goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

BBQ松村香織の会心の一撃 ~『研究生会議』~

2012-12-28 20:40:12 | AKB48_軽ネタ



?!


『研究生会議』だって?!


・・・。


・・・・・。


∑(; ̄□ ̄



素晴らしい。



さすがBBQ松村、選抜を離れても腐ってはいないな。



ほんとに、純粋に目から鱗レベルで驚いた。



なるほど。



全国の研究生を何らかの形でまとめる横断的組織ができれば、上を目指す研究生にも、やる気を失っている研究生にもいい効果を発揮できそうだ。



どの世界でも「同期の繋がり」は人脈関係で非常に大きな効果を発揮するが、ここでの繋がりが正規生になってからも活かせるからね。



サークルのような緩い連合体のような形が望ましいだろうな。



そして、何よりも、BBQ松村香織が研究生でありながら、研究生だからこそ大きな力を発揮できるわけだ。



本件をうまくやれば『今夜も1コメダ』に続き、AKB48グループにおける2回目のボトムアップ・イノベーションの事例となるだろう。



裏の総監督になれるよ顔単。



ググタスというインフラがあるおかげで、本件は実現可能だ。



有用な資産の柔軟性、自由度を高めておいて、そのプラットフォームの上で様々な価値観を醸成して、



それらが相互に摩擦を起きるように仕向けて、新しい価値観を協創させる。



↓まさにこれだ



田野しいやつらが引き起こす創造的摩擦 ~イノベーションのジレンマを超えるバリュープロポジション~
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/cfdd89f383a05dfda9d5ac8a934d4b7c



これは、本当に素晴らしいアイディアだ。



AKB48グループのテロリスト・・ではなくイノベーターことBBQ松村香織、おそるべし。

予告編『DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN』

2012-12-28 11:44:32 | AKB48_軽ネタ
予告編/DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN/AKB48[公式]




「少女達は涙の後に何を見る」だと奥深い感じがするけど、

「No flower without rain」だとずいぶん直接的な表現になっちゃうよねぇ。


これは前から繰り返し述べていることなのだが、

もう、高橋みなみや大島優子が言ってることは既成の「アイドル」の枠を超えていて、

起業家やアントレプレナー/イントレプレナーたちと同じなんだよ。

1人ひとりのメンバーが「AKB48は関係的契約に基づく個人と組織の関係性を包含したアイドルグループである」と認識して活動しているという、一流のプロスポーツチームのような、並みの企業組織では想像もつかないレベルの先進組織なのだ。


ゴリ推しの基本は「相乗効果」である
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/7bae3a20beab108baacee7dfe2ec8f4b



これは非常に有意義な視点を我々に提供しているということに注目すべきなのだ。

AKB48の発展は、戦略なり企画なりが優れていたということだけでは成立しておらず、それと同時にメンバー達の成長があるということなのだね。

「個人の成長」と「組織の成長」がうまく掛け合わされてる。

まさに自己強化型フィードバックループが回っている関係性なのだ。


AKB48の中に大人たちが学ぶべき重要なヒントが幾つもあると思う。