人生いろは坂

人生は山あり谷あり、そんなしんどい人生だから面白い。あの坂を登りきったら新しい景色が見えてくる。

指が生えてくる

2010-04-15 15:09:29 | Weblog
 トカゲの尻尾が生えてくるとか、カニの爪が取れても生えてくることは
私達の世代であれば何度となく目撃していることである。これら脱皮を
繰り返しながら成長する動物にとって珍しいことではない。

 しかし、これが人間に生じたことであるとしたら話は別である。しかし
目の前でその現実を見せられると、その意外性に驚嘆せざるを得ない。

 いったい、その再生に用いられている薬剤に、どんな秘密が隠されて
いるのだろうか。その謎解きは、これからのようだ。ブタの膀胱から作る
この再生薬は使用が先行し、科学的な裏付けは、これからのようである。

 人間の体の中にある再生を司る働きの何かにこの細胞外マトリックスと
称されている白い粉は作用するようである。この研究が更に進めば、摘出
した内臓の一部さえ残っていれば、元のように修復できる日も遠くない
ような気もするのだが。

 実に医学の進歩は日進月歩である。一方、内面的なもののいっこうに
進歩しない人間というものの一面と、こうした科学技術の進歩の乖離は
激しさを増すばかりである。

 地球温暖化問題は多くの問題を内在している。それは気候変動の異常
に止まらない。多くは私達の生き方の問題として目の前に突きつけられて
いる。

 さて、その温暖化問題がもたらす様々な問題を一挙に解決するかも
知れないと言われているのが「ミドリムシ」だ。葉緑体を持つから植物
とも言えるし、鞭毛をもって動き回るから動物だとも言える。

 いわば生物の進化の狭間に誕生した奇妙な生き物である。実はこの生き物
の存在自体は早くから知られていた。しかし、この生き物に、このような
働きあることが判明し、しかも今日的な問題を解決できる生き物だという
ことが確信されたのは、つい最近のことのようである。

 ミドリムシは葉緑素を体内に持っているので光合成を行う。光合成を行い
ながら栄養素と太陽の光と二酸化炭素があれば猛烈な勢いで細胞分裂し
その数を増やしていく。

 その増殖スピードが速いが故に、他の植物に比較すると炭酸同化作用の
量がすさまじい。二酸化炭素の吸収スピード(固定化)のスピードが速い
のである。

 そして、これ自体が植物と動物の両面を合わせ持っているので、完全食
として活用できるという、まるで夢のような生き物なのである。

 また、ミドリムシからは油も抽出できると言うから、増殖を続ければ
際限なく油を手に入れることさえ出来るのだ。まさに、資源の枯渇時代に
登場した夢のような生き物である。

 私はEMのことを調べていて、行き着いたのは光合成細菌という古細菌
であった。この光合成細菌にもクロロフィルという光合成物質を持って
いて、この細菌が原始地球の二酸化炭素などを分解吸収しつつ、今日の
ような空気組成を作り出したことを知った。

 実は、私達は私達の祖先である、こうした微生物たちの気の遠くなる
ような働きによって、今日の環境を手に入れ、更には微生物たちが作り
貯えてきた地下資源を惜しげもなく使い、挙げ句の果ては地球環境を
壊し続けているのである。
 
 地球温暖化問題は祖先に対する冒涜であり、そのために罰を受けても
仕方のないことである。その微生物によって再び助けてもらおうとして
いる。何という巡り合わせであろうか。運命の皮肉という他はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天変地異

2010-04-15 13:41:59 | Weblog
 中国内陸部でまたもや大地震が発生。決して対岸の火事ではない。
日本の各地に於いても地震の被害は絶えないし、今もって不気味に静まり
かえっているのがプレート上に発生すると言われている東海や東南海
南海地震など名だたる大地震である。

 いわゆる天変地異なるものは、何故か社会的な混乱期に多発している。
これは幾多の過去の事例が物語っていることだ。社会的な混乱が生じて
いるから戒めのように天災が生ずるのか、天災が生じたが故に社会的混乱
が助長されるのか、その辺のところは定かではない。

 しかし、歴史を紐解いてみると奇妙な関係が見られる。中国は大きな
社会的格差を置き去りにしたまま、すさまじいばかりの勢いで経済発展を
続けている。

 なまじ巨大な国家だけに動き始めたら、なかなか制動は効かない。
まるで重戦車のようなこの国は、どこへ向かおうとしているのだろうか。
夥しい地下資源を食い尽くしながら、なおもどん欲に餌を求めている。
まるで怪獣のような国である。

 その国の中で獅子身中の虫のように社会的混乱の火種は幾つもくすぶり
続けている。先の四川大地震も今回の大地震も、実はその警告と見ることは
出来ないだろうか。ハイチやチリ、インドネシアにおいても然りである。


 一方、この国のこの季節のこの寒さは何だろうか。この季節にしては
かつてないほどの寒さである。

 地球温暖化と言えば夏の暑さばかりが強調されるようであるが、実は
温暖化現象は、今年のように大きな温度変化が絶え間なく繰り返される
ような現れ方が特徴であり恐ろしい。

 そう言った観点からすれば、いよいよ来るべきものが来たということ
であろうか。このままでは夏野菜も植えることが出来ないし、私達の主食
である米の出来具合も懸念される。

 山間部や内陸部、そして北の方では比較的田植え時期が早い。植え付け
に支障はないのだろうか。これからの気温上昇は順調に推移するのだろうか。
懸念材料は多い。場合によっては備蓄米の大量放出と言うことになるかも
知れない。

 日本が打ち上げた人工衛星が捉えた温暖化ガスの排出分布が世界地図上
に展開されている。今までベールに包まれていた中国などの実状が次第に
明らかになりつつある。

 突きつけられた課題は大きい。このデータを見る限り、私の国は出して
いないなどと言うことは決して言えない。と同時に地球上に生息するもの
全てが犠牲者でもある。

 人間の場合は被害者であると同時に加害者でもある。今やみんなが一斉
に立ち上がり真剣に考えてみるべき時ではないだろうか。今年の気象異変
を見ていると、最早手遅れではないかという思いもするのであるが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする