二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

パセリ退治!

2012-04-13 21:22:06 | 旬をゴチになる

ベランダのパセリが いつの間にやら わんさか!!
緑が一段と濃く、葉が開いているものを摘みました。

 

みじん切りしてサーモンと♪ 予定ではパセリがサーモン全体に
かかっているはずだったのですが失敗。十分にパセリの水分を
とっていなかったので、べチャっとなりました。

 

2尾でよかったのにスーパーには4尾パックしかなくて。
イワシ退治!(笑)。手開き!

 

しょうがと片栗粉を加えてフープロ。すり身にしました。

 

ひとつは にんじんと合わせて一口揚げ。

 

もうひとつは つみれ汁。辺りはどこも葉ざくらになってしまい
ました。名残りの桜は豆腐です♪

Apr 13.


新漬けの高菜!

2012-04-13 20:16:04 | 旬をゴチになる

高菜漬けの本場!!
熊本阿蘇の書友が新漬けの高菜を送ってくれました~♪

 

たくさん、たんさん、た~くさん!!!
折りたたんだ新聞紙くらいありました(笑)。
聞くと、ご自宅の冷凍庫2台分と“樽” で保存している
そうです。た樽ぅぅぅぅ。ご主人のご実家にも同じぐらい
あるそうです(倍驚)。本場はケタが違います(笑)。

 

1度に食べる分を小分けして冷凍して下さいね!
いつまでも新漬けの味が楽しめます とメールも届いたので
早速。・・・こんな小分けでいいのかしら(笑)。

 

フツーにボールみたい(笑)。

 

細かく切ってポン酢で食べると美味しいよ! カボスが一番
なんだけどね~とも。それなら任せて♪
大分人ですもの、カボス果汁は冷凍しているわ!!
早速いただきまーす☆

別の食べ方で「菜焼き」 を習いました。
“あげ” とあったので、高菜を天ぷら衣で揚げるのか、
本場は一風違うな! と思っていたら、それは単なる
勘違い(笑)。“あげ” とは、おあげさん、油あげのことでした。
もちろん爆笑してもらえました(爆)。
Apr 13.


部屋にみどり、献立にみどり

2012-04-13 13:18:09 | menu

6種6色あったコップ酒のパッケージ。

 

さくらクレパスシリーズですって!

 

気温も20℃以上の洗濯日和、日差しが眩しかったので
そろそろ♪ と思って、部屋のフラワーベースを陶器から
ガラス製に変えました。最近買ったのはこの3つ。
どれもお友だちがやっている“カフェ 小豆” で見つけました。

 

ひとつ50円だった牛乳瓶(笑)。
みどり牛乳、な懐かしい!!! 小学校低学年の頃、給食で飲んで
いました。当時、会社のロゴの丸囲みは、楕円と真ん丸があって
クラスの友だちと「真ん丸い形の方がアタリ☆」 と勝手にルール
を決めて探す競争をしていました(笑)。
高学年の人たちが牛乳箱を運んでくれて、それが教室に届くと、
我先にと牛乳箱をガチャガチャ。牛乳は3年生になる頃には
瓶から紙パックに変わりました。思いがけない再会でした。

 

みどり牛乳瓶はワイヤーを巻こうかな。首長タイプはリビングに。

 

晩もみどり(笑)。みどり酢(きゅうりのすりおろし+米酢) です。

 

混ぜたらこんな感じ。

 

日本酒は煮物用。治部煮です。鶏肉にして、まぶすのは
小麦粉です。片栗粉よりもダマにならないので簡単です。
とろみがつくまで「じぶじぶ」 煮ることから治部煮と言うと
習いました。作るたびに思い出します(笑)。

 

あとは“りゅうきゅう”。
これ、琉球王朝のことではなくて、大分の郷土料理です。
魚にも恵まれる大分には魚を切れ端まで美味しく食べる
工夫がいっぱい。これもそのひとつ。ふつーの家庭料理です。
家庭それぞれに味付けがあって、使う魚に決まりもないと
思います。鯵をしょうが、ごま、ネギと醤油で和えました。

Apr 12.