と思ったけど、今一つおいしそうではなかったので買わず

プレーンにしようかな??と思ったけど、バナナがあったので、チョコバナナにしました

まあ無難においしいかな?? 今切ると崩れそうなので、ぎりぎりまで待って切ろうと思います

表面にクリームを塗るのは止めて、残りは冷凍 また、フレンチトーストを作った時にでものせて食べようと思います

ちょっと有ると嬉しいんだよね

最近職場の人に生クリームの話をすると・・・・冷凍出来るんだ と驚いていました

そのままでは分離してしまうけど、砂糖を入れて泡立てておけば・・・よいそうです 私も又聞きです

今日作ったチョコスポンジは定番のチョコレートケーキより軽い生地です

分量はLサイズの卵3個に砂糖110g 小麦粉&ココア28g 牛乳30 200度 12分前後 30センチ天板

作り方は普通のスポンジと同じです 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバ プレーンシフォン

2016-02-13 14:28:21 | Weblog

やっぱりおいし 生地がふんわりさくっ・・という感じ 伝わる・・・かな~

が、これは以前食べた時の写真です 今日もカメラを忘れました 

最近集中力(!?)がないようです 

今日は土日エコ切符を使って、ケーキ食べ歩き&雑貨屋さんツアーの予定だったのですが、重い腰が上がらず

さすがに1日中家に居るのはな~ と思って、無難にスタバに行きました

外出が億劫になるとちょっと危険だよね 

でも、折角なのでゆっくりしてきました 空いていた(空いていなくても居ますが・・)し、2時間近く本を読んできました

港のイオンは大丈夫かと心配になるほどお店は消えていくし、人も減っています でも私にとっては必要な場所なんだよね 時間つぶしの・・・

日曜にしかほぼ行かないのですが、毎日来ているお祖父ちゃんもいるようで、日曜日の朝いちにいつも会う人が今日もいました

15分位いて、お店の人と会話を交わして帰っていきます  なぜ???ここ(!?)なのか?分かりませんが、嬉しそうに話をしていました

まあ、人の触れ合いが楽しいんだよね 分かってしまう自分が、ちょっと心が疲れているよね 

いつもは帰りに食料品を見てカウディによって帰るのですが、今日はその後の予定もないので、そのままフードコートの「銀だこ」へ行ってイートイン

一人フードコートは淋しい(!?)ので、やる勇気があまりないのですが、今日はまあ、いいやっ という気持ち????で、またまた本を読みながらのんびり過ごしました

当然カメラがないので写真は有りません 

おいしかったけど、今日はちょっとカリカリ感が足りませんでした イオンもここだけはそれなりに人がいますよ

このイオンでは知ってる人には合わない・・・という確信があるので、フードコートも冒険できました

この後、珍しく専門店街のギャップで買い物 イオンで服を買うなんて全然ないんだけど、ギャップのGジャンがほしくて時々見に行っていました

何だか?最近売り場が閑散としてきたので、もしかして???ギャップもなくなる という思い(どのお店も急になくなります)もあり、今度来たら買おう・・・と思いながらここ最近、毎週覗いていました

今日は時間も有るので試着 丁度先週は3割引きが5割になっていたのでタイミングも良く 

もう少し薄い色がいいな~と思いながらも、買い時かな???と   珍しくジーパンも買いました

半額・・・・・は魅力だけどこれまた危険です

で・・・気付いたら、朝来てから4時間が過ぎて2時  私がイオンで4時間もいるなんて、最高記録かもしれません

それなりに充実していた・・・・ってことかな??? まあ、こんなお休みもいいのかな??

最近、自分がお休みの時に働いている人を見ると、すごいな~と思います 土日祝に働いたことがほとんどないのも有り、自分が遊んでいる時に頑張っている人を見ると、感心します

みんな頑張っているよね 私もないかしないとな~  何にしていいのか???分かりませんが・・・

明日は、何かケーキが作れる・・・といいな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイプルカフェ

2016-02-11 14:57:04 | Weblog

2回目です 今回はスパゲッティランチにしました

エビとアボガドのトマトクリームソースです 飲み物の飲み放題が付いて1080円でした

量はちょっと少なめに見えますが、飲み物がお代わり自由なので、それでお腹が膨れます

ちなみ私は、最初にカフェオレ 次にジンジャーエール そして、カルピスソーダ 最後に緑茶を飲んでお腹カポカポです

このスパゲッティー 私の好みのど真ん中 すご~くおいし~ 一口食べで感動   

トマトの酸味が強過ぎず、だからと言って甘みが強い・・ということもなく、クリームソースがおいしい

その上、スパゲッティが手打ちなので、乾麺のように表面がつるつるしていないので、ソースによく絡む

久しぶりに好きな味のスパゲッティに会えました うれしい~

ランチに250円プラスするとすべてではないけど、限定のケーキが付けられます

もちろん、私は付けています

前回、チーズケーキにしたので、ティラミスにしました  これはよくある味でした 

今度何にするか?と言えば、チーズケーキの方が好きでした 

でも、250円プラス食べられると思うと、それ以上に期待しない???ので満足できます

これがケーキ&ドリンクで注文していたら、ケーキの味に期待しすぎてしまいます 

だから、きっと先週のケーキもランチ後なら、満足していたと思います だってカフェはケーキやさんじゃないもんね

過ぐ忘れてしまうのが反省 カフェはカフェのケーキ ケーキ屋さんはケーキ屋さんのケーキがあるよね 

でも、今日もスパゲッティがあまりにもおいしくて、帰りに“おいしかったです” とお店の人に思わす言ってしまいました

お店の人も笑顔が素敵で、温かいカフェでした お薦めです 

このお店はローカルで、地元の港区なのでなかなか行く機会はないかもしれませんが、機会があれば行ってみてください

でも、味はそれぞれ好みがあるから、絶対おいしい・・・とはいえませんが 

場所は港区の入場から南に行くと道路沿いにあります

今日は港の茶屋のイオンに行きました  

久しぶりにケーキが食べたいな~ と帰りにラパンアジルランチ予定でしたが、カメラを忘れたので泣く泣く断念

でも、折角ここまで(!?)来たので、北海道のお店(!?)の富良野のソフトクリームを食べました

350円で高いな~と思ったら、写真がないので分からないと思いますが、量がびっくりするほど多かったです

味は、よくあるソフトクリームでちょっと期待が大きかった分、あれっ 普通 と思ってしまいました

ちょっと前にマルコリーニのソフトを食べているから・・・・あの口どけの滑らかさと比べちゃいけないね

ソフトクリームを食べて早々に家に戻り、カメラを持ってまた出かけてお昼を食べたので、無事今日のブログをアップすることが出来ました

今週は明日仕事に行けば、またまた2連休  その上、来週は水曜日も平日休み 土日は仕事だけど月曜日が休み 

休みがないと悲しいけど、あまりありすぎると何をしていいのか?? どこへ行けばいいのか?? 分からなくなります

う~ん どうしようかな~ 

 

先週作ったチョコレートケーキ ちょっと不思議な味???でした チョコレートケーキは使うチョコレートに味がダイレクトに出てくることを忘れていました

だから、それも失敗でした それと、ミルクチョコを使ったので、さらに味もぼやけてしまったようで、もう少しカカオ感も欲しかったです  反省

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンドショコラ

2016-02-07 15:36:16 | Weblog

う~ん ちょっと怪しい???ものが出来ちゃった・・・・かも

作ろうと思ったのは、パンドショコラ・・・・という蒸し焼き風のチョコレートケーキ

丁度板チョコが2枚あって、材料も丁度2枚使うものだったのでこれを作ろう・・・と思いました

でも、ウン十年前に1度作ったか?切り  

とろけるような感じがイメージとして残っているので、もう1度作ってみたい・・・とは思っていたけど、機会がなくって・・・

一応レシピ通り進み、これまたレシピ通り焼きました そして、その出来あがりが上の写真

オーブンから出して冷ましている時に、何気なく型を持ち上げると、生地がゆら~ん(!?)と揺れた

あれっ??? と思って揺らしてみると・・・・まだ生焼け状態 

びっくりして再度オーブンに入れて焼き始めました  でも、10分焼いても生焼け 更に10分焼いてもまだ

ガスオーブンは火力が強いので、ほぼレシピ通りに焼いて焼き足りない・・ということはなく、どちらかというと焼き直ぐてしまう傾向にあるので、今日は想定外の出来事

どうなっているか??か分からないまま焼き続け、ナントか??竹串についてこなくなって焼きあがりました

それがこれっ それほど見た目に変化はない???

このまま型に入れたまま取り出しました

うまくできているか???おいしいか?? ちょっと不安ですが、前もこんな風に生チョコ風の出来あがりだった・・・様な気がします

それにしても1時間以上焼いたのにどうしてなんだろう?? よくわかりません 

チョコレートを使ったケーキは後片付けが大変  今日もこの後チョコレートだらけの道具が流しに山になっていました

洗うのが大変なんだよね  だから、ちょっと億劫になってしまいます  

でも、チョコスフレで作りたいレシピがあるんだよね~  

今日は久しぶりにお茶には出掛けませんでした だから、ちょっとブログが地味だね

抹茶のトリュフ おいしかった  2個しか入っていないのが残念です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピースマイル

2016-02-06 16:15:36 | Weblog

行ってきました カフェザべスト改めハッピースマイルへ

テレビ番組で再開したのを知る前に、たまたまその前(・・・と言っても道路の反対側)を通っていて、あれっ 何か???やっている・・・と気になっていました

でも、その時は鶴舞のケーキ屋さんへ行く途中だったので、まっいいやっ・・と思って通り過ぎました 

その後、テレビで観て、あっ そうだったんだ~ と納得しました

また、土曜日の仕事の後に寄ってみよう・・・・と思いながら少し経ってしまいましたが、今日やっと行くことが出来ました

外観は同じ 内装も同じ でも・・・・・経営方法???が違うようで、3時前後でお店が変わる????みたいです

私は2時半頃到着して入ったのですが、3時になったらお店が変わるから会計をして下さい・・・と言われて早々にテーブルで会計をして ???   

でも、店の人も特に変化はなく、ただ、3時からのメニューです、と全然別のメニューを見せられました

で、私は特に追い出される??ことなく そのまま3時半頃までいました??? 

こんなややこしいことをなぜ??しているのか?は全然わかりません 

3時までのメニューはすでにティータイムだったので、よく見ていませんが、周りの人が食べていたものは、以前のようなボリュームも有っておいしそうなメニューですごく惹かれました

ケーキの種類は前の半分以下ですくない 基本はカフェザベストのレシピを使っているようで、カフェザベストからの人気と書いてあったチーズケーキを頼みました 

前も気になっていたけど、食べていなかったので・・・

生クリーム付きで450円 飲み物は別でカフェオレ600円 計 1050円

やっぱり高めでした カフェオレも600円の割には量は少ないし、ぬるくて今一つでした

まあ、カフェはそれほど期待してはいけないので、こんなものだと思います ちょっと酷評???

1度行って自分で納得しないとダメなので、今日行くことができて良かったです

でも、ランチメニューはおいしそうだったので、機会があれば食べに行きたいです ちなみにランチを頼むとケーキは100円引き・・と書いてありました

ケーキセットも50円位割引きしてくれればいいのにな~ 

肝心のチーズケーキのお味は・・・・土台のクランブル風のクッキーの塩気がチーズ生地とあっておいしかったです

チーズ生地はどっしりしていました 無難に・・・・おいしいけど、私はケーキ屋さんのケーキのほうがやっぱり好きです  ごめんなさい

 

アムールドショコラで買った抹茶のトリュフ すご~くおいしかった  

1個食べて、もう1個はまだとってあります べストの時においしく食べたいな~と思っています 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アムールデュショコラ & タカノ

2016-02-04 17:16:52 | Weblog

今年も行ってきました すご~い人ですね~

今日は平日だよね と確認したくなるほど人であふれていました ほんとすごいよね~

これじゃあ 松坂屋も対抗できないよね 

で、ついて早々に食べました

とっても紛らわしい写真ですが・・・ 食べたのは右側のハートのアイス パルフェグラッセ ショコラフランボワ―ズ

自由ヶ丘 フェ―ヴ というお店です

食べたのがフォルテシモアッシュのタルトのお店の前だったので、たまたま写真がそのタルトがバックになりました

ムースを固めた感じでふんわりして???食べやすいアイスでした

フランボワ―ズの味と香りもして全体のバランスも良くおいしかったです 値段は500円 冷静に考えれば高いアイスですが、ここで食べるとこんなものか?と思う所がこのアムールショコラの危険な所???だよね 

これを食べたところでちょっと満足したので、お昼を食べにタカノへ行きました

ランチか? フルーツサンドでも・・・と思っていたのですが、これを見たら迷ってしまって、結局・・・

イチゴショートケーキにしてしまいました 

すでにアイスを1個食べているので悩んだのですが、見ちゃうとダメなんだよね~ でも、食べると少し後悔していましたが・・・

そういえば・・・意外にこのショートケーキはイチゴが今一つというのを思い出しました

大きいし、見た目はきれいだし・・・・ビジュアルは100点満点 でも、味が大味??? イチゴ感が少ない??

もっと甘み&酸味が強くてもいいのにな~と思いました それに丸ごと入っていると見た目はインパクトがあるけど、食べるとゴボッとイチゴが抜けてしまい、スポンジ&クリームとのマリア―ジュが楽しめません

その分、ロールケーキを食べた時はバランスよく感じたんだよね~ 確か??4月ごろだったかな???

・・・ということで、見た目にまたまた魅せられてしまいました 

でも、その前にアイスを食べている・・・というのも原因なのか?口がすでに甘いので 自分に反省です

ちなみに平日限定のフルーツサンドはデコポン あまりかんきつ系は興味がないので止めました

ランチも最近よく行くからか?? 変わり映えがしないのが残念です 

この後、もう1度アムールショコラへ戻り、抹茶のトリュフを買いました

京都の抹茶職人というお店 まだ食べていないので、見にくいですが・・・

2つ入りで400円 1個200円でした  もう他は見る元気はありません  でした

試食したけど、濃厚な抹茶でおいしかったです 毎年思うのが、カフェ田中の生チョコがおいしい・・・と

でも、試食して満足してしまっています  結局、今年もこれだけ

この後、今日は中途半端なお昼??だったので、ちょっと???何かが食べたい気分

丁度10%OFFをしていたヴィドフランスでパンを1個買って食べました

クロックマダム シャンピ二オン 上に半熟卵ものっていておいしいです めったにヴィドフランスも買わないけど、私のリピート率は高いです

お腹も落ち着いたので、帰りも歩いてのんびり帰ってきました 本日の歩数は2万3千歩 意外に少ない 

今日は木曜日なので、映画でも観ようかな??と思っていたのをチョコレートですっかり忘れていました

しばらく木曜日休みはないので残念です でも、久しぶりに自分のご褒美にバックを買ったのでうれしいです

ケーキ以外のご褒美は久しぶりです この位はいいよね その分、明日からまた頑張れるしね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする