goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

花粉症には気の毒なほどのお日和です

2011-03-04 23:19:04 | つぶやき
 この季節。晴れの日は「どうもお天気がよくなくて・・・」雨の日は「今日はいいお天気で・・・」花粉症には辛い季節がやってきました。
 東京地方。今日は、朝方から雲一つない上天気。風は冷たいですが、実によく晴れ渡っています。
 この前、晴れた日。職場の同僚、昼過ぎに急遽、出張。夕方近く帰ってくるなり、「辛かった!この時期の外出は、よくないよ。・・・」帽子に、マスクに、トレンチコート・・・。完全武装。何しろコートも、毛製品は御法度。つるつるした化繊のものがよいようで。
 家でも、布団も干せず、洗濯物も外には出せず・・・。
 この時期の挨拶は、雨が降ったら「よいお日和で」。でも、その後の晴れがもう大変な状態に。雨に我慢していた分、花粉が一斉に飛び散る(らしい)。
 そんな中、スカイツリーが604㍍(まったく関連はありませんが)。なかなかその雄姿を見ることができず。
 今日は代休。そこで久々に出かけました。撮影ポイントの「十間橋」は、けっこうな人出のはず。そこまで久々の自転車で。カメラマンがたくさんいました。
 二人のお孫さん達(たぶん)に連れられてきた、お婆さん。「こんなけっこうなものを見せてもらって、あんた達のおかげだよ」「ナンマイダ、ナンマイダ」とスカイツリーに手を合わせて、なんてことはなかったが(前半部分は、そばで聞いていたから本当の会話)。「冥土のみやげばなし」にもなっているスカイツリーでした。
 写真は、十間橋からのもの。川面(北十間川)に映っています。
水戸街道。京成上野線ガード近くから。かなり高くて目立ちます。
四つ木橋から。 
京成押上線。曳舟駅付近では高架線の工事が進んでいます。その工事現場脇。この古い大木だけは、切られずに残っていました。
十間橋からのスカイツリー。
近くの歩道橋から。東側の地域では、このあたりも絶好の撮影ポイントです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする