34Leftで

チャリオで20分
羽田空港が子供の頃からの秘密基地
ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも

山形大学の学生さん達に紛れハンバーガーどうでしょう、そして山寺へ

2022年06月16日 | ハンバーガー
昨日 山形駅にトウチャコ後
レンタカーを借りて山寺へ・・・・と
向かおうと思ったら・・・・?
腹が アレをよこせとせがんでいる😋

家族を文翔館まで送り

見学している間に
山形大学並びにあるハンバーガーダイナー
「FLEDGED BURGER」へ

ランチ時とあって ほぼ山形大学の学生さん達で席が埋まってる。
タイミングよく奥の席が空く
初めて来た事を告げ 店長にオススメを聞くと
ベーコンチーズバーガーはいかがでしょう?
ハイッそれに。
15分ほどでテーブルに運ばれてきた一皿に
写真を撮っても?に
どうぞっ😊でカシャッ

毎度お馴染み手づかみで

和牛の赤身を粗挽きしたパティから純良な肉汁が滴りチーズのコクと自家製タルタルソースが
肉の繊維に絡みながら肉の旨味を引き出し
たっぷり過ぎるレタスにダブルスライストマトの酸味が重い旨味を整えて
その全てをカリフワッなゴマバンズが包み込む。
ケチャップの甘さが少し強いかな。

食べている時に
山形大学の学生さん達が
岐阜へ旅した思い出話しをしていた。
そのほとんどが下呂温泉の話題。
ゲロ温泉に浸かってゲロ蕎麦食べて
ゲロまんじゅうを土産にして・・・・
盛り上がっているそのグループを
窓際の女学生が睨みつけていた😄
そして文翔館へ戻り家族をピックアップ

館内で練習中のオーケストラの音色に耳を傾け

今度こそ山寺へ向かう

本堂に御低頭し

松尾芭蕉の碑の横に腰掛け一句
・・・・蝉の声が聴こえない😄

娘と義母はこの案内地図を見た瞬間 離脱。

オリーブ(女房殿)はやる気満々だったので
仕方なく おいらがお供に。

霞の露が風に乗って肌をかすめる。

オリーブ(女房殿)は
植野食堂のテーマ曲をハミングしながら
小気味良いリズムで登ってる

約25分ほどで五大堂にトウチャコ

オリーブ(女房殿)の清々しい横顔に
おいらの頬も緩む😄

雨にも負けず風にも・・・
違うわ!

奥の院に御低頭
早足で駆け降りる彼女を見失ってしまった。

おいらは
北山杉の曲を歌いながら ゆっくり降る

四条通りをゆっくりと🎶
君の想い出 残したとこを🎶
黒いダッフルコート着て・・・・🎶

岩の隙間から山ユリが顔を出してる。

その全てに
ご馳走さんです😋