ケーキ大好き

私の趣味は、ケーキ作りとケーキの食べ歩き このブログで、私のケーキ日記を公開していきます

スタバ ブルーベリーチーズマフィン & コ―ジ―コーナ― シュークリーム

2012-05-27 14:51:26 | Weblog

久しぶりのスタバです  でも、それほど食べたいケーキはなかったので、ずっと気になっていたマフィンにしました

ブルーベリーチーズマフィン  魅力的

思いきらないと頼めないんだ  だから、いい機会

で、お味は・・・・・朝食にはいいけど、お茶には物足りないかな?

甘さは控えめ  カフェオレと飲むにはもう少し甘さが、私はほしい・・・・・かな

欲張れば、もう少しブルーベリーもほしい 焼くと沈むのに、どうしてこれは表面にのっている????

クリームチーズは底にひっそり入っていました  

今日は、お茶をしたのに午後アピタへ寄ったら、コ―ジ―コーナーのシュークリームを見つけたので思わず買ってしまいました

ひさしぶり  でも、ちょっと縮んだような気がするのは・・・・・気のせい????

家に帰って早速食べました  う~ん 変わらずおいしい  

カスタードだけで生クリ―ムは入っていないけどおいしいんだよね 大満足

今日は、先週ヨーグルトを買ったので、作らない訳にはいかず・・・・・今一つ気分は乗らないけど

地味だね  ベイクドレアチーズケーキです

敢えて色を付けずに・・・焼くそうです  1日寝かして食べる・・・とあったので、明日職場にもっていって食べます

味見もしていないし、レシピも適当に増減しているし(材料を残したくなくて・・・) ジャレンジャーです

おいしかったらレシピを公開します

ついついブログで愚痴ってしまいますが、現在 下降中  もがいています   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーメールスリアン マンゴーロール&マカロン

2012-05-26 16:12:35 | Weblog

今週のご褒美 一週間頑張りました

悩みながらもやっぱりロールケーキにしちゃいました

好きなものは好きだよね  甘さも丁度よくておいしい

もう1つ食べようかな?と迷ったけど、今回はこれで・・・・

我慢 これも悩みながら苦みがあるので甘さが和らぐ・・・と言われてこれにしました

意外に大きいので心配だったけど、いい感じのクリームとのバランスで甘すぎずよかったです

これならまた頼むかも?? おいしいものに出会いえるとうれしいね

が・・・今週は、ストレス100% 随分パワー不足です  浮上できるかな???

おいしいものは食べることが出来たんだけど・・・・ファイト 自分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スフレ オ ランジュ

2012-05-20 15:04:41 | Weblog

むか~し、1回作りました でも、前回の反省が生かされていないと思う

1つは、レシピの分量が違う???? だって、本の通りでは写真で見る生地と違うんだ

作り方の紹介をしながら説明すると・・・・・

まずはスフレの生地から

水45mlとバター(マーガリン)28gを鍋に入れて沸騰させる  そして、振るった小麦粉22gを加えて混ぜ、更に火に20秒くらいかけて降ろす

そこに卵黄2個分を加えて混ぜ、オレンジジュース(100%)45mlを少しづつ加え混ぜ、たらした生地に筋状のあとが付く位の固さにする

・・・・が、ここが違う  どてっとした生地で全然垂れない

ここはおかしいと今回は感じたので(前回はそのまま突き進んだ) 加えるオレンジジュースを滑らかになるまで増やしました

だから、ここはクリア―  

お次は、卵白2個分にグラニュー糖30gを加えて固めのメレンゲを作り加え焼く 160度20~30分

途中でスフレ・・・ということを思い出して、お湯を足して蒸し焼きにしました できたのが・・・・

いい感じ   が、ここで思い出した  この分量だと生地が薄いんだよね 

一応27×27の天板 で、レシピと同じなんだけど・・・・・紙からはがす時にちょっと穴が開きそうになりました

次はムース作り

ゼラチン3gを10ccの水にふやかす(オレンジジュースが残っていればそれを使う)

湯煎で溶かし、オレンジジュース90ml煮溶かす 冷蔵庫に保管

生クリーム150mに砂糖15gを混ぜ泡立てる  これにオレンジジュースを加え混ぜる

10分ほど冷蔵庫へ あまり入れ過ぎると固まってしまうので注意

生地に塗って巻いて出来上がり・・・・・が、クリームが多すぎてパンク状態

生クリーム100ml位分でいいかな? それから、砂糖が少なくて全然甘みを感じなかったので、味見しながら足しました

反省点がいっぱいあるので、もし次回作る機会があればレシピを変更しようと思います

本当はオレンジじゃないないけど、酸味のアクセントに中にグレープフルーツを入れようと思ったけど、中のムースがあふれていたのでそれどころではなかったです

今日は8時から作ったので、10時前には完成  お昼に食べました

スフレ生地はしっとりしていて ムースはもう少しメリハリがあった方がいい気がします 

いい言い方をすれば、甘さ控えめです 中のムースを減らせば、生地の厚さはこのままでもいいかな?

