blog-atom 2

…漁師アトムの航跡… ~ある沖乗り漁師の綴記~

【秋刀魚漁を終えて…】!

2012年12月29日 | ブログ

内航船への1年間の乗船を経て、今期は秋刀魚漁に従事。

解禁後の漁の前半は極端な不漁でしたが、

時期的な「9月10日頃からの盛漁期」に入ると、

漁は持ち直し、大群操業となり、各船共に満船が続き

道東各港への水揚げが集中し、魚価が一気に暴落した!

東日本大震災からの復興を急ぐ三陸各港は、

まだまだ復興が遅れていて、秋刀魚の受け入れ態勢が整っておらず、

水揚げ量の制限、数百t (各港1日の水揚げ数隻分)で、

しのいできました。

さすがに今年はTAC(漁獲可能量)の話題は出ませんでした、

当然、漁獲可能量よりも処理可能量を優先しなければならないのが

歴然…!

来期、どこまで三陸各港の第二次産業が復活するかはわかりませんが

漁場の推移と処理能力、水揚げの課題は多かったように感じました!

盛漁期を過ぎてからは、全般に少なかった大サンマは、ほぼ姿を消して

サンマの割合が極端に悪くなった…。

終盤には中サンマの割合も弱まった…

それでも、漁を続けなければならない我々には、

トップからの規制が必要である  とも感じた…!

尚、今期は若い頃に共に乗船してから家族ぐるみの付き合いを

していた機関長と20年振りに共に乗船したのであるが、

漁期間中に体調を崩し、離脱してしまい、

私にとっては試練の漁期となった!

いつかはこういう時が来る という事は頭の片隅にはありましたが…

漁の途中、以前お世話になった機関長から電話をもらい、

「多くの機関士は、みんな ここから始まるんだから、頑張れ」と

激励されました、勇気をもらった気がした…。

無事、漁を終えた今だからこそ云えるのは、

以前に長く務めたサンマ漁船を辞めた後、

機関部員だった当時、漠然と過ごしてきた機関部内の作業、

資格取得後は職員として作業にあたる…!

数年先を見据えると、もっともっと勉強したく、

遠洋トロール漁船、内航船と乗船し、その中での経験は

大きなプラスとなって今期に生きた気がする。

良い回り道だったし、今後も回り道して行きたいと思う!

昨年進水した新しい船でもあり、解禁から良い漁をしているという

プレッシャーがあり、エンジントラブルで船を休めると云う事だけは

何としても防がなければ、と頑張ってきました。

とりあえず今は、漁を終えた事よりも、無事に各機械が期待に応えてくれ、

順調に動き続けてくれた事に安堵感!

来期の事は今は考えず、しばしの間だけでも自分也の達成感に

浸りたいです。

…第18三笠丸、今期の秋刀魚漁は、延130日間39航海

燃料消費量は、

651.970k?積み込み量に対し 598.644k? 消費

メインエンジン総運転時間 2321 h 55 m、Lo補給量 1030 ?

補機・発電機総運転時間 3189 h 50 m、Lo補給量 344.5 ?

でした…!