今年一発目は・・このネタです!
HKT48村重杏奈の「グイグイ選抜」メンバーが発表されました(※追記アリ)(AKB48まとめんばー)
http://akb48matome.com/archives/51859056.html

なかなか面白いネタなだけに、いろいろと惜しい。
伝えたいことは5つ。
松井珠理奈を勧誘するところはよかったのだが、もう少しググタス上で事前工作が見えるとよかった。
HKT48の劇場公演でもネタとして使っていたらしいが、HKT48ファン以外にはこのグイグイ選抜を作るにあたっての村重の努力が伝わっていない。
流れが伝わっていないから、いきなり過ぎて、発表される側がキョトンとしてしまう。
秘匿しておかなければならない理由はないのだから、選考過程をもっとオープンにすべきだった。
そうすれば、期待感も理解度も高まる。
これじゃ運営の選抜発表とたいして変わらない。


どうせなら、AKB48運営の、比較的間近で見ているだろう彼らの運営手法から幾つかのものを学ぶべきだった。
メンバーに松井珠理奈を向かいいれることに成功したなら、やるべきことは決まってる。
「グイグイ選抜」を松井玲奈の「メロンパン同盟」にぶつけるのだよ。
「2013年はメロンパン同盟をぶっ潰してAKB48グループ内非公式ユニットNo.1の座を手に入れる!」くらいのことを言ってもよかった。
外向けに面白くするということはもちろんなのだが、そうすることでこの大所帯ユニット内での村重の求心力を保つのだ。
(そうすべきだと言っているのではなく、そういう選択肢があるよねというお話です。)
あと、作詞と作曲は、AkB48グループ内にいるメンバーに依頼しよう。
何人か実力派がいるから、彼女らにスポットライトを当てよう。
それと、選抜ではなくて、広報にBBQ松村香織をいれてくれ(笑)
そのくらいのユーモアが欲しかったし、実際役に立つと思う。
ネタでも茶番でも、「本気」でやらないと面白くない。
やるなら「本気」でやって欲しい。
「公式」になることをがんばるのではなく、「本気」でやることを考えて欲しい。
そうすると、応援してくれる人が出てくるから。
HKT48とともに村重にとって2013年が飛躍の年となることを期待しております。