goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

チームAの空いた2つのポストに入るメンバーを考えた!

2012-08-02 12:20:06 | AKB48_オピニオン
提案というわけではないのですが、アイディアを一つ考えました。

チーム4推しだからってチーム4を中心にAKB48をかき乱すなと言われそうな話なのですが、多事争論は大事です。



前田敦子が卒業するとなった時に書いたエントリが↓下記です。


前田敦子卒業後のチームAに入るメンバー
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/9ac3c2a225a39cf636adf9df8d6989cd


よって、AKB48の生え抜きが選抜されるとみている。

おそらく、研究生だろう。



これを書いた時は「研究生=武藤十夢」を念頭に置いて書いていました。

(チーム8に力を入れた方がいいので、武藤十夢はチーム8で人気メンとして活躍してもらう方がいい思う。)


その後、指原のHKT48移籍のため2つポストが空いたので、わからなくなったというのを後日述べました。



その後、何も考えていなかったのですが、昨日ひらめいたのです。


あぁ、いい手があったと。






島崎遥香永尾まりや






チームAチーム4兼任






あらゆる次元で「摩擦」を起こせる手だ。


田野しいやつらが引き起こす創造的摩擦 ~イノベーションのジレンマを超えるバリュープロポジション~
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/cfdd89f383a05dfda9d5ac8a934d4b7c


なぜAKB48は予定調和を壊し続けることをモットーとするのか? ~多様性とイノベーション~
http://blog.goo.ne.jp/advanced_future/e/a6c037c1f0413c59b507b4c0357c8227



誤解されたくないのですが、これでチーム4の問題が解決できるなんて少しも考えていません

ただ、人材戦略の一環として、一考の価値がある話かなと思ったのです。


(私は組閣もチーム4のメンバー交代もない前提で考えています。)

チーム4と新しく出来るチーム8のエースの2人がそれぞれ兼任とか、まゆゆとぱるるの兼任とかいろいろ考えたのですが、最終的にチーム4から対照的な2人が兼任というのがよいかな~と思った次第です。


◆◆◆◆◆◆


早速「田野ではダメなのか?」と聞かれたので、ここでも考えを述べておこう。

誰を兼任させるのが最も効果的かを考えた結果、あの2人と思っただけで、他のメンバーがダメというわけではない。


話は変わるが、田野ちゃんを推す理由がない。

なぜなら、田野ちゃんは運営が推さんでも田野ファミリー(ファン)が推してくれる。

推す必要がないのだから、運営は余計なことはしない方がいい。