ケーキ大好き

私の趣味は、ケーキ作りとケーキの食べ歩き このブログで、私のケーキ日記を公開していきます

ジョトオのカップケーキ

2008-05-31 17:06:30 | Weblog
 このお店は、三越のB1Fにあります ここのショートケーキとモンブランが好きで時々行きます イートインはカウンター風に10席くらいしかないので、ゆっくりしようと思うと無理ですが一人でさっと食べるには十分です これを食べたのは、昨日の金曜日 そうですフランス語の日 だから、行く前に寄って1つ買って、教室で食べました 20分くらい早く着くので食べるには十分 でも・・・いつも他に誰もいないので“よーし 一人でゆっくり食べるぞ!”と思っていたのですが、この日に限って人がいっぱい さすがに恥ずかしいので部屋に入ってこっそり食べていたら、見つかってしまい“紅茶かコーヒーはいいですか?”と聞かれ、あまりの恥ずかしさに“大丈夫です”と答えてしまい、飲み物を取りに行くことも出来なくなってしまいました この教室は、自由に飲み物が飲めるように用意してあるんですよ 
 味は・・・う~ん!おいしー もっと素朴な生地を想像していたのですが、スポンジケーキ風で、でもそれよりしっとりしていて味が濃くおいしかったです バターケーキでも、スポンジのように卵を泡立ててから作る方法があるからその作り方なのかな?バターが多目?のような気がします 創作意欲が沸いてきました でも、明日の予定は、冷蔵庫の整理 生クリームとまだある期限切れ缶詰めを使って何か?作る予定です これは、明日、報告しますね
 ブログには、何人の人がアクセスしていて、訪問しているか?と言う数字が出ます 私が実際アドレスを知らせたのは15人弱 基本は友だちとケーキを作りに来てくれた人です でも、多い時は30人以上が見てくれているようです どんな人が見ているのかな?と想像しながらも、見てくれる人がいると思うと とってもうれしいです 見て思ったこと感じたことがあればコメントを書いてもらえると、反応がわかってうれしいです これからの参考にもしていきたいです 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャトルの焼き菓子

2008-05-28 18:32:05 | Weblog
 東京へのケーキ食べ歩きツアーは、年に3回くらい行きます その時、お店でケーキを食べる、という楽しみプラスもう1つのお楽しみがあります それは、行ったお店の焼き菓子を買い、食べ比べをすること 何の焼き菓子か?というと、マドレーヌとフィナンシェの2種類です この2種類の作り方を研究しているんです(・・・と言うほど立派でなく食べたいだけ???というのが本当かも) ケーキ作りの本を見ると必ず載っていて、それも簡単ケーキの中に入っています が・・・なかなか私の理想に出会えず 作り方も3通りあるんですよ!知ってました? 1つは、パウンドケーキのようにバターに砂糖を入れていく方法 2つ目は、スポンジケーキのように卵に砂糖を入れ泡立てる方法 そして、3つ目は、1番簡単で粉類をボールに入れ、その中に卵を流し入れていく方法 1番ポピュラーなのは3番のようです 食感は、1つ目は、しっとり 2つ目は、ふっくら  3つ目は、表面がサクッ中はしっとり 生地はしっかりした感じです 私の個人的嗜好ですが・・・・ 私の好みは3つ目で、これの作り方を試行錯誤しています 今まで行ったケーキ屋さんすべての焼き菓子を食べていますが、その時は、ここのおいしいな、と思うのですが、記録してないので食べ終わるとすぐ忘れてしまいます これからはブログに書いて忘れないようにしようと思っています 前回行ったところは売っていなかった所もあり、キャトルのみ ここのマドレーヌは1つ目風で私好みではなかったのですが、フィナンシェはさっくりしっとりしていておいしかったです 
 マドレーヌは、一時期すごく研究して、いろいろ配分を変えて作ってみたことがあります ほかの人にも食べ比べてもらい、どれがいいか?と聞いてみたのですが、どれも同じように感じる???とのことで結論が出ず でも、この時気に入っていたケーキ屋さんのレシピを参考に自分なりに結論を出しました 焼く時間も、本によって全然違うんですよ 私は真ん中がぷっくり膨れたものが理想なので、高温・上段で焼くようにしています 一応レシピをのせますが、写真はないです

