HARD HEAD

旅行 社寺

熊本駅~鹿児島中央駅 在来線 特急の旅 2

2017-12-21 14:55:11 | 美術館、博物館
 2017.12.01 今日は人吉温泉13:22発(特急いさぶろう3号)~吉松駅で乗換

    13分待ちで15:01発(特急はやとの風)~鹿児島中央駅16:44着の列車旅です。



  いさぶろう号のりば。



  特急「いさぶろう.しんぺい」明治の偉人にちなんだネーミングです。





  アユの駅弁 日本三大急流の球磨川で捕れた鮎は大きさ、味ともに日本一と言われる。



  肥薩線 (人吉~吉松間観光案内)肥薩線は熊本県八代駅から、鹿児島県霧島市隼人町の

    隼人駅迄の距離124.2kmを走る鉄道路線です。明治42年11月に全線開通しました。

    中でも人吉~吉松間は、21のトンネルで山をくり貫き、山肌をジグザグに上り下りする

    スイッチバック、あるいは山をぐるっと一周しながら駆け上がる。ループ方式など、

    当時の蒸気機関車で登れる最大勾配30/1000(1000m走って30m登る)路線です。

    そのため途中の車窓は山あり、谷あり渓谷を見下ろす日本一の動く展望台といわれています。 



  同上 日本一の車窓と観光列車の山登り。

   「日本三大車窓」の絶景とループ.スイッチバックをしながら急勾配を登ります。

   日本三大車窓は長野県の篠ノ井銭「姥捨駅車窓」私も見ましたがスイッチバック方式の駅で

   善光寺平が一面に広がっています。あと一つは根室本線「狩勝峠越え車窓」ですが、

   1966年に廃線になってしまいました。



  いさぶろう号が入線して来ました。隣の番線にはかわせみ.やませみ4号も到着しました。



  いさぶろう3号の先頭車輌。 隣は熊本行きのかわせみ4号。



  いさぶろう号。



  同上 1号車車内。



  同上 2号車車内。





  大畑(おこば)駅(294m)到着、大畑ループ線とスイッチバック。

     大畑ループ線は直径600ありますが、ループ線の中にスイッチバックがある線は、

     全国でもここだけです。急傾斜を登るためにループ線がつくられ、急傾斜地に駅をつくる

     ために、スイッチバックがつくられました。



   同上駅で写真撮影のサービスあり。



  大野第二トンネルを出た風景。 市房山(1721m)、上球磨地方の風景。

    山の向こう側は、五木、五家荘です。



  矢岳駅。 



  同上 標高536.9m、肥薩線の最高地点にある駅です。





  同上 SL展示館とD51-170号型蒸気機関車。





  日本一の車窓  矢岳第一トンネルを抜けると列車は一時停車します。

      正面が霧島連山、右前方の山間に桜島が見えるときもあるそうです。



  真幸駅(380m)。



  同上ホームにある「真せの鐘」。



  同上 この駅でもスイッチバックをします。



  吉松駅に到着(14:48)。



  特急 はやとの風。(15:01発)。



  同上 2号車。



  指宿のたまて箱(先頭車両)



  同上 1号車。



  同上 車内。



  同上 IBUTAMA



  おおすみよこがわ駅。



  かれいがわ駅  沿線の駅はほとんど明治36年1月開業時のままの駅です。



  桜島の勇姿が見えてきました。今日は噴煙は見られません。



  鹿児島中央駅到着。(16:44)。 駅前のビルの間から桜島が見えます。







  駅ビルの居酒屋(朝次郎)で焼酎石蔵.なかむら等イモ焼酎。酒の肴にきびなご、牡蠣、

       豚角煮、サツマイモの天ぷら、串焼きなど地のものを賞味しました。



  90分ほど飲み外に出るとイルミネーションが綺麗、駅前のホテルに向かう。









 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。