八王子市のお散歩日記

自然豊かな八王子市内をお散歩しながら植物・昆虫・野鳥等を日記で綴る

ヒメハギ(姫萩)

2017-05-13 09:50:07 | 
5月12日。高尾山の続きです。
初夏のいろんな花を見ることが出来ました。

尾根の明るい草原で見かけたのがヒメハギです。
あちこちに沢山咲いていましたが、その中の大株が本来の紫色からピンクや白の花?まで付けていました。


本来のヒメハギ:ヒメハギ科・属の常緑多年草で、変わった形の紫色の花をつける可愛い草花です。


ピンク色の花


白い花:本によると花後は緑色になるというので、これは白花ではなく咲き終わった花かもしれません。


カヤラン:薬王院境内に咲くカヤランで誰かに植栽されたものでしょうか。杉などの高木の樹上に咲きますが、ケーブル清滝駅構内の桜の樹にも植栽されており手近で見られます。


エビネとムサシアブミ:エビネは高尾や奥高尾のあちこちに咲き今見頃です。ムサシアブミは尾根の樹下にひっそりと2株咲いていました。


オオバウマノスズクサとホタルカズラ:オオバウマノスズクサはいま盛りです。これもジャコウアゲハの食草ですから、そのうち産卵のためジャコウアゲハがこの辺りを乱舞するでしょう。ホタルカズラは大分花数が増えたようで今満開です。


ミツバウツギとヤブデマリ:ミツバウツギは高尾・奥高尾で沢山咲いています。ヤブデマリは日影沢で咲いているのを見つけました。


ホウチャクソウ:チゴユリと共に沢山咲いています。これに似たワニグチソウを探したのですが見つかりませんでした。


カシワ:高尾山頂のカシワに咲く雄花です。雌花は分りませんでした。


ジャケツイバラ:山麓の裏高尾に咲き始めていました。高尾山口駅近くのはどうも伐採されたようで見当たりません。高尾山中のはまだ咲いていないようです。


これからは花ではありませんが

ブナの若い果実:高尾山ケーブル山上駅近くのブナの木にもうドングリの若いものが出来ていました。


コチャルメラソウの果実:この果実が昔懐かしいチャルメラの形に似ているというのですが。


最後に日影沢でサカハチチョウの春型が吸水していました。この蝶は夏に出てくるのと春に出てくるので模様がすっかり変わることで有名です。


以上
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タチガシワ(立柏) | トップ | ミカンの花 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東鴨ルパン)
2017-05-14 08:22:18
馬の鈴草:ますます見たくなります。頑張って探してみます。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事