ケーキ大好き

私の趣味は、ケーキ作りとケーキの食べ歩き このブログで、私のケーキ日記を公開していきます

スタバ デビルスケーキ

2013-06-30 14:53:50 | Weblog

う~ん 今の時期に食べるケーキ・・・じゃないかな

ちょっと前に、隣で食べていた人が残していたのを見て、もったいないな~、と思ったのですが、食べてみてちょっとその気持ちが分かりました

重い 見た目は同じだけど、私の作るチョコレートケーキの方がおいしい

自慢になってしまいますが・・・・ まあ、この暑い時期に食べた私がいけないのですが・・・きっと冬なら“濃厚“と言っていたかも?

スタバさんも今は止めた方がいいですよ

今日はレモンパイが新発売されていました ココナッツ入り、だそうで、残念ながらあまり好きではないので止めました

来週は、ミスドに行かないと・・・・以前買ったチケットが来週で期限が切れます

 

今年は初めて“アームカバー”を買ってみました ぎゅーっと締め付けられるのが苦手なので、日焼けにはいいと思うけど、なかなか買うことはなく・・・

でも、通販で“麻”で出来ていて通気性がいい・・というものを見つけて買ってみました

う~ん やっぱり暑いし締め付けられるよね これは仕方がないのかな?

ただ、冷房対策には有効 今日、スタバでアームバンドプラス薄手のスカーフで丁度よかったです

一応、麻なので風が吹くといい感じで通ります   ついつい、休み用と仕事用で・・と来月も頼んでしまいました

後から、付けるだけでクールダウン・・というものを、広告で見たのでちょっと残念です

 

一時期、ジャスコのチルドハンバーグに凝りました 冷凍庫にストックして、休みのたびに食べていたけど、すでに飽きてしまいました

ナンで何だろう?? あんなに気に入っていたのに不思議です 

飽きたと言えば、数年前の夏 これまた休みの度に、そうめんを茹でて、その上に納豆と温泉卵・七味に焼きのりをちぎり載せて、麺つゆで食べていました

ひと夏続いたかな?? でも、気付くと飽きていました

健康にいいだろうな~と思って、今年2回位また作って食べています ちなみに今日は、スパゲティバージョンで作りました

少し進化してあげ玉を載せてもみました 何かの番組で卵ご飯にあげ玉を載せるとおいしい・・・と紹介していたのでいいかも?と思ってやってみました

でも、私はなくてもいいかな? 一袋あるのでしばらく食べないといけないのですが・・・・・

あげ玉と麺つゆでおにぎりを作ると“タヌキ”と言っておいしい・・・・と聞いた記憶もあるので、明日の朝ご飯にかけてみようかな???

昨日今日と月末の仕事を家にもってきました  先月は全然やる気にならなかったのに、今日は先にやる・・・と決めてダラダラする前に自分に活を入れました

最初にやると後が楽なんだよね  でも、それが難しいんだよね~ 

 

カメラの映像が消えるのはまだ続いています  直接コピーして対応しています  2度手間です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農ブランド プレミアマンゴー&半熟チーズ

2013-06-29 14:51:53 | Weblog

金山のパンケーキに再チャレンジしようかな?と思っていたので、仕事帰りに覗きに行ったのですが、空いていたにもかかわらず今一つ気分がのらず止めました

でも、何もないのは寂しので、以前妹の家の方で買ったロールケーキの店が出展していたので、テイクアウトしました

本店は名古屋なのですが・・・・

悩みつつ2つ買いました

半熟チーズケーキ と

プレミアムロールのマンゴー プレミアムと普通のは20円違っていて、それは素材がいい(!?)そうです

いつもは選ぶのにすご~く悩むのに、今日はすぐ決まりました

決め手はマンゴーです やっぱり魅力的です 敢えてプレミアムにしたのではなく、マンゴーを選んだので必然的にプレミアムになりました

味は・・・やったぱりもう少し生クリーム多めが私好みです 

チーズケーキはしっとりしているけど、味にもう少しメリハリが欲しいかな? 今の時期、チーズケーキには酸味を求めてしまいます

一つではちょっと物足りないような気がしたので2個買ったけど、2個はさすがにお腹がいっぱいです

お昼を食べたばかりだからだけど・・・・やっぱり、パンケーキは止めてよかったかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラカンパーニュ マンゴーのショートケーキ

2013-06-26 16:13:27 | Weblog

今日のケーキです  絶対ケーキを食べるぞ と決心して出掛けました

お昼に中途半端にデザート付を食べちゃうとお腹がいっぱいになってしまうので、お昼は・・・・

ちょっと癖になっているかな?  スープストックトーキョーです

色々悩んだよね 最近行き損ねていたハーブスにするか でも、先週の土曜日にパスタを食べちゃったし・・・

ハーフケーキも付くのでボリュームもあるし・・・ ベーグルのカフェにするか?? ラシックのロコモコもちょっと魅力 神戸屋のパンもおいしそう

・・・と考え出すとまとまらず、量もほどほど・・というのでここにしました

スープはグリーンカレーと黒ゴマのマーラースープ??だっけ??? まあまあです

ここの胡麻ご飯が結構好き 入った時はすごく空いていたのでゆっくりできました ゆったり過ごせるのがいいね

今日は、丁度雨なのでレインブーツを見てきました  でも、これっ という決め手がなく 今日も買えませんでした

希望としては、軽い ちょっとかわいい 表面がテラテラ(!?)していない  う~ん 難しい

探し始めて何年経つか・・・・今日、歩いている人の足もとばかり見ていました 

そして、もう1度最初のケーキに戻りますが・・・

ここは三越のB1にある『アラカンパーニュー』です  この時期はマンゴーと桃に魅せられます

このお店は、全国色々あるみたいです だからかな?最初に入ったら、店員さんにケーキセットはありません・・と言われました

名古屋はケーキセットのあるところが多いから、きっとお客さんに聞かれるんだよね

でも、随分前だけど、時間限定でセットがあったと思うんだけどな~ だから、今日もわざわざ2時を待って行ったんだけど・・・・残念

ラシックの地下のオムライス屋さんが2時~限定で500円ケーキセット、というのをやってました

なかなかオムライス屋さんのケーキを食べる機会はないので、今日もう少し早く気付けばよかったな~これまた残念

おいしいか?どうか??はわからないけど、いつも通るとド~ンと飾られています 結構大きいんだ

実は、ケーキもどこで食べるか?すごく迷って、アフタヌーンティルームが確か 2時からアフタヌーンセットがあったな~ということを思い出して見に行きました

が、5種類から3種類ケーキが選べるんだけど、私の食べたい生クリームのケーキは1種類だけ  3種類選ぶのが難しいので止めました

アフタヌーンティルームは松坂屋 アラカンパーニュは三越 この間をひたすら往復していました

でも、今日の歩数は1万8千歩弱 意外に歩いていません

実は、今日、朝から雨なので出掛ける気力が  でも、運動不足だから・・・と敢えて栄に行きました

天気がいいな~、と思いつつもきっといいと今度は暑過ぎて歩けないよね だから、まあよかったのかな

今日の松坂屋は人がいっぱいでした  年配の人がいっぱいでみんな並んで限定品を買っていました

そのパワーに脱帽です 見習わなくっちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチトースト

2013-06-23 15:03:52 | Weblog

再度挑戦 先回よりいい具合に出来たけど、直ぐ朝食で食べたので写真がありません

今回は、さっと表面に卵液を付けて焼きました はちみつが切れているのでジャムを付けて食べたけど、やっぱりフレンチトーストにははちみつがいいな~

今、厚焼きホットケーキが作ってみたくてレシピを探しています 一応、ネットで見つけたのでまたいつか???作る予定です

あれが出来るといいよね

今日は、どこにもお茶はしに行きませんでした 朝からダラダラ  昨日から無気力が続いてます

そして、気付いたらもう2連休が終了  悲しい 

午後ジャスコへ行ったら、何かデザートを買ってこよう・・・と思っていたのですが、イザ買うとなると決まらないんだよね~

結局なにも買わず帰ってきて、家で最中アイスを食べました

生クリームいっぱいのケーキが食べたいよ~

水曜日には絶対食べるぞ  そして、パワーを充電しないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須巡り 

2013-06-22 14:51:03 | Weblog

久しぶりの土日休みです  1週間前はどこへ行こうかな~と楽しみにしていたけど、何だか気分が

出掛けるのも面倒   何を食べるのか?考えるのも面倒   

でも、1日家にいたら後悔するだろうな~ とも思い、意を決して出掛けました 

まあ、お昼を食べてくるだけでもいいしな、ということで

栄や駅は買い物の目的が無いし、来週木曜日が平日休みなのできっと行くかな~ということで止めて、大須にしました

ふらふら歩いているとクレープ屋さん発見 随分昔に1回買っているだけど、あまり記憶が無い

メニューを見ると、宮崎産マンゴー入荷 お待たせしました~  に魅せられ 一旦通りすぎたもののまた戻り食べました

フィリピン産は450円で宮崎産はナント 750円でした

でも、1度魅せられると頭から離れられないんだよね  桃もあってちょっと悩んだけど、お店の人が宮崎マンゴーは今だけ 桃はこれからまだ続くから・・・という一言で決めました

ここのお店は生クリームも自家製だよ・・・というだけあって、バランスも味もすべて  おいしかったです

次は桃だ と今から決めています    このお店は『フルッタ・ジ・フルッタ』というお店です

その後、一応ここにしようかな?と考えていたお店へ  ここも少し昔に2度ほど行ってます でも、お昼は初めてです

気になっていたメニュー『カルボナーラ』を注文しました 200円でサラダと飲み物のセットになる・・とあったけどすでにクレープを食べていてお腹もほどほどなので止めました

味は・・・濃い目でした  

ここは大須と矢場町の丁度境目にあってミルキーグリーンのかわいいお店です 『ママン』というフランス語のおみせです

以前デザートを食べに来たのですが、その時に食事メニューが気になっていたので、一応満足です

私が入った時は混んでいて4席のカウンターへ  それはいいのですが、隣に座った人がタバコを吸い始めたので、店自体が評価ダウンです

せめて分煙にしてほしいし、できればカフェなんだから禁煙にしてほしいです

この後、また大須に戻りフラフラしたけど、目的なく歩くのは疲れてしまいます

歩きながら、大須に来たらこれだよね・・・と

お腹いっぱいだけど、『鯛福茶庵』でタイ焼きを買って食べ歩きをしてしまいました

今週はお腹を壊しているのに・・・・反省がありません

今日は1万5千歩弱 ナンだか疲れました  最近全然歩いてないから体力が無いかな

 

先週から写真の取り込みが出来なくなっています 一旦は読み込みマイピクにも入るものの、ブログ用にサイズを変えているうちにファイルから消えます

でも、空になるんだけど、見えないけど存在しているようで、再度コピーしようと思うと、すでにファイルにあります・・と言って読み込めない

一体どうしちゃったんだろう??? その上、ブログを作ろうとアクセスすると、数回エラーになってからじゃないと場面が開けない

数回後には開くんだから、最初の1回で出来ればいいのに・・・・・ブログを作る前にすご~く時間がかかります

今までとやり方は一緒なのにどうしちゃったんだろう?? 分かる人がいたら教えて下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコッタチーズパンケーキ

2013-06-16 14:35:14 | Weblog

ゴールデンウィークに妹のところにいった時にこんなのが売っているよ、と教えてもらいました

気になりつつ買う機会はなかったんだけど、今日急に思い出して買ってきました

が、いま買って来たばかりなので食べていません 多分、来週末には食べている・・と思います

ちょっと楽しみ

今日は、珍しくどこにもお茶に行っていません タイミングをはずしちゃって・・・・

そして、ケーキも作っていません さすがに暑い 

でも、今日の朝食にフレンチトーストを作りました 味は今一つでしたが 

卵と牛乳とパンの量のバランスが分からず・・・というか?適当なので、ぐちょっ という食べ物にあるまじき食感でした

はちみつをかければそれないりにおいしいだろうけど・・・その肝心のはちみつが少ししかなく  どうにもならず

コッぺパン3個分も作ったので、後は冷凍して・・・と思いテーブルに置いておいたら、その後両親が食べていました

ほぼ味なしなのに数個も・・・・おいしくないな~ と思いつつ食べたと思うと本当は・・と事実が言えません

あまり中まで浸みこませない方がおいしいのかな? まあ、今回は浸みないな~?と思って牛乳を増量したのが原因だと思います

 

昨日、写真を消去してしまった・・・と書いたのですが、どうもカメラか?パソコンの具合が悪いみたい

今日もマイピクに保存したはずなのに画像フォルダに取り込もうと思ったら、写真が消えていました????

再度写真を取り直してカメラとの接続を外す前に入っているか?確認して、更にカメラの接続を外さないままの状態で画像ホルダーに取り込みました

まあ、このやり方で大丈夫だから、すご~く困ることはないけど、原因はなんなんだろう????

このままにしておいていいのか? でも、どうにもしようがありません

 

今日はお昼にトマトソースを作ってパスタを作りました 私の料理はいつも適当  だから、味も今一つしまりません

う~ん と、うなりながらたくさんできたので冷凍しました 

ケーキはしっかり計量するのに、料理は本を見た量を量るのが面倒くさくて、自分のイメージで味付けをするので、自分で言うのもなんですがおいしくないです

最近、トマトケチャップにオイスターソースを入れるとコクがでる・・・というのをテレビで見たので、トマト缶にケチャップとオイスターソースを入れたんだけどな~

おいしくない 後何を足せばいのかな?? ちなみに玉ねぎやニンジンの野菜と一緒にカレー粉を入れて炒め、香りを付けました

味には何の影響もなかったです まあ、香りは確かに残りました 

何か?おいし物が食べたいけど、どこへ行って何が食べたいのか???今一つ分かりません 

ケーキ以外はリサーチするのも、出掛けるのも面倒なのでダメだよね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

88 パンケーキ

2013-06-15 15:20:00 | Weblog

アップする前に写真を消してしまいました もうもどりません

だから写真はなし 意を決して行ったのに・・・・

今週の火曜日だったかな?たまたまテレビで見たんだ 名古屋にパンケーキブームが到来 ・・・・・という特集を

その時に、先週私がみつけた明日ナルのパンケーキ屋さんと栄にあるパンケーキ屋さんが紹介されていました

だから、今日はきっと混んでいるだろうな~と思いつつ、仕事の後に覗きに行きました

すると、意外にも4組のみ だから、並びました  

20人位の団体さんが入っていてのんびりしていたようで全然空かず・・・・ が、その団体が出たらあっという間に入れました

何にしようかな?と思い、お薦めを聞くと、3段のパンケーキを紹介されたけど、お昼を食べたばかりなので止めて、次は?と聞くと、2段のフレンチトースト風とティラミス風が少なめ・・・・と

悩みつつティラミス風にしたのですが、残念 パンケーキ感なし 多分1番底に1枚引いてあるんだと思うけど、上のティラミスのクリームで全然見えないし、食感もなかったです

見た目もあれっという感じで来た瞬間、後悔していました

基本のパンケーキだけ・・というのにすればよかった デコレーションを重視した私の失敗でした

回りも意外にプレーンが多かったです ・・・・・ということで、さ来週がまた出勤なのでリベンジしようかな?と思っています

でも、またメニューを見て悩んでいるかも?? 

ちなみにメニューが文字だけなので、どんなものかが???わからないのが悩む一因です 

写真付きにしてくれればいいのにな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスド エンゼルクリーム & アップルパウンドケーキ

2013-06-09 15:02:29 | Weblog

予定通り今日はミスドです  久しぶりにエンゼルクリームにしました

いつ食べてもおいしいね いつも言っているけどクリームがもう少しいっぱいだったら言うことなしなんだけどな~

先回の木曜日に駅で買った『八天堂』のクリームパン位・・・とは言わないけど

期間限定でもいいのから、クリーム増量セールをすればいいのにな~ 私なら買うけど、世間はどうなのかな?

 

そろそろケーキ作りもおしまい・・・といつつ今日も作っています 冷蔵庫に季節外れでおいしくないリンゴがあったので使いました

リンゴは中に練り込んだので全然見えませんが・・・・

レシピはすべて同量のパウンドケーキです ただ、アーモンドプードルが20g余っていたのと、全部は使い切れなかったけど、これまた残っているコーンスターチを15g位入れました 

それほど出来に影響はないと思うけど・・・・どうかな

気温が高く マーガリンも卵もいい具合に室温なので、冬に比べるとふんわり混ざります 

卵も全然分離しなんだよね これ以上暑くなると溶けちゃうけど、結構今位は作りやすいです

先回イチゴのシフォンケーキが作りたい・・・と書いたんだけど、一応イチゴジャムを買ってきました

もしかすると、来週作っているかな? 宣言するとプレッシャーになって作らなくなるかもしれませんが・・・・

 

木曜日に駅へ行った時、スタバの前を通ると・・・・『ストロベリーチーズケーキ』の宣伝が

これを見て思いだしたんだけど、昨年秋にモンブランの写真を見て、あ モンブランが発売されたんだ と思って、急いで行ったんだけどどこにも姿が無く

見間違いかな~と思いつつ、行く度に探していました もうずいぶん経つんだけど、実はまだ気になっていたんだ

それが今回、納得しました  モンブラン風のコーヒーの発売の予告だったんだよね 

キャラメルマキアート・・・・・みたいに上にモンブランクリームでものっていたのかな? よ~く思いだしてみれば、ティラミス風、というのも、ブラウニー風、というのも宣伝されていたよね 

考えてみれば、スタバはコーヒーのお店  ケーキ屋さんじゃないもんね

あの写真を見て、すぐケーキにつなげるのは私だけ・・・・かも  

これからは、よ~く確認しなくっちゃね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズ―ル ピスタチオとラズベリーのムース???

2013-06-08 15:34:56 | Weblog

しっかり名前を見てきていないのでわかりません

今日は大冒険しました  全然生クリームがないケーキです 

ここ1年毎月来ているんだけど、1度も食べていなくて、でもいつもある  値段は1番高い

ショートケーキやミルフィーユは何度も食べているので、すご~く悩みつつ初挑戦

が・・・・想像通りの味でした 残念ながら、私好みではありませんでした

今日は暑かったこともあって、更に夏向けではなかったかも

まあ、これで魅せられることはないので、安心して(!?)好きなものを注文します

見た目はフランス菓子って漢字でオシャレ・・・・・かも?

今日は、ここへ来る前に金山の明日ナルへ そうしたら、新オープンのお店があって、その中に『クリスピークリームドーナツ』が

こういっちゃ失礼だけど、そろそろ、というか?随分下火だよね

いまで来て大丈夫なのかな??? もう1つ パンケーキのお店が出来ていました

う~ん はっきりいって魅せられています まだ6日にオープンしたばかりのようでした

行列ではないけど、数人並んでいたので今日は入りませんでしたが、気になっています

きっともう少しすれば落ち着くので、きっと食べに行っていると思います 金山だから丁度仕事帰りにいいしね

う~ん  ちょっと楽しみ  パンケーキは食べない・・・・撤回します

 

少し前に我が家の近くの運河に大量の魚が浮いていました 1年に数回見るんだけど・・・・

雨上がりとかが多いから、きっと酸素不足になるのかな  でも、しばらくすると腐ってくるから臭いがすごい

最初は磯の臭い が、しばらくすると完全に腐敗臭

これが1週間くらいは続くかな? でも、ある日突然なくなるんだ 潮の流れでどこかへ流されていくのかな???

だって、誰も掃除している様子はないから・・・・でも、知らないところで誰かが処分しているかも??しれないね  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島屋ソファーツアー

2013-06-06 17:36:07 | Weblog

不思議なネーミングですが

今日は、お休みでした だから、友だちを誘いランチへ  

2か月前と全く同じ足取りです  お昼は前回入っておいしかった『寅福』へ

2か月たったのにランチのメニューが変わり映えなかったのは残念でしたが・・・・・

友だちは今日のランチ メヌカジキとメンチカツ   

私は、悩みながら梅塩味のから揚げ定食にしました 梅の味はほとんどしなかったけど、味がしっかり付いていておいしかったです

ここはご飯がおいしい  今回もついついお代わりを頼んでしまいました 発芽玄米はココでしか食べないけど、本当においしいです お薦め

先回も平日 今日も平日 でも、今日は空いていました まあ、6月はデパート自体が特に何の催しもないから人もいないのかな? 

11時に入り、出たのは12時半過ぎだったのでゆっくりできました

ここでゆっくりしたけど、この後は、これまた定番の高島屋のソファーへ ここでおしゃべりの続きをするのが定番です

が、今日はどこも混んでいる 結構ここでまったりしている年配の方が多く空かず・・・

どの階にもこういうスペースがあるので、フラフラしつつたまたま空いた所に滑り込みました 

ソファーがいい具合のクッションで座り心地がこれまた最高でした  みんな気持ちは一緒だよね

2時頃までいて、お茶の場所へ移動  まあ、食べているか?しゃべっているか??で全然動いていませんが

お茶も同じところへ行きました  

パステルのケーキセット フルーツショートケーキです やっぱり生クリームは外せません

飲みのもがフリ―ドリンク ここの本日のビネガーが私のお気に入りです ケーキとは紅茶を飲んで、その後にビネガーを飲みます

それ以上はさすがに飲めませんが、それでもここは安いです 

メニューにパンケーキがあったのが気になりました もう、パンケーキは食べない・・・と言っていたけど、ここのは量もほどほどだから、大丈夫かな~と 

まあ、次回行った時の気持ち次第ですが・・・・

ここでもしっかりおしゃべりをして、その後は別かれてお土産を買って帰りました

無性に食べたかった『ダ―シェンカ』のパンとJR乗り場の横にある『八天堂』のクリームパン そして、写真にはないけれどカスカードで米パンと玄米パンを買いました

八天堂はわざわざ品川だったかな??東京で並んで買ったのに・・・と思うとちょっと悔しいです

今日の高島屋ソファーツアーは2・3カ月おき位に開催されそうです お得なツアーですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする