blog-atom 2

…漁師アトムの航跡… ~ある沖乗り漁師の綴記~

【大震災から2年を前に】!

2013年03月08日 | まちナビ

3月8日朝、自宅の裏山から鴬の鳴き声が数回…。

根雪が融けた後、芽をのぞかせていた庭先の福寿草も

黄金色の花を咲かせ、「春近し」が感じられる朝である。

東北の太平洋沿岸部に大きな被害をもたらした

東日本大震災から、もうすぐ2年となります…!

20130307_171550
南三陸沿岸沿いの生活道「国道45号線」

比較的海抜が高い場所に位置するところから低い位置に至る道沿い数箇所に

最近設置されてきた機器…!

20130307_171538
生活道から少し内陸側には新たに、

三陸道開通のための工事がなされていますが、

緊急時の際の避難道は整備されていません。

震災後しばらく迂回路として使われた道ですら

整備されていない現実があります!


【新造船の経過・3月6日】!

2013年03月06日 | ブログ

3月6日朝、同造船所の隣のレーンに新造船(イカ釣り漁船)が載りました!

船体のみ外注し、曳航されて来たようです。

新造船の経過の方は、もうすぐ載るレーダーマストの他に

船首側マスト、船尾側マストが作成中であり、

チェーンロッカーにチェーンが入り、アンカーも連結。

多様な作業工程が分担されて進行しています。

始まったばかりの春漁(イサダ漁)が休みとなった事で今日は

甲板長・操機長も訪船!

午後には乗船が決まった若人も顔合わせに来ました。

機関室内の配管作業、配電盤との線通作業が急ピッチ…!

そろそろ、秋刀魚漁の漁灯の支柱や

サイドローラーの台座取り付けも始まります。


【新造船の経過・3月2日】!

2013年03月03日 | ブログ

舵が取り付けられ、調整がなされています。

上部機関室には配電盤や空調機なども収納され、電気関係の配線や、

エンジン関係の配管が進みます!

機関室への各機械積み込みの為、切り離されていたライフスペースブロック

その傍らではレーダーマストがペイントされています。

2月28日にメインエンジンが積み込まれた後、ライフスペースブロックが吊り上げられ、

船体に載り、上部船員室と連結されたことで、

船上でのいろんなシーンをイメージできるようになりました!

本当に貴重な体験をさせてもらっています。

如月から弥生へと暦変わりを跨いで、

春近しを思わせる陽気も束の間、一転して冬に逆戻り…

…不安や心配も、考えればきりがないほどありますが、

桜が咲き始める頃にたくさんの旗をたなびかせながらの進水式を、

今は楽しみにしながら、一区切り、1ストロークとして勉強していきます。

被災した故郷の仲間達には何もしてやれない私ですが、

自分が未知の領域で頑張る事が、仲間達にも届いてくれたらと…

沿岸の春漁(養殖ワカメ)の刈り取りも本格化してきたようですし、

三陸~南三陸沿岸の春漁

「宮城のイサダ漁」(ツノナシオキアミ)も 4日から始まるようです。

気を付けて!

頑張ってほしいと思いながら…