写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

昨年の今日 2012年12月15日未明の河北潟

2013年12月16日 | 写真

北陸の12月は真冬を迎える前の荒れ模様の天候が続き、カメラを持ち出せる日は本当に限られます。
今朝も曇っていますが、今週も雨や霙、強風続きで大きな風景向かって三脚を立てる機会が無く、気分転換もままならず日常の気ぜわしさと併せてストレスのたまる日々でした。
最近外付けのハードディスクを買い増して古い写真の整理をしていたのがひと段落。ただ再生機器がなくなっているMOディスクのデーターは取り出すことも見ることもできないまま、そしてフィルムで保存している写真も手付かずのままだということが少し心残りですが・・・、まあそのことは当分そのままで。
整理済みの写真を見ていると昨年の今日は珍しいほどの好天の夜明けを迎えていたようで、河北潟の高みに三脚を据えていたようです。そのときの写真の一枚が今日公開の写真で、河北潟の向こうの北アルプスの峰々と朝焼けの空をうっとりしながら眺めていたことを思い出しています。


写真日記 ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野猿の冬支度 白山麓の田で... | トップ | バラ園の冬支度 NHKに今... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大根干し… (紅露)
2013-12-16 21:52:54
今でもあるんですね、昔はどこの家庭でも、軒下に大根を干していたものです。今はほとんど見かけません。行けるよりも、スーパーで買ってきた方が手っ取り早いんでしょうね、
冒頭の画像に、「河北潟」とありますが…北海道では、〇〇潟と言うのは聞いたことがないような気がします。もちろん海なのですよね?遠浅の干潟でしょうかね?
海と言うと冬の荒れた海か、夏の積丹ブルーのような透きとおた海しか思い浮かばないんです。
返信する
(紅露)さま (管理人 橘国夫(金沢の写真師))
2013-12-16 22:41:32
コメントありがとうございます。金沢でもずいぶん少なくなりましたが、それでも自家用向けだけでなく写真のような櫓を立てて干している農家も残っています。
「河北潟」の「潟」は有名な秋田県の八郎潟などと同じように、河口近くで川で運ばれてきた砂が川をせき止めるほど砂丘として堆積してその砂丘の陸側に汽水湖として形成されたものです。私も太平洋側の出身なのであまりなじみは無かったのですが、なぜか日本海側に多い気がしています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真」カテゴリの最新記事