ケーキ大好き

私の趣味は、ケーキ作りとケーキの食べ歩き このブログで、私のケーキ日記を公開していきます

またやっちゃった・・・・・かも???

2009-06-22 17:34:48 | Weblog
・・・・というより、やっちゃいました

 昨日のケーキですが、砂糖の量を間違えたみたいです

 昨日食べた段階では、まだなじんでないから甘味が薄いんだな~ と思っていたのですが、今朝になっても、う~んあまくないぞ
 よ~く思い出してみると、砂糖を量る前に小麦粉とアーモンドプードルを量って、確かこれは60g 頭に今日のレシピは同量・・・というのがインプットされていたので、そのまま60gを量ったような・・・気がします 私の頭に浮かぶ量りの上に載った砂糖の量も100にしては少ないような

 あ~あ やっちゃった

 思い込みによる失敗  反省です 
 レシピはしっかり見ましょう 


 友だちからメールが届きました 焼きたてパンの写真付きです

 おいしいよね~焼き立てパン 以前凝ってよく作りました でも、パンは1日がかりなので今の私には根気がなくて でも、写真を見たら食べたくなっちゃった
 またいつか作ろうかな????? いつか?がいつ?になるかはわかりませんが・・・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンドジェンヌ

2009-06-21 14:48:06 | Weblog
 今日は朝からちょこちょこ作っています

 ・・・・といってもたいしたものではありませんが

 朝食にはフレンチトースト 適当に卵と牛乳を混ぜてパンに浸し焼き、はちみつたっぷりで食べました

 お昼は和風のスープスパゲッティ これは私の18番です ・・・というか、これくらいしか出来ません

 そして、ケーキは・・・・・パンドジェンヌを作りました
 先回のフランス語教室で“もう暑いのでケーキは作りません”宣言をしたばかりなのですが  今日は雨でなんとな~く涼しかったので、あ~そういえば冷凍庫のバターをどうにかしなきゃな~と思い立ち、珍しく(!?)すぐ実行しました

 アーモンドプードルもあったので、普通のパウンドケーキよりリッチなパンドジェンヌにしました ただ、小麦粉が半分くらいアーモンドプードルになるくらいで材料はバターケーキの基本の同量です

 材料
卵2個 砂糖100g アーモンドプードル60g 小麦粉60g バター100g

 作り方
① 卵に砂糖を加え白っぽくなるまで泡立てる
② 振るった小麦粉・アーモンドプードルを加え混ぜる
③ 溶かしたバターを加え混ぜる
④ 180度で30分焼く

 これは、卵を先に泡立てる方法です

 

 折角作ったのでおやつに食べたのですが、やっぱり1日寝かせた方が味がなじんでおいしいようです でも、目の前にあると食べちゃうんだよな~ きっと夕食後も食べていると・・・・断言できます

 このケーキを作る時、バターをレンジにかけました 私以外でも経験済み(!?)かな? やりすぎると爆発しませんか? いつも少し手前でやめようと思いつつ気づくと・・・・・

 ばあーーーーーーん という爆発音が
 使い切ろう、と思っていたバターなので予備はなく 量が減った分を無視してケーキ作りを続行しました これをやる度に自己嫌悪に落ちいっています

 その後、ジャスコへ出かけクリームチーズを買って来ました これも矛盾してるんだよね~ でも、冷凍庫に残っている半分弱の生クリームを使い切るためには・・・・・・と考え そうだチーズケーキを作ろう ・・・・と

 でも、これが悪循環をうむ元凶  だって、もうバターもマーガリンもないんだもん これを作るためにまた買って、残してまた冷凍・・・・が半永久(!?)に続きます きっと 多分 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバの現ケーキ状況

2009-06-20 15:44:42 | Weblog
 2日前に平日の休みがあったばかりなので、予定もなく今日はとっても暇です 何の予定もなく朝からぼーーーーっと過しています
 久しぶりにラパンアジルにでも・・・と思ったのですが、ぐだぐだしているうちに遅くなったので近場のスタバに行く事に

