aCappella好き♪

あいさつ。

マイミクの紫琉微亜さんとこで
目にした話題。


ウチの会社も、入ってびっくり。
お客様には「あいさつ笑顔」と
うるさいほど強いられるのだが

誰かが外回りから帰って来ても
メールのおじさんが入ってきても
「あいさつなし」が多い。
(もちろん、出社した時や帰るときは
お互いに挨拶は交わすのだけど・・・)

私が結婚前に勤めていたところでは
社員だろうがお客だろうが、
出入り口を一歩踏み込んだ途端、
ほぼ全員(といっても少ないんだけど)が
「お疲れ様です」「いらっしゃいませ」と、声をかけたもの。

体にしみこんだ、そのあいさつが
今の店ではちょっと浮いてる感じに思えて
私もとうとう、声が小さくなる。

閉店後、お掃除のおばさんが週二回やってくるが
「お疲れ様です」と、声をかけるのは
私と、この前転勤した女性上司だけ・・・。
「あら、どうもね・・・」とおばさんは返してくれる。


これって、どうなんだろう?と
入って4年、ずっと思って来た。
私がボスなら、絶対改善するな。


あいさつ。
しなれないと、なかなか出来ない。
普段からしていれば、自然に出てくる。
それは大人でも子供でも同じ。

「返事とあいさつ」を口癖に、
子供たちを育てた。
「あいさつは、したモン勝ち。
とにかく、姿を見たら我先に声をかけること。
タイミングを逃すと、もう、出来なくなるから。
それに、聞こえない声でしたらダメ。
気付いてもらえなくて無視される方が恥ずかしい」と
口を酸っぱくしたおかげで、三人とも
近所の人と会った時も、私が感心するほどすんなりと
「おはようございまーす」と声を出し
病院などで診察してもらった時も、席を立つ時に
「ありがとうございました」なんて頭を下げるから
内心「よしよし」とにんまりしてしまう母である。

あいさつなんて、しつけだと思うんだけど
親が出来てないことが多いから
子供も当然のように「あいさつなし」になるんだろうな。

たまに近所を歩いてると、小学生に
「こんにちは」と声をかけられ、びっくりするけど
とても清清しいもの。
知り合いでも、知らなくても、いいじゃないって
私は思うんだ。

だから、ひとりだけでもいいから
職場でのあいさつ、続けていこうと思ってる。
元気に声を出すのが一番。
お互いに気分よく一日を過したいものね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

るか
ひでさん{メール}

挨拶しない人は、「しないぞ」と決めてしていないわけでは
ないと思うんですよね~~
多分、「しなくちゃいけない」ことに気がつかないのでは・・。
「しなくちゃいけない」というか
「したほうがいいのに」でしょうか。
それに、慣れないと結構、勇気がいるんですよね{びっくり}

小さい頃、親や先生に習わなかったのかナァ。
しない人の方が多いから、それでいいのかなぁ。
ひで
似ている話題?と思ってきて、びっくりでした。{りんごちゃんNG}
気持ちいい挨拶から、朝は始まりたいですよね。
もう少し大きな声を出してみようかしら。でもあのおじさんには届かないだろうなぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事