Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

福勝寺(2014年9月27日参拝)

2014-10-22 | 洛陽三十三所観音霊場
今週は体調も絶好調なんで、久しぶりに京の都に上洛です。

これだけ京都には行ってるのにまだまだ行って無い神社仏閣がある。

千本釈迦堂も下鴨神社もまだ行ってないので、
上京区を中心に巡りたいと思います。

まずは洛陽の札所である福勝寺というお寺です。

駐車場はお寺専用で参拝者用はありませんので注意してください。


所在地:京都市上京区出水通千本西入七番町323-1
宗派:真言宗善通寺派
御本尊:薬師如来
開基:弘法大師
創建:不明
中興年:正嘉年間(1257-1259)
中興:覚済上人
札所:洛陽三十三観音霊場、京都十二薬師霊場



【歴史】
伝によると弘法大師により河内国古市郡中村に創建されたが衰退。
その後、正嘉年間(1257-1259)に覚済僧正によって、
京都油小路五条坊門に再建された。
以降、三度の移転を経て現在地に至る。

年中行事として弘法大師が唐の国より如意宝珠と歓喜天の秘法を
大寒より七日間行い祈祷された瓢箪を節分会に授与する。

歴代の天皇より帰依を受け、その後、後陽成天皇が勅願され御平癒された事により、
天皇より薬師如来の名号と菊の御紋が寄付され勅願寺となった。


【山門】


九条家の屋敷の門を移築したもの。

この門は節分の日のみ開けられるそうです。
その節分の日のみ授けられる1万円もする宝珠尊融通御守が人気らしい。


【通用門】



【本堂】


毎月1日と16日は本堂内参拝が出来るそうです。

御本尊薬師如来は愛知県の鳳来寺の薬師如来と同木同作で、
利修仙人の作と伝わる。


【十三重塔】



【御朱印】


洛陽の札所で無ければ参拝することは無かったであろうお寺。
これも御縁というものですね。


また、この界隈は寺町みたいで小さなお寺が幾つかありましたが、
札所でも無さそうな檀家寺でした。