 ほんとに久しぶりです だから、もしかするとケーキも代わっているかも? と、ちょっと楽しみに出かけました

 で・・・・覗いてみると・・・・・・

 シフォンケーキが桃になっていました でも、値段が430円(だったかな??)の割にはあまりおいしそうではなく、ちょっと悩みながらも却下
 チーズケーキはオレオクッキーのチーズケーキがオレオ&ミントに コレはミント自体が苦手なのですぐに却下

 何にしようか悩んでいると、その横で4人組のおばさんが注文していて、その中の一人がレモンケーキ(バターケーキ)を頼んでいました それを見たら、ナンカ気になってしまって・・・・・生ケーキ以外は頼んだ事ないけどおいしいのかな~??? そうなると、バナナ豆乳マフィンも気になって・・・・・一人でショーケースを覗いて動かない私は不審者です

 こんなに時間をかけながらも、結局ロールケーキを食べたチャレンジ精神ゼロの私です
 でも、気になっているのは事実なので、いつか買ってこようかな??と思っています
 ロールケーキは私だけではなくて人気のようで次々注文が入っていましたよ 今のところ、コレが私のスタバでの1押しです 


 昨日のフランス語はほんの10分ぐらい時間があったので、今回はモチモチ鯛焼きに初挑戦しました 何処かでケーキを食べる時間はないし、クレープも慌ただし過ぎるし・・・ということで買って食べ歩きしました 悩む時間もなかったので、あんこ入りのものとクリーム入りを2個 クリームの方はプチサイズにしました
 あつあつをぱくっと よく食べた人が感想を言っている通り、もっちりとしていました タピオカが入っているからこの食感が出る(テレビの受け売り)そうですが、このモチモチ感 大好きです
 今度また違う味にも挑戦してみたいです 機会があればためしてみてくださいね

 食べ歩きした上に、写真を撮る・・・ということはさすがの私も出来ないので今回は映像なしです
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに食べちゃった

2009-06-18 18:00:44 | Weblog
 う~ん 何年ぶりだろう ここへ行ったのは・・・・ 

 今日は、以前の職場の同期とランチに行きました

 ゆっくりおしゃべりが出来るように・・・・とその中の一人が予約をしておいてくれました

 むか~し 妹と母と私で鍋をよく(!?)食べに行きました ここの鍋が大好きでその後の雑炊もこれまた絶品 巻き寿司もおいしいよな~

 話を無理やり引っ張っていますが 答えは・・・・・

  かに本家 でーす 

 でも、今回は懐石です

 鍋以外は食べた事がないのでちょっとわくわく そのコースに中に1度食べてみたいな~と思っていたメニューが・・・・
 それは、コレでーす

 

 何かわかるかな? 1度でもいったことある人は一目瞭然だよね

 

 カニのグラタン なめらかでおいしかった

 そして、私の大好きなコレも・・・・

 

 カニの巻き寿司 だーーーーーーい好き
 もう少し食べたいところかな


 気づくとすでに2時間が経っていました この後は、残念ながら一人は仕事のためにお別れ・・・ 残り3人でお茶を飲みに行くことに・・・ 私がいるから当然ケーキ付き そして、いつもどうり“何処かいいところはある?”の質問にミッドランドの下かな?? と最近同じ答えばかりしている私です 

 2週間前に行ったばかりですが・・・安いしおいしいし時間もそれほど気にしなくていいし 絶対お奨めです

 今回はしっかりカメラ持参です 3人なのでケーキも3個

 

 きゃーーーーーどれもおいしそう 
 ナンカ?写真を撮るだけでうれしくなっちゃいます

 私が食べたのは・・・・・

 

 もちろん ロールケーキです 見ると食べたくなっちゃいます
 見た目の“ころん”とした所と大好きな生クリーム+スポンジ というのに惹かれます

 味も大満足 

 その後は、家庭のある二人と別れて高島屋のB1へ 何かお土産はないかな?と見に行きました 朝は何処かのケーキでも買って帰ろうと思っていたのですが、イザ自分が食べてしまうと、もうケーキはいいかな と思ってしまい

 で・・・・・・結局

 

 コレを買いました ちょっとわかりにくいかな?

 ワラビもちです
 洋菓子も好きですが、時々餡こものも無性に食べたくなります
 和菓子で好きなのは、このワラビもち・桜餅・ウグイスもち 今なら水羊羹 漉し餡に羽二重もちのような軟らかいモチで包まれたものは大大大好きです

 とろけるような食感 おいしかった

 見た目、黄な粉が跳んでいる(!?)のは、自転車で帰る途中、すれ違いざまの人に見事に蹴りを入れられたからです
 ハハハ・・・・こんな事もあるかな 味は変わらないから まあいっか

 今日付き合ってくれてありがとう 楽しかったです また、遊んでね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡な日曜日

2009-06-14 15:30:23 | Weblog
 ケーキ情報を期待して見て頂いている方、申し訳ありません
 今日は、何もありません

 午前中は図書館に行って、午後は近くのジャスコへ 何かデザートでも買おうかな と思ったけどそれほど魅力的なものはなく ソフトクリームが食べたいな~と思ったけど、ジャスコは今ひとつ私に語りかけてくる(!?)のがないんだよな~
 そういう時はロマンロールでクレープを食べていたけど、ここもなくなっちゃんだよね~ つぶれたのかな?? そしてその後、蒸しパンの店が出来たんだけど、この暑くなる時期に食べたくなるものじゃないよね? いつまでもつのかな?? いらないお世話だけど・・・・・

 昨日は、1日乗車券を持って藤が丘へ行ったんだけど、藤が丘ってたくさんケーキ屋さんやカフェがあっていいね 帰ってきてカフェ本2を見直していて気づいたんだけど、ケン二シオというこれまた結構有名な店もあるし(ここは以前行きました)今日図書館で見た雑誌にドーナツやさんがあるって載っていて、お土産にでも買ってくれば良かった・・・・とその時は知らなかったのに残念で仕方がないです
 今度、1日乗車券でケーキ巡りをする時は、もっとリサーチしなくっちゃね

 私が出かける時に必ずもっていく必需品があります でも、必ず、って言いながらこれまた必ず忘れちゃうんだよね~ 
 昨日は、冷房対策用の上着と急な腹痛用の薬 の2品 最近はカメラを持っていくんだけど、コレもよく忘れます 
 薬は、知っている人は知っているんだけど、よく食べすぎや冷たいもののを飲んだ時にお腹を壊すんだよね 危険 と感じた時は、早めに飲むのが私の予防法(!?)です

 昨日は、コレを忘れたせいもあって控えめで止めてます

 今週の木曜日もおいしいものが食べれる予定(!?)なので、忘れ物をしないで望みたいです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエール プレシューズ

2009-06-13 16:29:31 | Weblog
 結局、一人で行ってきてしまいました

 ケーキツアーは残念ながら日程が合わず 早くて7月 無理なら9月以降になりそうです

 でも、気持ちがすでに行く気になってしまっていたため、今日一人で行ってきました
 場所も、私の持っているカフェ本2に簡略ですが載っていたのでそれを頼りに行きました 我が家からだと地下鉄で藤が丘まで行って(ほぼ端から端です)リニモに乗り換え“いりが池”下車 そして、徒歩3分位で到着でした
 我が家を10時前に出て11時にはリニモに乗っていたので、思ったほど時間は掛からず、今回は迷わなかった事もあり11時半前には余裕で着きました

 でも、さすが人気店 ケーキ屋では1番空いているはずのお昼前の時間なのに喫茶は満席埋まっていましたよ といいつつ喫茶の場所ははあまり広くありませんが・・・・

 まずは、土日限定の喫茶だけのメニューを注文

 

 イチゴとラズベリーとブルーベリーのロールケーキです

 スポンジはふわふわというよりしっかり目でした アイスクリーム付きで600円

 そして、折角来たから・・・と、もう1つ注文

 

 ピスタチオのムースで、中にはチョコレートムースとラズベリーのジャムが入っていました コレは、400円だったかな?

 ここのケーキは、高級感があって名古屋、というより東京風(!?)かな でも、人気はあるようで、お客さんが次から次へと来て、喫茶もテイクアウトも止切れることがないほどでした
 値段も東京風 紅茶が700円 コーヒー類は600円でした 一応、ケーキとセットで50円引きという名古屋ならではの割引はありました

 この2つで、もう甘いものは十分 というお腹(!?)になったため、一応、今日の私の食べ歩きの予定に入れていた大須へ 目的は・・・・・

 

 たこやきでーーーーす

 ここは、よくテレビで紹介されている所で、店内はいろいろな有名人の色紙が飾られていましたよ 外側はカリカリで中はトロットしていました 甘いものの後はこのソース味がたまりません
 中のタコが歯ごたえがないほど軟らかかったです どうして???ここまで軟らかいんだろう おいしいたこ焼きでしたが、もう少し歯ごたえがあったほうがタコを味わえていいのに・・・・と私的には残念です

 一応、今日はコレで終了です

 大須にはブラジル料理のお店があるのですが、ここでいつも丸ごと1羽が焼かれて売っています 食べている人を見ると、皿に1羽分をほぐして盛られています コレが、もうおいしそうでおいしそうで
 いつか食べてみたいと思いつつ、さすがに実現しそうにもないです 
 一口でいいから、食べてみたいな~   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急告知 ケーキ好き集まれー!

2009-06-08 17:36:18 | Weblog
 早速、昨日のブログにうれしい反応がありました そこで・・・・

 第2回ケーキ食べ歩きを開催したいと思います

 参加者を募集します

 テーマはピエールプレシューズでケーキを食べよう です

 前回、ケーキばかりで結局あまり食べれなかったので、ランチしてその後デザート食べて、まあお土産を買って帰る・・・がケーキ食べ歩き初心者にはいいかな?

 私がいつも東京で食べ歩く時、自分の足で捜しながら東京中を移動するので、運動量も膨大です だから、1日、3個でも4個でも食べるのですが、それでも甘いものばかりだと限界が早いのでおいしく食べれるくらいがいいかもしれないです

 まだ、日程は未定です 希望者は声を掛けてくださいね
 出来るだけみんなの都合を聞いてわいわい、といけたらいいなと思っています ケーキもいろいろな種類注文できるしね

 う~ん すごーく楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたジョトウ 今回はモンブラン

2009-06-07 15:07:40 | Weblog
 ちょっと芸(!?)がないかな 2週続けてジョトウへ行きました
 たまたま2週続けて早く仕事が終わるので、どこへ行こうかな??と考えたのですが、やっぱり時間があまりないので同じになってしまいました 一時期クレープだったけど、これも何回か?続いたのでまあーいいか ・・・ってとこです

 一応、定番第2位のモンブランにしました

 

 お腹がすいていたのですが、どっしり(!?)胃にたまりました そろそろこの大きさはくどくなる年頃かな???

 上に載っている飴の意味がわからない? そして、見た目はいいけど食べにくいのも難点です でも、忘れた頃に食べたくなる(!?)ケーキです もちろんおいしいからですよ

 今週は結構たくさんケーキを食べてます 火曜日に1個 金曜日に1個 土曜日はパフェなのでカウントなし、として・・・今日はこれまた定番エクシオールカフェへ行ってロールケーキを食べてきました これで3個目です

 

 今日のお昼にお好み焼きを作る事に・・・・適当に材料を混ぜフライパンに流しいれ、イザ裏返し 揺すってみると、いい具合にすべるのでついつい魔がさしてしまいました・・・・・
 
 えいっ と、フライパンを勢いよく振ったのですが、見事失敗 コンロにどてっと落ちてしまいました
 この後の掃除が大変ですよね 

 あ~あ やらなければよかった 
 その上、味も今ひとつだったし・・・・・・

  おいしーいお好み焼きが食べたい今日この頃です 
 たこ焼きでもいいな


 全然話が違うけど、今日信号で待っていると愛ホームという老人ホームの車が通り過ぎていきました
 何気なく見ると、運転手さんがタバコを吸っていました 私はタバコが嫌いなので感じる・・・とは違いますよね??? その人は仕事中ですよね やっぱりダメだと思います
 老人介護の仕事はすごく大変だと思いますが、こういう場面を見てしまうと一生懸命やっている人まで同じように見られてしまうのでかわいそうです 自分の仕事に自覚を持ってほしいですね それは、すべての仕事にいえますが・・・・
 やっていいこと悪いこと 常識の基準が違ってきているのは、何が原因なのかな? 今の私の仕事でも、考えさせられる事は多いです 
 ちょっとした思いやり みんなが持っていれば世の中変わるのにな~と思う今日この頃の私です
 重い話になってごめんなさい