 材料12個分
小麦粉 120g BP 5g 砂糖 90g 蜂蜜 10g バター 90g 卵 100g あればレモンの皮とレモン汁15cc
 作り方
① ボールに粉類をすべて振るい入れる
② 卵と蜂蜜を加え混ぜる あればレモン汁と皮も・・・なくても可
③ 溶かしバターを温かいうちに加える
④ 型に流し焼く 210度 13分~15分 真ん中がプクリと膨れるまで

 フィナンシェはどのレシピで作っても表面がしっとりしてしまい、サクッと乾燥したように出来ないので まだまだレシピは完成していません 作り方は簡単だけど、焼き菓子は奥が深いです マドレーヌも最近私のお気に入りのパン屋さんが出した本に、全然違うレシピが載っていたので、どんな食感か?作ってみたいなと思っています またその時にお知らせしますね

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パインケーキ

2008-05-25 16:45:39 | Weblog
 期限切れのパイナップル缶を使ってケーキを作りました 前回の洋ナシよりは少し新しいかな? 一応コレも酸化しておらず大丈夫・・・のよう???なので、そのまま続行しました このケーキは、最近は全然作っていなかったけど昔(いつ???)はよく作りました 今回は大きく焼きましたが、小さいカップで焼くとたくさん出来るのでプレゼント用になります 
 これを焼きながら、もうこれからは安くても作る予定にないものは買わない いつか作るから・・とは思わない、と決心しました だって、これから夏にかけて作らなくなってくるのに、我が家の冷蔵庫や冷凍庫には、生クリームあり、チョコレートあり、くるみあり・・・etc でも、1つ作るとそれを作るのに足りないものを買って、また増える・・・と、エンドレスなんですよね 今日も、卵白が余ったので冷凍してしまいました これもまた何かに使わないと・・・・  が 今日、スーパーへ行った時、私が愛用しているマーガリンが安かったので、まだストックがあるにもかかわらず買ってしまいました 意志の弱さを実感しています う~ん 情けない

 材料
パイナップル缶 1缶(半分は細かく刻み軽く汁気を絞り生地に入れる 半分は上にのせて焼く) 卵黄 3個分 グラニュー糖 100g マーガリン(溶かす) 80g 薄力粉 150g メレンゲ用 卵白 2個分 グラニュー糖 35g
 作り方
① ボールに卵黄と砂糖を入れ、白っぽくなるまであわ立てる
② 刻んだパインを加え混ぜる
③ 溶かしたマーガリンを混ぜる
④ 振るった薄力粉を加える
⑤ 別のボールで固めのメレンゲを作る
⑥ ④にメレンゲを3回に分けて加え混ぜる
⑦ 型に流し入れ、表面を平らにして、飾り用のパイナップルを並べ焼く
  180度 30分

スーパーへ行った時に、丸ごとバナナの安売りを発見 知っていますか?私これが結構好きなんです 普段は買わないけど、時々安売りをしているんですよね それを見ると、買わずにはいられなくなっちゃうんです・・・で、もちろん買って帰り、私のお昼ご飯になりました 色々な人に言って呆れられているのですが、私はケーキがご飯代わりになっても全然平気なんです
 今日作ったパインケーキ たくさん出来たけど、家族で全部食べるか?職場にもっていくか?ちょっと悩んでいます だって期限切れパインだから・・・ 前回、気にしないって言ってくれた人がいるからその人には持っていこうかな??? 悩むところです でも、おいしいんだよ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティールーム

2008-05-24 17:50:46 | Weblog

 今日は、お休みだったので栄へ出掛けました

もちろん目的はケーキ  

でもイザ食べようと思うと決まんないだよね~どこにしようか 

東京では、電車に乗ってどこまででも行くんだけど、名古屋では栄か名古屋駅か我が家のある港区内か・・・と言ったところ 自転車か地下鉄で行ける所限定です

 だから、同じとこばかりです で、結局 お昼も兼ねて、アフターンティールームへ行きましたここには私のお気に入りのスパゲティーがあるんです 

それは、スパイシーチキンのトマトクリームスパゲティー

何がおいしいか?って言うと上にトッピングされているチキンのスパイスが効いていてそれがトマトクリームにぴったりなんです

 ランチセットがあって飲み物が付くんだけど、スペシャルセットになるとケーキが付きます 

ここのケーキがとってもおしゃれでついついお腹いっぱいなのに頼んじゃうんですよね 

今日は、りんごのチーズケーキにしました 

恥ずかしかったけど、ブログのために写真も撮ってきました 

ケーキ屋さんへ行くと、デコレーションの仕方の勉強になりますよ 私もよくりんごのチーズケーキは作るけど見た目が地味なんですよね

でも、写真のように薄切りにしたりんごを上にのせて焼くと、少しのことだけどおしゃれになって、生クリームを飾ることで更に表情が変わりますよね  こういうのは、まねしなくっちゃね

