二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

つぼみ菜

2017-03-30 16:00:50 | 福岡グルメ

もう30日!!
1月は行き、2月は逃げ、3月もぎょえ!
去ってしまいます。

特に今月は春の転勤シーズンでお別れが多くありました。
国外、国内、オットのようなスリッパ異動と様々。
春の異動が終われば次は夏。
わが家は夏の異動組なので、内示が出るまで今年もまた
しばらくドキドキの日々。

 

福岡の春告げ菜のひとつ、つぼみ菜。
暮らして知った野菜です。
なのに忙しさにかまけてまだ食べてないーーーーーっ!
食べ損なったら悲しいので、気付いた時に食べました(笑)。

 


つぼみ菜はブロッコリーの芯みたい(な歯ごたえ)。
菜の花と豚肉と合わせて炒めました。春♪

 

 

 


流木アート

2017-03-30 15:43:27 | 一戸建てを建てるまで

ツワブキ山(と呼んでいる) に自生するツワブキ。
最盛期には少し早くて収穫の達成感30%(笑)。

帰宅してからのアク抜き作業もすぐに終わりそうなので
余裕が出来る♪♪♪ 流木を拾ってみることに。
ついでに石(漬物石にします) も選びました♪

 

 

制作!

 

 

 

上々(笑)。

 

 

この流木、はじめからフック穴まであるとは
便利過ぎです~、杉だけに(笑)。

 

 

 


煮魚に土筆とツワブキ

2017-03-30 14:45:08 | 旬をゴチになる

「ツワブキ行きますか」とお誘いをいただきました。

海岸べりに自生するツワブキ。
外観はフキと似ているのですが(フキよりも) 葉が厚い、
緑色が濃い、茎や葉に綿毛がついています。
芽吹いたばかりの姿を見る限り、蕗の薹からフキになる
ような感じもありません。摘むとたちまち香りが立ちます。

 

 

ツワブキの薬膳としての効能は解毒。
4月のふじももキッチンでお召し上がりいただきます。

 

 

その晩。
終わりつつある黒鯛と土筆、これからが最盛期の
つわぶき。鍋の中で出会いました(笑)。

 

 

 


甘夏マーマレード

2017-03-30 14:20:04 | 自家製ジャムのカレンダー

昨秋のカボス、今1月のレモンに続き、今月は甘夏を頂戴
しました。これらは知り合い邸に実ったもの。
これまたわんさかと持たせてくれるのでレジ袋を
よいしょ、と持ち上げた瞬間にビリ~(笑)。

 

 

むいて食べたり、果汁をしぼったりで約1/3消費。
その他はマーマレードにしました。
皮ごと食べて美肌づくりや疲労回復です!

 

 

 


飲む酢 博多あまおう

2017-03-20 13:48:44 | 九州・大分をDrive

ビネガーレストラン 時季のくら(TOKINOKURA)。
飲む酢シリーズの、中でも博多あまおうが
とても美味しいと思っています。

これを飲みたくなるのは、いちごの季節!
レストランに入るとまずは、ビネガーショップが
あるので、そこで買っています。

場所は杷木町。黄色い案内看板を目印に、里山を
どんどん進んでいく感じが好きで、ドライブあるいは
帰省の途中に立ち寄ります。

 

 

レストラン

 

 

酢飲 博多あまおう。
パッケージは2種類。内容量の差です。

 

 

時季のくら
http://www.tokinokura.jp/hpgen/HPB/entries/20.html

 

 


よくねたいも

2017-03-17 17:58:30 | menu

よくねたいも?
札幌から届いた荷と手紙に何のことやら、と思いました。

読むと、越冬じゃがいものこと。
今時分に店頭に並び、甘さが増して美味しいのだそうです。

パッケージには、ぐっすり貯蔵と書いていて思わずクスッ。
よく寝た芋か!上手いこと言います(笑)。

よくねたいもは、男爵、メークイン、キタアカリと
入っていました。お料理法も書いてくれていました。

 

 

キタアカリでポテトサラダを、と書いていたのでさっそく。

 

 


鮭缶とブロッコリーで作りました。
じゃがいもは蒸しました。
実はどれどれ、と蒸したてをぱくり。
こ れ は最高!
その場でビールを開けたくなりました(笑)。

 

 

やった!グリンめん!!

 

 

土筆もあるし♪ まずはつけ麵で。

 

 

 


糸島の土筆とツワブキ

2017-03-17 17:20:51 | 旬をゴチになる

朝8時半過ぎ。
マンションのオーナーさんから糸島ドライブの
お誘いがありました。

とはいえ洗濯の途中!
(洗濯物を干し終えるまで) 15分待ってもらいました。

糸島に着いてまず行くのは JF志摩の四季。
牡蠣と野菜を購入しました。

土筆ポイントに移動。

 

 

土筆の姿にびっくり!
思わず植物、を感じてしまいました。

 

 

よもぎ!
若葉ふかふか、やわらか~い。

 

 

ツワブキ!
育っている、育っている。

 

 

土筆が終わると次はツワブキ。
地を割って芽吹く山菜の力強さと言ったらものすごーい。

 

 

土筆もツワブキも下処理が “うもうなった(上手くなった)”
とお墨付きをもらいました(ようやく)。
オーナーご夫妻の横にぴったりと付いて習いました。
ありがとうございま~す。牡蠣で祝杯♪





 

 


ふじももキッチン '17 3月終了

2017-03-14 14:19:02 | 薬膳教室

3月のレッスンが無事に終了しました。
実習は季節の和菓子づくり。
草餅を一緒に作りました。

材料に使うよもぎ。
よもぎは “和のハーブの女王” 。
あるいは “婦人科の要薬” といわれます。

冷え症、肩こり、腰痛、月経痛の改善におすすめ。
殺菌作用や風邪予防にもよいそうです。

好みに丸めていただいて、つぶあん、こしあん、きな粉、
黒蜜をお好みでどうぞ~♪



完成した草餅は大小様々。
なかには黒蜜カップを草餅でお作りになった方も!
とても盛り上がりました(笑)。



「五季食楽」と題して召し上がっていただく月替わりの
お料理。テーマは仲春らしく肝と脾、解毒にしました。
旬の山菜、青菜、貝類、解毒作用、酸味など。

それから3月はひな祭り月でもありますので、
盛り付けはガールズパーティー仕様で(笑)。

それぞれお好きな折敷や器を選び盛り付けをして
いただきました。



デザートは旬のフルーツを薬効含めてご紹介。
今月は国産レモン。

カボスに代表される大分県は柑橘が素晴らしい!
これは、故郷を離れて分かった良さなのですが
直売所では5キロ入って1000円で売っているレベル(驚)。
もう興奮してしまいました。


レモンレアチーズは薬膳仕立てにしたレモンジャムと
二層で。レモンカードはタルト生地に流しました。

先日、試食を手伝ってくれた友人が言ったジャムと
カードは「体の錆び取り」の名言!
確かに、確かにー(笑)。姫、おかげで好評だったよ~

おまけはハッカ樹氷(というお菓子)。
札幌から届いた荷に入っていました。
ハッカ(ミント) は3月にぴったりなハーブ!
これは、とおすそ分けしました。

北海道ご出身の生徒さまが懐かしーーーーいと
とても喜んで下さいました。
このようなご縁もまたありがたいと思います。

期間中は “弥生春色天地に満ちて” を地で行くような
陽気でした
!ご参加ありがとうございました。

 

2017年 4月の ふじももキッチン

◎ ワークショップ
 端午 /  五色のかぶとで厄よけ


◎ 五季食楽
 (陰陽五行説を活用したお料理、ご家庭で実践できるお料理)

 4月は晩春月、春土用の月。
 土用は “土” のエネルギーが最も強まります。
 期間中は、春が持つエネルギーを土が奪うので
 体内の機能が低下しやすいといわれています。

 体力の低下、風邪をひきやすい、また季節(の特徴)に
 よって風邪の症状も違うということを知識に加えて
 いただきご用心くださいね。

 

◎ 4月の開催は14日、15日、16日。
 いずれも満席を頂戴しています。
 春土用入りは17日。
 ジャストな内容になりますよう準備を進めて参ります。

ご参加の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 



ふき味噌

2017-03-08 08:09:02 | 旬をゴチになる

冬に戻ったような寒さの昨日。
近所のJA直売所に、ふきのとうがありました。
辺りにも春が来た!と思うと同時に六花亭のデザイン
や北海道の知り合いを想いました♪

ふきのとうで食卓に春の香りと苦味!
「春は苦味を盛れ」、というように春の苦味は
身体を目覚めさせて代謝を促す働きです。
薬膳的には解毒作用もあります。

どうやら~ 間違いなく~ 年齢とともに~
毒が溜っているようで、早春に食べる苦味(特に山菜)
をとても美味しく感じています。

 

 

湯豆腐に生ワカメを合わせました。

 

 

しゃぶ、しゃぶすると鮮やかな緑色!
ふき味噌と生ワカメ。
早春の出会いもの、な食卓でした。