HARD HEAD

旅行 社寺

村上城跡

2019-07-01 09:10:25 | 
 2019.06.23 村上城跡の後東北地方の続百名城巡りが今日から始まります。

     心配していた地震の影響も昨日まで石垣の点検等で立ち入り禁止でしたが、

     今日から登城できるようになりました。



  村上城 出櫓台跡。



  同上  本丸跡 西面石垣。







  村上城跡  国指定史跡 続日本百名城。 村上.堀氏が築いた総石垣造りの平山城。





  縄張図。





  一文字門跡。



  山麓の城主居館跡 周囲には塀と石垣が巡らされ、城主居館のほか

           多くの建物があったが、現在は公園となっている。



  七曲り道(大手道)。



  同上を上り詰めると四つ御門跡石垣が見えてきます。



  四つ御門跡の石垣  山上の二の丸と三の丸に間にあった門。

            大手道から見た所まっすぐ進むと搦手の道。



  同上  北の三の丸から南の二の丸へ続く道が交差する十字路に建つ、

      四方向に扉のある変則的な櫓門であった。



  二ノ丸 御鐘門跡石垣。 

 

  同上  枡形石垣。



  同上  門内部側から見る。





  本丸 出櫓台跡石垣。本丸から突き出した最前線の櫓台で、守勢の際の城の命運を

     左右したと思われる防御施設であり、村上城の象徴でもあった。



  出櫓台下の「搦め手城道」の崩壊した黒門跡石垣周辺の整備工事中。



  本丸跡石垣(北面)  出櫓台上部より見る。



  同上  (西面)。



  同上   (北面アップ)。



  埋め門跡。



  戦国時代の村上城。



  埋め門跡から中世遺構散策コース  今回は時間の都合で割愛する。



  本丸跡石垣 (東面、冠木門付近)。



  本丸 冠木門跡。



  本丸跡 鏡石。





  本丸門跡 枡形石垣と門礎石。



  本丸跡 南側、奥に見える天守跡。



  同上  北側 鳥居と秋葉神社の石碑があります。



  出櫓台を本丸より望む。出櫓台の脇道を通行している3人がアリさんのように見えます。



  本丸跡よりの眺望  城下町、三面川、日本海が見えます。

     澄んだ日には西に佐渡島、東に会津磐梯山などを一望出来るそうです。



  本丸門跡 枡形石垣 上部より見る。



  本丸 天守跡。 臥牛山135mの山頂にあります。


  
  天守跡に建つ別名「舞鶴城址」の石碑。



  本丸跡石垣(東面、南側) 一部に「野面の乱積み」が見られます。



  同上  (南東出隅面)。





  天守台跡石垣 (南面)。



  同上  (西南面)。 城山の最高部を占める天守台。城下からも良く見える。



  三の丸跡  調練場の表示もあります。



  同上にある 玉櫓跡。



  同上    靭(ゆき)櫓跡。



  城山では山野草が大切に守られています。



  山城散策は約2時間かけゆっこり写真撮影等しました、城下散策に向かいます。



  

 



  

    






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。