それとも生地の卵を3個分で計算するか???? まあ、今考えても直ぐは作らないと思うから、もし覚えていたら今回の反省を生かします

忘れている可能性が高いけど・・・・・

来週はチーズケーキを作ります すでにヨーグルトを買ってきたので絶対に

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はらカフェ&トラベルカフェ

2012-05-19 17:14:40 | Weblog

定番になりつつある2軒です  が・・・・・・

今日は回り方が違うんだ  でも、ケーキ屋さんが決まらず 結局、トラベルカフェフェまで行ってしまいました

無駄な動きが多く、本日1万9千歩です  と、最初に歩数が出てしまいました

無駄な動きの原因は・・・・・・まずは出掛けるのがちょっと遅くなった、ということ

だから、最初にトラベルカフェへ行くと遠いこともあるので11時過ぎてしまう

そうなるとゆっくりケーキを食べていると12時過ぎ それからお昼を探すと、どこも混むだろうな・・・・と

だから、今回はお昼を先に食べることに  場所は、最初から決めていました

メニューも先回気になっていた、アボガドと豆腐の胡麻ドレッシング

胡麻ドレッシングはおいしかったけど、ちょっと量が少ないかな? ご飯に行き渡らなくて・・・・

実は・・・・・メニューが変わっていることをちょっと期待していたんだ

でも、1種類意外変わりなく  すでにちょっと飽きている(優しい味でインパクトが少ないので・・・・ヘルシーだとは思いますが)ので、次回はメニューが変わる頃に再訪したいと思います

デザートは、チーズケーキのカップケーキにしました

しっとりしていておいしい クリームはあっさりしていてヨーグルト風味

今回は11時半頃店へ  少し並んでいたけど、数分で入れました 中は広いし回転も意外に早いですよ

その後、ウインドーショッピングをして、そろそろケーキを・・・と思ったけど、毎回同じことを言っているけど、休日の3時前後は混んでいるんだよね

ラシックの空カフェのチーズケーキにしようかな?と覗いたけど、席が少ないので入ってもすぐでないといけないし、と迷っていたら満席

松坂屋南館のハーブスなら意外に空いているかも・・・と行ったら、長蛇の列

もう帰ろうかな?と思いながらも、伏見なら今日は空いているかも???と結局トラベルカフェへ

考えが甘く、満席でした が・・・数分待っていたら空きました

ケーキは次はこれにしよう、と決めていたので・・・・

これにしました  が・・・・・甘い  前回も同じことを言っていたけど、ここのケーキは甘すぎます

確か・・・・ショートケーキは普通だった記憶だけど・・・・次回は堂島ロールにした方がいいかな?

30分位ゆっくりして帰ってきました

今日は、出掛けるのが少し遅くなった・・・と最初に書いたのですが、それプラス 履いて行った靴がこの夏初

きっと靴ずれをするだろうな?と分かっていた(!?)ので、出掛ける時にバンドエイドを貼っておきました

が・・・地下鉄に着いた頃にはすでにはがれ、いつも通り金山から栄に向かって歩いたので最悪な状態に

途中で何度も貼り替えたのですが痛くて 最後は貼り替えるのではなく、その上から重ねて行きました

苦肉の策だけど、これが意外によくて、結局帰りも歩いてしまいました

その結果が、1万9千歩です 

ケーキを食べたから、歩かなくっちゃ・・・と思ったのもあるけど・・・

現在、足がじんじんしています   しばらく靴ずれとの戦いです 

でも、夏はスニーカーは履かなくなるよね 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H24茅ヶ崎滞在記 NO5

2012-05-07 18:22:33 | Weblog

ラストデ―は恒例ケーキ作りです 今回はほとんど作っていないんだ

だから、生クリームも残っていたのでシンプルにロールケーキにしました

スポンジはいい感じに焼けました

が、クリ―ムで巻いた後は直ぐ冷蔵庫へ入れて、そのまま帰ったので、その後の様子は分かりません

おいしく食べてもらえればいいのですが・・・・・

これまたラストで―恒例のランチ 場所も茅ヶ崎駅ラスカの定番イタリアンです

今回もおいしかった

スパゲティとリゾット

ケーキ

メニューはいっぱいあるけど・・・・好きなのは

スポンジと生クリームのケーキになってしまいます

両方ともおいしかった

満足して名古屋に帰りました 今回も残念ながら富士山は見えませんでした

帰りに新幹線でマカロンを食べました 小田原駅のケーキやさんのマカロンだけど甘すぎずサクッとしていておいしかったです

期待していなかった分(ごめんなさい)おいしさ倍増です

マンゴーとイチゴミルク味です この雑誌は今回の私の旅の友です

我が家のお土産はこれまた定番

これも大好き

今回の焼き菓子は・・・・

こんなにいっぱいです  うれしいな~ もうすでに食べながらブログをアップしています

ちなみにこれは帰って来てからすぐNO1~4まで書いていますよ アップは少しづつしていますが・・・・

さあ、これですべて終了です 次は夏休みです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H24茅ヶ崎滞在記 NO4

2012-05-07 18:07:34 | Weblog

4日目は横浜・鎌倉方面へ  いつもは鎌倉だけだけど、今回は横浜にできた、というお店があるので行くことに・・・

本店は新宿にあって、随分前に行ったことがあります  横浜から地下鉄に乗ってセンター南という駅で降りていきました

思った以上に遠かったです 方向は間違っていなかったので迷っているわけではないけど、探しながら歩いていると遠く感じるんだよね

なんとか到着です

場所が東京からいえば効外なので安くなるのかな?

ケーキは400円前後 その上、セットがあってニコニコセットでケーキが2個ついて飲み物も付いて1000円 やす~い びっくりです

どれもおいしそうなのですご~く迷って・・・

ロールケーキに果物やマカロンがトッピングされたケーキとレアチーズケーキにしました

両方ともおいしいです このお店が我が家の近くにほしい

土日 土日で通ってしまいそうです 外観もかわいいです

この後は横浜に戻ってお昼ごはん

ケーキ2個食べたので体が辛い物を要求していたので

坦々麺を食べました う~んうまい 最高

満足して鎌倉へ向かいました

いつもの雑貨屋さんへ寄って早々に帰りました

本日の歩数は少なめ1万8千歩です

帰って大急ぎで恒例ピザ作り  温度が読めずなかなか発酵せず・・・・でもなんとかできました

今回は土台がカレーバージョンです

4日目終了 あ~あ 後1日になっちゃった~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H24茅ヶ崎滞在記 NO3

2012-05-07 17:38:19 | Weblog

3日目です この日は天気がいいので妹と自転車に乗って  お買いもの

目的地は初日に行ったところです 何かおいしいものを食べようね・・と

やっぱり茅ヶ崎と言えば『しらす』 昨年11月に来た時も食べたけど『トビッチョ』のシラス丼

残念ながら生シラスは入荷が間に合わず今回はかま揚げ

でも、おいいしいね

すべて混ぜると更においしいです 二人で分けあったのでもう1種類は・・・

有名なお店のしょう油ワンタンラーメン こだわりのしょう油味だそうですよ

満足満足

次回来た時は、キャスカフェのアフタヌーンティ―セット・・・かな? もう1軒、パンケーキのお店も気になっているんだ

まあ、夏休みかな?

帰りはロールケーキを買って帰ったけど、写真を撮るのを忘れたのでないです

夜はみんなでスシロ―へ  が、その前にチーズケーキを焼きました

温度調節がうまくいかず、上が焦げてしまいましたが

一晩寝かせて、次の日に食べました

焦げちゃったけどおいしかったです

スフレなのでふわふわ チーズクリームが足りなかったのでちょっとコクが足りなかったけど・・・・

さあ、3日目終了です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H24茅ヶ崎滞在記 NO2

2012-05-07 17:05:29 | Weblog

続いて2日目です 今日も天気は不安定だけど、予定通り出掛けました

最初は浅草方面です  JR上野で降りて、地下鉄2区半歩いて到着

う~ん順調 時間も丁度開店時間の10時半 

『シ―ラボプロジェクト』というお店です  

早速、注文  どれもおいしそうで悩みながらも、決めていたロールケーキにしました

3色のクリーム入りです 抹茶・黒糖・チョコ です 和テイストで

テラス席で食べてます  でも、天気が危ない

早々に2店舗目へ  またまた地下鉄2区半歩きJRに・・・・

あっその途中で見ました

スカイタワー 曇っていて上まで見えませんが・・・

2軒目は遠かった・・・が、迷うことなく到着です   『ヒロヤマモト』

ミルフィーユにしました 2つ目なので普通のは重くなるかな?と思い、さっぱりしている、というクリームにしました

が、さっぱりし過ぎて(酸味のあるクリームとアプリコットゼリー入りでした)食べた気がせず、マカロンを追加

が・・・・これが敗因 甘くて甘くて・・・その上、中のガナッシュが多くてくどい

マカロンはその店で随分違うから難しい

最初から普通のミルフィーユにすればよかった  自分の選択ミスです

パイはサクサクですごくおいしかったですよ だから、普通のカスタードはおいしかっただろうな~

まあ、気を取り直して3軒目 次は焼き菓子のお店 ここはテイクアウトが目的

が、残念 定休日ではないはずだったけどお休みでした ゴールデンウィークだから不定休だったのかな

結構、歩いた上に雨まで降ってきたので、疲れがどっと出ました 

この後、もう今日は終了して東京駅へ行ってお菓子ストリートでも見てこようかな?と思いつつも体は次のお店に向かっていました

それも反対方向の新宿 そして、高円寺へ ちょっと歩いたけど到着して、甘いものはすでに十分状態のお腹だったけどここまできたので注文

見た目で選んでしまいました  が、ライムのムースが微妙

今日は選択ミスが続きます まあ、食べてみないと分からないよね 

このお店は『ラプリチコエ』という名前です

この後はさすがに疲れたので帰りました すでに4時を過ぎてて大急ぎで新宿から帰ったのでお土産が買えませんでした

申し訳ない この日と歩数 2万8千歩  疲れました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

H24茅ヶ崎滞在記

2012-05-07 16:40:53 | Weblog

今年も行って来ました  3日から今日の7日まで

楽しかった~  でも、おわっちゃった~  

現実逃避になるけど、振り返って楽しい思い出をかみしめて・・・・・明日から頑張ります

出発日は3日と決めていたけど、何時に出掛けて、どこへ寄り道して・・・・とうのは天気次第

だから、出掛けるギリギリまで決まらず だって、大雨 なんだもん

一案としては、横浜鎌倉へ寄って行く  これは天気がいい日限定

で、大雨バージョンは、お昼だけどこかで食べて直行する  

名古屋はなんとか雨があがっていたけど、雨の移動方向へ一緒に登っていくので、天気回復は望めないんだよね

悩みつつ・・・・茅ヶ崎の1つ先にできた大型ショッピングセンターへ行くことにしました

確か・・・ここは駅つながり  それなら濡れないで行けるもんね

いろいろなお店があるので回るだけでも楽しいし・・・・何より

ここに行きたかったんだ

 キャスカフェ で~す ここしかないんだって

並ぶのは確実なので到着したその足で並びました まだ11時だったので余裕

でも、30分以上は待ったかな

食べたのは・・・・

ビクトリアケーキ & 紅茶

イギリスの伝統的なお菓子だそうです 

周りはアフタヌーンセットの人ばかり  残念ながら一人は注文できないので断念

でも、食べたかったな~ 3段のセットでスコーンとサンドイッチとケーキと紅茶付きでした

次回は妹を連れてきてリベンジをしなくっちゃ

まあ、でもこのケーキ 話題には出来るかもしれないけど、普通です

雰囲気は素敵ですが・・・・・

その後、どこかでお昼でも・・・・と探したのですが、雨の日は屋根のあるところに集まるんだよね~ どこもいっぱいでまたまた少し並んで入りました

ここが1番まだ空いていたんだ

ドンクでパングラタンセット どこにでもあるお店ですが・・・・・

この後、ふらふらしているうちに雨が治まって来たのでお土産を買って妹の家へ行きました

お土産は焼きたてフィナンシェが丁度焼き立て時間だったので買いました

ふかふかしっとりでおいしかったです でも、普通焼き菓子は次の日に食べるのが基本

なぜ????焼き立てを売りにするんだろう??? まあ、おいしいからいいけど

有名なケーキ屋さんのよりシンプルでおいしいかも???

一応、これで初日は終了です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする