二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

ひすい豆

2015-05-14 15:58:22 | 旬をゴチになる

5月、旬のさやえんどう。


「脾胃」の働きを高めるので、消化吸収によく、
体の中の湿気を取るので、むくみの改善にもなります。

今季初もの、グリーンピースごはんが食べたくて、
今朝は近所のJA直売所に行きました。

人気なのは「モミイさんのさやえんどう」。
モミイさんが出しているものは、さやつき1袋で
グリーンピースごはん2合分の目安だと
書いてありました。

 

 

人気の理由は(豆が) 大粒!ぎっしり!

 

 

ひすい豆を作りました。
ああ目に青豆。先日摘んだお茶の葉といい、なんとも
美しい緑が続きます。

 

 

 


(27年度) 専攻科火曜日クラス 5月

2015-05-14 14:23:39 | 筆文字を書こう

日本習字 伊都の里研修所。
敷地内は緑に囲まれているし、3階からは遠くに
海が見えるし。四季の移ろいがよーく分かります。

正門横の大イチョウの木!青葉キラキラ~

 

 

秘密の場所にある桃の木。お!今年も!!

 

 

伊都の里へは、自然を見に行っているのではありませーん。
4年生になった専攻科は漢字部の手本を学ぶ講座。
今月は草書、隷書を学びました(6月号)。

苦手な “くるっと丸めるところ” が(5文字のうち)
3つもある課題を完全マスターします!

 

 

先生が目の前で何度もデモンストレーション!
穂先の動きをガン見。その時の穂先の開き具合、
向かう方向などを書き示してくれながら実況も
入れてくれます。何度も理解できるまで。

 

 

頭では理解できても、いざ書くと、習ったことが
筆にまで伝わっていなくて、違う形を書いてしまいます。
わたしのバカバカ(笑)。
ようやく◎をもらえました!

 

 

他の文字も◎をもらえました。

 

 

テン3つ。「下」という文字の草書です。
お手本から受ける草書の印象は、ものすごいスピード感。
それに習えと、ただただ速く書いていました。

速く書きましょう ×
早く書けます   〇 ということでガッテン!

文字が簡略化しているので、結果として、完成までに
かかる時間が早くなります ということなのでした(再確認)。

 

 

4月号課題が添削されて戻ってきました。ようやく「作品」
として評価されるようになりました(漢字部)。

 

 

GW中、婚家の片付けをしたので、いいことあるよ!と
お友だちが言った通りになりました。特進☆(臨書部)。
特進は、なんと高2の夏以来、29年ぶり2回目!(笑)。

 

 

臨書部でも苦手なものは苦手。
よりによって「口」の文字が3つもある課題!
案の定3つ全滅(笑)。

添削券(別料金) を貼ることによって個別指導を
いただいている感。ダメ出しが多いけれど頑張ります!

 

 

ランチ。研修所の最寄り駅近くで食べました。
4月に寄り道をした「ゆうきの木」というカフェ
なんですけど、ランチメニューも充実!
ドリアを予約していました。

 

 

アイスコーヒー。きゃあ テンションあがる氷♪

 

 

さすがにコーヒー専門店 美味しい!
6月も予約して帰りました。

 

 

 


かつおがキター

2015-05-14 13:52:38 | 旬をゴチになる

福岡に確実にご夫婦がいるタイミングは?とお姉さま。
お取り寄せをしたカツオが美味しかったから、
夕飯にどうかなって思って~と送ってくれました♪
本場、高知の藁焼き100%もの!
薬味、ポン酢、塩まで入ってる!!

 

 

当日は包丁を研いで、ビールを冷やして到着を待って
いました(笑)。まずは~た た き♪

 

 

翌日は~ づ け ど ん♪

かつおの薬膳としての効能は血と気を補うこと。
「腎」によいので精力をつけます。
にんにくとの食べ合わせで疲労回復!
相乗効果で疲れた体が元気になりました。

かつお大好き!
実家の父は、初がつおの季節になると用意して帰りを
待っていてくれました。

ある時は、送り主のお姉さまと(実家が寿司屋だった頃)
カウンターに並んで食べたことが思い出されます。
父はたたきを塩で食べることを教えてくれました。

お姉さまの思い出の中にも父が生き続けていて
胸が熱くなります。

お姉さま、おごちそうさまでした!