HARD HEAD

旅行 社寺

秋川渓谷 散策

2020-11-19 20:18:40 | 自然
2020.11.17  秋川渓谷の紅葉を愛でながら散策し、瀬音の湯で温泉に入りリラックスして来ました。



  JR 武蔵五日市駅。 7:36分着。



  秋川渓谷 散策マップ。



  秋川渓谷  檜原街道のこの道標(看板)の階段を下り秋川橋に向かう。



  秋川橋からの秋川の眺め。 左側は秋川橋公園バーベキューランド。秋川右岸を上流へ。



  あゆみ橋を渡り、左岸を歩む朝日に輝くススキノ穂が綺麗。





  小和田橋の紅葉。



  同上より上流の眺め。



  紅葉の名所 広徳寺に立ち寄る。



  広徳寺  臨済宗建長寺派の寺で応安6年(1373)創立されたと伝えられいる。

       文化財も多く、境内は東京都指定の史跡です。







  同上  二本の大銀杏の下は眩いばかりの黄色い絨毯が目に飛び込んできます。



  同上  本堂。



  同上  境内に咲く山茶花ともみじ。



  秋川に戻る  小和田集落の庭先には皇帝ダリヤがたくさん植えられている。



  紅白の南天も各戸に植えられている。





  佳月橋より上流岩瀬峡の紅葉を眺める。





  同上より 下流小和田橋を見る。





  石舟橋。









  石舟橋  清流の青と鮮やかな紅葉のコントラストが素晴らしい。 



  同上の吊橋を渡り瀬音の湯に向かう。



  同上より  大小の岩の間を流れる清流の青さ。



  同上より  上流を眺める。



  石舟橋  渡り左岸より吊橋を見る。



  モミジ  赤から青グラデーションが綺麗。



  瀬音の湯付近の案内図。



  瀬音の湯。



  同上  足湯は新型コロナウイルス感染予防のため中止。



  同上  森のテラスより庭園を眺める。

      入湯料  900円/3H。 浴室も広く、露天風呂もあり平日で混雑していないので

      温泉に浸かり日頃のストレスを癒してきました。帰りはバスで武蔵五日市駅にもどる。

  








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログにアップされているお写真の借用に関してのご相談です。 (松尾宗之)
2020-11-23 16:14:45
お世話になります。
テレビ番組の制作をしております
会社スタッフラビの松尾と申します。
このたび、番組の中で電柱の写真を使用したく探しておりまして、こちらのブログを拝見しまして
2020.05.07のブログ何の電柱のお写真を
使用したくご相談のコメントをさせて頂きました。
もし可能でしたら、
下記のメール・電話連絡先にご返信いただけるとありがたいです。
何卒宜しくお願い申し上げます

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社スタッフラビ
〒104‐0061 東京都港区赤坂2-21-25マニュライフプレイス赤坂3F
TEL:03-3582-6280 / FAX:03-3582-6290
 
松尾 宗之
 
mail:sunnydayservice0523@gmail.com   +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Unknown (HARD HEAD)
2020-11-28 14:33:08
松尾さん プログを毎日開いていませんで、 返事遅れて申し訳ありませんでした。

写真どうぞご利用してください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。