goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

暮らしの中身を彩る細工・インテリアの要素としても、寒い時期の暮らしをプラスに楽しく・・・・・。

2014年09月01日 | (仮称)暮らしを育むインナーガレージと土

住まいの新築工事・・・・・イロイロな打ち合わせ。

建材や備品、設備など関係するショールームにも視察や検討に出かけています。

 

 

打ち合わせの種類もイロイロですが、

商品の吟味にもきちんとした時間を・・・・・・・。

 

 

 

「LDK」のスペースに計画している「薪ストーブ」を・・・・・。

薪ストーブが彩る暮らしの時間。

 

 

 

この日は・・・・・三重県津市にある、

株式会社ファイヤープレイス三重・津本店ショールームへ、住まい手さんと関係者そろって・・・・視察に。

ショールームホームページ

http://www.fireplace.jp/show_room/index.html

 

早速・・・・・暫定で決めていた薪ストーブそのものをリアルに視察。

部屋の広さと目的に合わせて商品を暫定ですが決めていましたから・・・・・・・。

ちょうどよさの空間となるように「サイズ」も「ディティール」も含めて。

 

 

イロイロな種類もあり、サイズ、特徴も様々なので「暫定商品」も含めて、

株式会社ファイヤープレイス三重ショールームの加納さんに・・・・・・この日も案内をしていただきました。

 

 

西日本最大級の品揃えのショールームなので、薪ストーブ本体商品も沢山展示していますが、

それぞれの特徴・・・・・メリット・デメリットも含めて案内していただきましたよ。

住まい手さんもその説明に、イロイロ質問もしながら

一つ一つ興味を持って、デザインや価格だけではない「本質」の部分にも・・・・相談を。

そして・・・・・実際にショールームに設置させている薪ストーブを使っての

煙突の説明も・・・・・・掃除の仕方も。

 

 

 

薪ストーブ本体だけではなくて、実際に使う事を含めての視察なので、

その周辺の備品類と、合わせて楽しみの部分も・・・・・・。

 

 

 

薪ストーブを使った調理の事。

家族で楽しむ時間の創出の一部を担いますからね・・・・・・・。

ピザを焼いたり、煮炊き物を調理したり、楽しい時間の事を想像しながら

ショールーム・加納さんの説明を皆で聞いていますよ。

 

 

そんな時間の創出にも「薪ストーブ」の魅力はありますからね。

薪ストーブが生み出す「炎のゆらめき」にプラスしての、時間の価値のデザインです。

 

 

家族で楽しんでつくりあげる薪ストーブのある空間で過ごす時間。

価値ある空間のつくり方もイロイロありますからね。

デザインの本質もそういう部分が大切ですよ・・・・・住まいのカタチもイロイロです。

 

 

そして「建築の空間」と「ヒト」と「インテリア」のバランス。

「総合的な要素」で暮らしは変わっていくんです・・・・・上質に。

 

 

火のある暮らしのデザイン・・・・・・。

生活の潤いはそういう部分の「余白」から生まれますよ。

クッキングも楽しむ時間をイロイロとその「アイテム」も含めて、

相談中ですよ・・・・・・。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-----------------------------

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

gooブログ http://blog.goo.ne.jp/2145arc2

--------------------<<<<<Yamagucih Architect Office

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地元の吉野神宮へ・・・・・詣。 | トップ | 今夜のつまみ食いは…。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

(仮称)暮らしを育むインナーガレージと土」カテゴリの最新記事