他にも色々なロールケーキがあって中の果物や上のトッピングなどとってもおしゃれで、ここのを見ると創作意欲がわきます 

でも、スポンジ生地にちょっと弾力(!?)があるので、ふんわりしたスポンジが好きな私向きではありませんが・・・ これは好き好きなので好きな人も多いと思います
 今日、デパートを見ていて思ったことは、名古屋はロールケーキが流行ってるんですね

 どの店でも売っていましたよ  買ってみたかったんだけど、お昼をいっぱい食べた後なので、今ひとつ食べたいと言う強い意志がなく そのまま帰ってきてしまいました

 お腹がすいてきた今はちょっと後悔していますが・・・
 あっ!そういえば今日、ケーキを食べながら思ったんだけど・・・・タルトというとサクサク感が大切なように思うんだけど、今日のタルトはフォークで簡単に切れるくらいしっとりしていました 

サクサクしてなくてもおいしいタルトって時々ありますよね? 

ワザとフォークで食べやすくしているのかな? レシピが違うのかな?

しけっただけとは違う・・と思うんだけど、どうなのかな???まだまだ、奥が深いです

 私はしけりそうなものをタルトに入れるときは、溶かしたチョコを塗りしけ防止にして、サクサク感を保っています でも、家で食べるにはいいけど、何処かで食べる時はお皿に当たって大きい音がしたり、ひどい時はタルトが跳んで行っちゃったりしてちょっと食べにくいよね

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナパウンドケーキ

2008-05-21 19:41:32 | Weblog
 バターケーキは作ってすぐ食べるより、寝かせ次の日以降に食べた方がしっとりしておいしいです だから、いつもその日には食べません が、焼きたてほかほかは、また違ったおいしさがあり、それこそ手作りでしか食べられません 日曜日の最後に焼いたのがバナナパウンドケーキで、すでに他のケーキは食べ始めてこれが焼けるのを待っている状態でした そこに焼きたてほかほかのバナナケーキが登場 食べてみようか?と言って試食 う~ん おいしー・・・・よく焼けている表面や型に接していた側面の部分が、サクサクしていて思った以上においしかったです 私もパウンドケーキの焼きたては始めての経験でした 中途半端に冷めたものではなく、オーブンからの出したてをお奨めします 冷めてしまったら、寝かせてからの方がいいと思いますよ 多分???
 このバナナパウンドケーキは、基本があります でも、今回作ったのはアレンジバージョンで、2年ほど前だったかな?? スタバで食べたバナナパウンドケーキがおいしくて、ナントか真似できないだろうか?と考えて作ったものです 私の知っている基本よりコク(!?)があるようなので小麦粉の半量をアーモンドプードルにかえてみました これがビンゴで私の中では大満足の出来です それ以後、見なくなっているので、実は全然違っていたかも・・・・ でも、おいしいので“これでOK”ということで、バナナが余っている時によく作ります
 材料 18cmのケーキ型かパウンド型 どちらでも可
マーガリン(バター)100g 三温糖(何でもOK) 150g 卵L2 強力粉100g アーモンドプードル 100g(ないときは強力粉200g これが基本です) BP 小2 ベーキングソーダ 小1/2 
 バナナ 大2本(細かくつぶし色が変わらないように酢かレモン汁 大1をかけておく)
 作り方
① ボールにマーガリンと砂糖を入れ白っぽくなるまで混ぜる
② 溶き卵を少しづつ加え、更によく混ぜる
③ 粉類をふるいながら②に加え混ぜる バナナも加える
④ 170度 40~50分 竹串を刺して何も付かなくなるまで焼く

 もう少しスタバに近づけるには・・・
③で出来た生地の半分にココアを大さじ1を加え2色の生地を作り、型に入れ焼く バナナとチョコの相性は抜群です
スタバ風にしなくても、強力粉だけのバナナケーキでも十分おいしいですよ アーモンドプードルは、我が家の冷凍庫には1kgで買ったものが小分けにして冷凍してありますが、普通に買うには結構高いですよね
 写真は、今回撮るのを忘れたので以前作ったものです いつも食べてから思うのですが、切った断面の写真を撮って置けばよかったです すでにお腹の中です


  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スフレチーズケーキ

2008-05-18 17:51:34 | Weblog
 今日は、ケーキ教室の日です 最近、職場の人が友だちを誘ってきてくれるので、ケーキの輪が広がってきていますよ うれしいですね
 人数は、3人 希望ケーキは、チーズケーキ・ブランデーケーキ・シフォンケーキだったので チーズはスフレチーズ、シフォンはバナナを作りました それ以外は、お昼ごはん用に私のお奨めラタトゥーユマフィンも作りました あっそれからもう1つバナナが残っていたのでバナナケーキも作りましたよ 来てくれた人は、一人が初心者で一人が経験者、もう一人はちょっとだけ経験者でした 多分・・・かな?? 時間は11時ちょっとすぎに開始して、1時半頃、1つ焼き終わるのを待ちながら食べ始めた・・・と言うところです すべて焼きっぱなしのケーキなので時間もそんなにかからず、5品出来ました
 食べながら“私はこれが1番かな?”“私はこれもおいしかったけど、う~ん?これかな?”と、今日のランキングを話していました
 人気は、スフレチーズとマフィンでした スフレチーズは久しぶりに作ったのですが、やっぱりおいしな~と再確認しましたよ
 だから、今回はそのチーズケーキを紹介します
材料18cmケーキ型
クリームチーズ 200g 薄力粉 32g グラニュー糖(卵黄用65+卵白用15) 卵黄M3(Lサイズなら2.6個くらい) 卵白M3 マーガリン 47g 牛乳 80g レモン汁 大4/5 あれば スポンジ1枚(なくても可)
作り方
① クリームチーズと砂糖を入れ滑らかになるまで混ぜる
② マーガリンをいれ更に混ぜる
③ 卵黄を1個づつ入れ、その都度よく混ぜる
④ レモン汁、牛乳を順番に入れ、滑らかにする
⑤ 振るった薄力粉を入れ混ぜる
⑥ 別のボールに卵白を入れ、しっかり角が立つまで泡立てる 少しづつ砂糖を入れ更に泡立てる
⑦ 1/3の卵白を⑤のボールに入れ混ぜる 残りの卵白は、泡を消さないように大きく混ぜる
⑧ スポンジを型に入れ、その上にチーズ生地を流しいれる 160度 40~50分焼く 竹串で刺して何も付いてこなければOK
 スポンジ生地は、私はいつも冷凍してあるので入れましたが、なくても大丈夫です

 本当はしっかり冷やしてから食べた方がおいしいのですが、待ちきれずにまだちょっと温かいうちにちょっとお味見 “おいしーい”と、まだほんわり温かくふわふわした食感に感動していました でも残り半分を冷凍庫へいれ急冷して、再度食べると“おいしーーーー 前回の発言撤回 冷やした方がおいしいよ”と、大歓声を上げていました 冷やすとチーズの味がしっかりするので、お奨めは冷やしてから食べることですね でも、作るとすぐ食べたくなっちゃうんですよね この気持ちわかります
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのキャラメルケーキ

2008-05-17 19:18:50 | Weblog
 昨日は、また大須のクレープ屋さんによってきちゃいました 食べたのは“チーズケーキクレープ” 果物をサービスしときましたと言って笑顔で手渡されたのは、イチゴ・バナナ・ブルーベリーがいっぱい入ったスペシャルバージョン 味もお腹も大満足でした もう少し通いつめれば、焼き方のコツが聞けるかな?でも、恥ずかしがりやだからむりかな
 今日は1日仕事で、その上、遠足と言うハードバージョンなので、更新するのは止めようと思っていたのですが、気づくとパソコンを開いていました すでに体が無意識のうちに動く???ようです
 最後のゴールデンウィークネタです 帰るときには、置き土産としてケーキを作ります 先回作って好評だった“りんごのキャラメルケーキ”を今回も作ることに・・・先回は、たまたま少しの生クリームと甥っ子の残したりんごがあったので作ったのですが、今回はあえて残しておいて作りました でも、おいしーと好評ですが、なにぶん置き土産なので私の口には入っていません だから、どうおいしいか?はわからないのですが“すごくしっとりしていておいしい”とのことなので、紹介します
 材料
マーガリン 120g 砂糖 120g 卵L2個 小麦粉 120g BP小1/2 りんごの甘煮 適宜 キャラメルクリーム 砂糖 大4 水 小1 生クリーム 大5
 作り方
① ボールにマーガリンと砂糖を入れ白っぽくなるまで10分くらい泡立てる
 ポイントふわふわするまでしっかりと泡立てること
② 溶いた卵を数回に分けて加え、その都度しっかり混ぜる
③ 振るった小麦粉とBPを加え、ゴムベラでつやが出るまで混ぜる
④ りんごをいれ混ぜてから、キャラメルをいれ大きく混ぜマーブル状にする
 混ぜすぎるとマーブル模様にはならないけど、キャラメル風味にはなります
⑤ 170度 40~50分焼く 竹串をさして生地がつかなくなるまで
 