 最後に、突然ケーキの話に戻りますが・・・・・ 友だちに教えてもらった“ピエールプレシューズ”というケーキ屋さんがすごく気になっています 我が家からはすごく遠いので行くのが大変そうですが・・・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニストップ マンゴーパフェ

2009-06-06 16:05:08 | Weblog
 今日は、仕事後・・・・金山界隈を浮遊(!?)していました
 いつもならそのまま熱田のジャスコへ行って、カフェで一休み・・・が定番
 が・・・・先週、イタリアントマトのケーキを食べたので、今日はタリーズコーヒーのチーズケーキにしようと思ってジャスコへ行くと・・・

 あれっ 工事中???? 

 店がシートで覆われていました 看板もなくなっていたので、店自体がなくなるのか?改装なのか?? また、カフェになるのか???全然違う店になるのか???? 気になるところです

 で・・・・断念

 再度、イタトマに行ってみたのですが、先週食べた事もあり魅力が今ひとつ

 う~んどうしよう?? と思いつつジャスコを後にしました

 歩きながらミスドにしようかな?ビドフランスのパン屋さんにしようか??と悩んだけど・・・・途中、コーヒーや紅茶の試飲をしたので、もうどっちでもいいや  という気分になってしまい、地下鉄に降りていきました でも、地下鉄を待っているうちに、こんなに早く帰るのもな~と思い、またまた地上に上がり、結局、ミニストップのマンゴーパフェを食べに行きました ここにたどり着くまでにどれだけ時間がかかったか

 でも、1年前から食べたいと思っていたので、やっと食べられたという感じです

 まずは・・写真をどうぞ

 

 これで298円です マンゴーもいっぱい入っていて、ソフトクリームもおいしくて、来てよかった です

 ただ、クーラーが苦手な上に冷たいものを食べたので、30分もいなかったのに体が冷え切ってしまいました でも食べれるしゃべれるコンビニエンス 初体験です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日ランチ&バームクーヘン

2009-06-02 16:46:10 | Weblog
 友だちとランチに行って来ました 特に場所は決めず、高島屋で集合

     どこにしようか?
     ちょっと前にテレビで新しく出来た店を紹介していたよ  
     確か・・・・・大名古屋ビルの近くだったかな?
     そこに行ってみる
     う~ん いいけど・・・・・何処か???記憶がないよ ナンカ?? ??東京の有名な焼肉やさんができたって・・・やってたよ
    時間も早いし行って見よ

 ・・・・ということで、大名古屋ビルへ

 う~ん 曖昧でも運がいい時は、出会えるんだね~
すぐ発見 11時30分開店でちょっと早かったのですが行ってみることに・・・・
 が・・・・エレベーターを降りてびっくり 人・人・人・・・・
 話題の店はすごいですね 1時間待ち、と言われました でも、焼かないなら・・・早めに入れる、とのことだったのでそれにしました 焼肉屋で焼かないのもなんですが、ビビンバも好きなのでそれにしました お重に入った立派なお重ビビンバが運ばれてきました 味は・・・おいしかったけど、石焼ビビンバを知っているのでナンだか???おこげもなく物足りなく感じました  やっぱり、焼くべき・・・・・ でも、おいしかったですよ
 ちなみに店の名前は叙々苑です お昼は予約をやってないそうです

 その後は、これまた最近の恒例になっているミッドランド地下のセルフのケーキ屋さんへ  折角、ビスタチオのロールケーキを食べたのに、カメラを忘れたので写真がないです 残念

 帰りに高島屋の1階でいつも行列が出来ているバームクーヘンを買いに行きました 
 待ち時間は30分 折角なので並びました 焼く様子が見えるので待っていても楽しかったですよ

 
 
 味は・・・・まだ食べていないのでわかりません
でも、さすが焼きたて もって帰るとき、温かかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする