写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

河北潟湖畔から見る 星空と北アの山並み

2016年10月26日 | 写真日記
    [未明の河北潟湖畔に立つ]

空にまだ星も月も残る金沢市の隣り町、内灘町の日本海への放水路近くの河北潟湖畔に立ちました。
まだ向こう岸には民家や道路の街灯などの灯りが点々と続き、その向こうの朝焼けのなかに北アルプスの山並みが小さいけれどもくっきりとしたシルエットになって見えています。
湖面は風があり少し波立っていました。

    [内灘の街並みと星空]

湖畔から内灘の町の上空を見ると星空が広がっていました。
砂丘に遮られてここからは見えませんが家々の向こうには日本海が広がっています。
かつてこの砂丘地に米軍試射場が作られ、浜の母親たちを中心に県内はもとより全国から支援の人たちに支えられた日本で最初の米軍基地反対闘争が繰り広げられ1953年から試射が始まりましたが、4年後の1957年に激しい基地反対闘争の中で米軍が撤収せざるを得なかったという暮らしと平和のための闘いが繰り広げられた町です。

今日はかつての「内灘闘争」の町で撮影した夜明け写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金沢市 犀川河口から見る白... | トップ | 白山 ブナ原生林の紅葉はそ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真日記」カテゴリの最新記事