 妹いわく“私が作るとこんないしっとりしないのに・・・”と言うのですが、多分??マーガリンと砂糖の混ぜ方がポイントだと思います
ふわふわするくらいしっかりあわだててください 分量は、同量が基本なので卵の大きさにあわせてOkです 妹の型は小さめで5×5×20位のパウンド型でした 大き目のものなら卵を3個にして後は同量の砂糖・粉・マーガリンで作ってください
 この投稿、実は2回失敗して3回目にしてやっと成功しました 文字を打っている途中に 間違って違うところを押してしまうようで 画面が消えちゃうんです 1回やると必ずっていいほどもう1回同じことをやってしまい、その都度涙してやり直しています これはなぜなのでしょうか???気をつけるしかないのかな? 今日はもう体力の限界です  明日は、またケーキつくりに来てくれる人がいるので、今日はゆっくり休みます
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンロールケーキ

2008-05-15 18:51:53 | Weblog
 私のブログの更新は、仕事の勤務時間によって左右されてます だから、土日以外は早番(当然、早く帰れるから・・・)の水曜日にすることが多いです。今日のように木曜日はめったにないと思いますが、今日もたまたま早番で、ネタもまだゴールデンウィークが残ってるため更新することに・・・
 カップケーキ作りの様子を昨日のせましたが、もう1つロールケーキも作りました 妹いわく“うちのレンジは小さいから、ロールケーキは無理”でも、冷蔵庫を覗くとMサイズの卵が2つしか残っておらず、これだけで作れるものは・・・・、と考えたのですが選択の余地がなくロールケーキになりました レシピは、これまた妹の本を参考に 分量を調整しました 本来のレシピは30×30の天板を使用 でも、妹のレンジは25cmもないくらい・・・ だから、思い切って卵の量に合わせました でも、これがびっくりちょうどいい量でしたよスフレ生地も名前のとうりふわふわに出来ました オーブンから出す時は、あふれんばかりに膨れています が、スフレ生地なのでスーッと沈みます でも、こういう生地なので気にしないでくださいね
 材料
卵M 2個(L3個) 砂糖 32g(65g) サラダ油 大さじ1(大さじ2) 水 30cc(60cc) 薄力粉 37g(75g)
 飾り用 生クリーム 砂糖 適宜
   ※ ()の中は、本来のレシピの分量で30cmの天板分になります
 作り方
① 卵黄に砂糖の半量を加え、白っぽくなるまで混ぜる
② サラダ油と水を加え混ぜる
③ 振るった薄力粉を加え混ぜる
④ 違うボールに卵白を入れあわ立てる 泡立ってから砂糖を少しずつ加えしっかりしたメレンゲを作る 
 ポイント 砂糖を早く入れすぎるとドロ~としたメレンゲになるので、最初にしっかり泡立ててください 以前紹介したミッシェル法で、レモン汁をほんの数滴入れると泡立ちやすくなります
⑤ ③にメレンゲの1/3を入れ、しっかり混ぜる 残りのメレンゲは混ぜすぎないように大きく混ぜる
⑥ 天板に流し焼く 180度 10~12分 焼き色がつくまで

 今回、ロールの中には桃の缶詰めを入れました これも甥っ子達が大好きで食べる時に、桃だけほじくり出して(表現が汚い)食べていましたよ 缶詰は安く、お手軽に出来ますよ 生クリームは好きな人はたくさんどうぞ! これは、次に作るものにとって置きたかったので、140ccくらい使ったかな?砂糖は10~20gくらいです 泡立てながら味見をして、お好きな甘さにどうぞ 生地が小さいので、ぐるぐるとは巻けず1重ですが、その分生クリームがいっぱい入るので生クリーム好きにはお奨めです もちろんそれは私のの甥っ子達です
作るとすぐ食べたくなりますが、すぐは生地とクリームがなじんでおらず切りにくい上にすぐつぶれてしまいます どうしても・・・と言う時は少し冷凍庫へ入れてください でも我慢して次の日に食べると、これが作りたてとは違ったおいしさがありますよ 私達は、夜と朝2回に分けて食べました これが、両方味わえる方法かな? でも、この分量だと小さいので、もう1品作らないと、あっという間になくなってしまいます


 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップケーキ 子どもクッキング2

2008-05-14 19:11:16 | Weblog
4日目の午前中は甥っ子家族と公園へ行き、お昼は、これまた甥っ子大好き“河童寿司”へ 午後は自由時間(!?)・・・最近お気に入りの雑貨屋さんへ 場所は鎌倉の大仏さんの近くです 1年前にたまたま鎌倉のケーキ屋さんへ行った時に見つけ、それ以来通っています・・・と、いいつつまだ3回目ですが・・・  私の大好きなホウロウの缶が(それもピンク)いっぱい売っています 今回はピンクのブレッド缶を買い、すごーく大きいのに抱えて帰ってきました 送ってもらえばいいのに・・・と呆れられながらも 今、私の部屋においてあります
 お腹の調子が今ひとつなので、ケーキ屋さんの寄るのは我慢しました でも、帰ってからまたまた甥っ子達と今流行のカップケーキを作ることに・・・  レシピは妹が何処かで書き写してきた・・というもの  でも実は、最近よく見るけど、買って食べたことがないので今はやっているのが、どんな食感なのか?生地のふんわり感はどんなものか?等ぜんぜんわからないままの挑戦です むか~し作った記憶はあるので、きっとこんな感じだろう?と思いながら作りました(流行っているってことは、昔とは違う???確かにデコレーションはすごい) 作り方は、混ぜるだけなので、またまた甥っ子にお任せすることに  混ぜるのも、粉をふるうのも、型に入れるのも、トッピングもほとんど二人で作りましたよ
  あーーーー大地多すぎ!・・とお決まりの(!?)兄弟げんかも交えながら、いいコンビで作っていましたよ 多少こぼして量が減るのはお愛きょう、ということで・・・・出来上がりです 味は・・・・・昔懐かしいような素朴な味(!?)でした 甥っ子達はお気に入りのようで、夕食のデザート+朝食のデザートで食べていましたよ 
 材料マフィン型小12個分
マーガリン 90g 薄力粉 110g 砂糖 70g ベーキングパウダー 小さじ1 卵L 1個 牛乳 80cc 
 あれば チョコレート適宜
 作り方
① ボールにマーガリンと砂糖を入れて白っぽくなるまですり混ぜる
② ほぐした卵を少しづついて、その都度すり混ぜる
③ 振るった小麦粉1/3→牛乳1/2→小麦粉1/3→牛乳1/2→小麦粉1/3 と、順に入れて滑らかになるまで混ぜる
  
④ スプーンでカップに入れる お好みでチョコレートをのせる
 
⑤ 180度 15分~20分 焼く

 甥っ子達は、チョコレートが大好きなので生地を入れた後、上にのせました 中に混ぜ込んでもOKです 後、余っている果物をトッピングしてもOK(市販のものは、クリームが飾ってありました・・・なくても十分おいしいです
 二人の食べっぷりを見てください 食べ方にも性格が出てますよね

 写真をこんなにいっぱい入れることができました 1枚入れた時より写真が大きいのですが、これなら1枚入れるだけの時も この方法にした方が見やすくていいのかな? ブログを見ている方、どうでしょうか??

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ケーキ屋さん巡り

2008-05-11 17:32:06 | Weblog
 4日の日は1日バーべキューだったので、帰ってから朝作っておいたシフォンケーキを食べて終了です でも、妹のうちでシフォンケーキを作るとなぜか?焼いてから型をひっくり返すと、生地が型から離れてくるんです これはなぜ???? シフォン型はひっくり返して冷ますことによって生地がふんわりするんだけど、これじゃーね いつもと同じようにつくってるんだけどな~?違いと言えば、型が100均で買ったテフロン加工のも・・と言うこと テフロンはくっつきにくくなってるから、取れるのは当たり前???でも、シフォン型として売っているんだから、離れないようになってるはず・・・???誰か答えを教えてください
 5日は朝から東京へ向けて出発です この日は朝食も控えめにして出掛けました ちょっと天気が心配だったけど東京周遊券(こんな名前だったかな??)を買っていざ!東京へ 目的は、最近出来たと言う“イナムラショウゾウ”のショコラティエ カフェもあると言うので行ってきました 11時前に着いたので、カフェは私一人 でも、しっかり“ドームショコラ”を食べてきました チョコが濃厚だけど、ムースなのでふんわりしていておいしかったです 
 本店の方もここからJRで1本のため、以前行っているけどもう1度いくことに・・・確か、ここはカフェがなくて、隅田川の方まで歩き 花見真っ盛りの公園でお酒の匂いの中たべたな~・・・と言うことを思い出しながら お店の人に、もしかしたら随分前なので変わっているかも?ということを期待して聞くと・・・店の前のベンチで食べれますよと言う返事  そういえば小さいベンチがあったな~と思いつつ行くことに・・・・ そして到着!12時ちょっと前なのに入り口には行列が ベンチはその行列に沿ってちょこんと1台+椅子2脚 ちょっと恥ずかしいかなとも思ったけど、もう会う事がない人ばかりだし・・・と言うことで、行列して有名な“上野の山のモンブラン”を1個だけ買って、たくさんの人が並ぶ中食べてきました 店も私みたいな人に慣れている様で、入り口を出たところで、紙ナプキンと一緒にケーキ1個を手渡しされましたよ 味は、甘さ控えめ でも、栗の味がしっかりしてボリューム満点でした 写真がないのは残念ですが、以前ケーキ屋さんで撮ろうとしたら“止めてください”と言われたことがあるので、それ以来撮らなくなりました
 この後、新宿高島屋のケーキのセレクトショップ“パティシェリア”へ・・・ ここは、ちょっと前にテレビで紹介されていて、有名なパティシィエの店のケーキが並んでいて、買うことも食べることも出来る・・とのこと 実は、高島屋内にこれまた有名な“たいめいけん”のイートインコーナーを見つけてしまい、いつもはケーキしか食べないのにオムライスを食べちゃったんです そしたら、お腹が痛くなっちゃって もうこれ以上ケーキを食べたら危険な状態に いつもならもう1軒は必ずケーキ屋さんへ行って食べるのに、今回はこれで打ち止め その代わり、パティシェリアで厳選して7つ買って帰りました それがこの写真です 3時ごろなのにもう売り切れのものがたくさんあったのでちょっと残念でした イートインを覗くと、二人組の男の人がケーキを7,8種類並べて、写真を撮りながら食べていました きっとパティシエの卵かな? 私もお腹の調子のよい時にやってみたいよ~ だって、ケーキ屋さん1軒に入るたびに、ケーキと一緒に飲み物を頼むと、お腹がガボガボになる上に、飲み物代が600円前後ですごく高いんですよね だから、1つのお店で色々な店のケーキが食べれるなんてうれしいですよね 
 もう1つの卵型のケーキは“キャトル”と言うケーキ屋さんの“うふぷりん”です ここもずーと行きたいと思っていたけど、なかなかいけなかったのですが、渋谷の東急に支店があったので行ってきました 本店しかイートインはないので、今回どうせ食べれないので(お腹が痛くて・・・)ちょうどよかったかな 抹茶味もあったので一緒に買いました これもお土産です
 妹宅に帰ってから、みんなで食べました すこしでいいから・・といいつつすべてのケーキを味見 おいしーーー・・・と喜んでいたのはいいけど、その後大変なことになってしまいました それは・・・想像できますよね 大きな腹痛の波が襲ってきました
ケーキを前にすると、薬を飲んででも食べちゃうんですよね 反省してもすぐ忘れて、繰り返している私です



 写真を2枚入れる方法がわかりました 新しいことが自力で出来るようになるとうれしいですね

 写真がたくさん入れれるようになったと喜んでいたのですが、どうも???携帯では全然見えない・・と言うことなので、携帯用に通常の入れ方で1枚入れておきます 携帯の人にも見てもらいたいし・・・・う~ん むつかしいな

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする